日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(118941~118960件表示)
2010年10月4日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた8月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比13.3%増の594億円、輸入は9.9%増の549億円、輸出入合計は11.7%増の1…続き
名古屋税関中部空港税関支署によると、中部国際空港の8月の国際貨物取扱量は前年水準を3.8%上回ったものの、9480トンと4カ月連続で1万トンを割り込んだ。前年比伸び率が51%を記…続き
航空集配サービスが19日に開設する伊丹空港ロジスティクスセンターは、空調設備や冷蔵倉庫、常温エリアを備え、国際・国内、一般・生鮮貨物と、さまざまな物流ニーズに対応する。また、関西…続き
ボーイングは747-8F初号機の納入時期を今年10~12月期から来年半ばに変更した。30日発表した。フライトテストで判明した問題の影響を精査する。当初納期の2009年9月から1年…続き
オランダ郵政局を前身とするTNTの3PL部門、TNTロジスティクスと旧EGLの合併により、シーバ・ロジスティクスが誕生して3年。フレートマネジメントとコントラクトロジスティクスの…続き
米国司法省(DOJ)は30日、国際航空輸送でのチャージ類の設定について、国際フレートフォワーダー6社が有罪を認め、総額5027万ドルに上る罰金の支払いに合意したと発表した。各社は…続き
丸全昭和運輸は中国国内物流事業を強化している。広州法人が先ごろトラック輸送に進出。自社車両と用車により、既に月間運行数は700以上に達している。また、このほど西部の主要都市重慶に…続き
川崎市港湾局は今月、東扇島総合物流拠点地区で、川崎港コンテナターミナル(CT)を利用した物流事業を行う企業の第2期公募を実施する。「(今回進出事業者を公募するのは)この地区で貸し…続き
(10月1日) ▽財務部船舶金融グループマネージャー(LNG船部LNG第三グループマネージャー)濱崎和也 ▽エム・オー・エル・シップマネージメント(海上勤務・船長)吉井裕一朗 ▽エ…続き
ルアーブル港の今年1~9月の累計コンテナ取扱量は、前年同期比8%増の180万TEUだった。ルアーブル港湾局がこのほど発表した。総取扱貨物量は5500万トンで前年実績をやや下回った…続き
国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計をもとにまとめた8月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比19%増の6万4898台で、これで8カ月連続の2ケタ増となった。前月比では12…続き
「NVN1」では、現在「KOM―1」でカバーしている北ベトナム・ハイフォン港のほか、中部ダナン、南部クイニョンに寄港し、ベトナム全域をカバーする。 新たな寄港地・ローテーショ…続き
韓国の全羅南道・光陽市の代表団一行が9月30日、下関市を訪問した。両市で進めている国際定期フェリーの航路開設のため、代表団は中尾友昭下関市長を表敬訪問し、ターミナルなどを見学した…続き
ロングビーチ港湾局は1日、港内の老朽化した「ジェラルド・デスモンド・ブリッジ」の架け替え工事計画がロングビーチ市から承認されたと発表した。この橋は水路をまたいでターミナル・アイラ…続き
年初より続いてきたコンテナ用船市況の回復が、トレードのスラックシーズン入りを迎えて足踏み状態になっている。指標船型であるギア付き1700TEU型船および2500TEU型船の日建て…続き
先週、『一週間de資本論』という四夜連続のテレビ番組が放映された(NHK教育テレビ、9月27~30日)。 東西冷戦が終焉(しゅうえん)した後、グローバリズムが世界を席巻した結…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
航空 *8月の輸出混載 増勢に陰り、前月比1万トン減(27日) *日本空港ビル/OAT 羽田にグラハン会社設立(27日) *IATA 10年の航空会社最終利益を上方…続き
日本通運は30日、「ペーパーリサイクルボックス(PRB)」の運搬時に排出されるCO2を、三菱UFJリースを通じて調達するCO2排出権(プロジェクト種類=インド・カルナータカ州風力…続き