検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(118961~118980件表示)

2010年10月4日

【激変!航空フォワーディング】(6) 日新執行役員 航空事業部長 中川保氏 運賃値上げ気運に一服感

 6~9月の航空輸出重量が08年実績を超えるなど、好調な取り扱いが続く日新。航空運賃の上昇で収益面ではなお厳しい状況にあるが、日本発輸出貨物の回復が鈍化傾向にあることから、値上げ一続き

2010年10月4日

8月の九州発国内航空 4%減の1万3500トン 2カ月連続で減少

 本紙集計によると、8月の九州地区発国内航空貨物輸送量は前年同月比4.2%減の1万3550トンだった。2カ月連続のマイナス。今年度に入ってマイナスが続くのは初めて。ゆうパックの輸送続き

2010年10月4日

NEXCO東日本、佐藤社長会見 「国は『社長会』活用を」 高速料金など意見交換で

 東日本高速道路会社(NEXCO東日本)の佐藤龍雄会長兼社長が先月30日定例会見し、10月1日の民営化5年を踏まえ方針を語った。佐藤社長は「イノベーション」をキーワードに掲げ、「あ続き

2010年10月4日

【組織改正】バンテック

 (10月1日) 「事業本部」を「事業部」に名称変更  ▽関西事業部を関西・中京事業部に名称変更  ▽引越・機工部を廃止(6月23日付で発表済み)  ▽自動車事業部に自動車続き

2010年10月4日

【人事】バンテック

 (10月1日)  ▽運輸事業部所管(運輸事業本部所管)取締役専務執行役員営業本部長、自動車事業部所管・小山彰  ▽関西・中京事業部長(関西事業部長)常務執行役員・高橋博  続き

2010年10月4日

海外生産・販売ダイジェスト

 【昭和電工ホールディングス】  先月22日、シンガポール法人が、ハードディスクドライブ(HDD)の月産能力を200万枚増強すると発表。生産ライン追加のための設備投資額は約55億続き

2010年10月4日

日本通運が創立記念式典を開催 永年勤続者を表彰

 日本通運は1日、第73回会社創立記念式典を開催した。本社勤務の役員、社員らが参加した。  この日、永年勤続表彰を受賞したのは、勤続10年509人、同20年1715人、同30年6続き

2010年10月4日

キャップジェミニ 国際3PLで意識調査 荷主の7割「新提案評価」 景気後退で外注出費抑制

 米国の大手コンサルティング企業キャップジェミニコンサルティングは、ジョージア工科大学、パナルピナと共同で国際3PL市場に関するリポートをまとめた。リポートによると、3PLは引き続続き

2010年10月4日

現代自動車 露メーカーに3万台委託契約

 ロシアRBCデーリーによると、現代自動車(HMC)はこのほどロシアの自動車メーカー、タガズ(TagAz)と提携し、同社工場で年間3万台の乗用車を生産する契約を締結した。HMCは0続き

2010年10月4日

イーソーコがIT部門独立 新会社を設立

 イーソーコ(本社=東京都港区、遠藤文社長)は1日、ソフトウェア開発などを手がけるビジネス・インフォメーション・テクノロジー(東京都台東区、山口幸雄社長)と、新会社「イーソーコドッ続き

2010年10月4日

バンテック 国内8社を4社に再編 子会社の経営効率化図る

 バンテックは3月から進めていた国内関係会社8社を4社に集約する事業再編を、1日付で完了した。8社はいずれも陸送や物流加工、廃棄物処理業などの国内事業を展開する同社完全子会社。8社続き

2010年10月4日

【記者座談会】航空この1カ月 FCルール緩和へ IACTがSPS子会社化 

 国土交通省はフォワーダー・チャーター(FC)のルール緩和に本格的に動き出した。ビジネス需要に対応できるほか成田、羽田の首都圏空港でもFCが可能になる方向性が示された。中部空港には続き

2010年10月1日

全日空 経常利益445億円 9月中間 国際線好調で

 全日本空輸の2011年3月期第2四半期(4~9月)決算は、世界的な景気後退の影響を受けた前年同期の反動で、国際線をはじめとする大幅な増収増益となった。総売上高は前年同期比11.8続き

2010年10月1日

NEXCO東日本、佐藤社長会見 「国は『社長会』活用を」 高速料金など意見交換で

  東日本高速道路会社(NEXCO東日本)の佐藤龍雄会長兼社長が先月30日定例会見し、10月1日の民営化5年を踏まえ方針を語った。佐藤社長は「イノベーション」をキーワードに掲げ、「続き

2010年10月1日

【取材メモ】川崎汽船 IR・広報グループ長 山口正人氏

 10月1日付人事異動でグループ会社の日東物流へ出向となった川崎汽船の山口正人IR・広報グループ長。「4年3カ月間、好・不況の大きな山谷はありましたが、楽しく仕事をさせてもらえまし続き

2010年10月1日

北米CSX 四半期配当を前期比8%増

 北米の鉄道会社大手、CSXコーポレーション(CSX)は29日、12月15日に支払う四半期配当を前四半期比で8%増やし、1株当たり0.26ドルとすると発表した。  11月30日現続き

2010年10月1日

太平洋フェリー 大阪に事務所開設

 太平洋フェリー(名古屋市、渡邊哲郎社長)はこのほど、西日本支店大阪駐在事務所を開設した。主に旅客団体を扱う。同社は三菱重工下関造船所で新造船「いしかり」を建造しており、来年3月に続き

2010年10月1日

【エアカーゴ最前線 首都圏編】(14)横浜航空貨物ターミナル ACCTの先駆け的存在

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)は1989年4月の創立だ。神奈川方面唯一の国際航空貨物ターミナル(共同上屋・事務所)として、20年以上にわたり航空貨物の荷役、保管、輸送を手掛けて続き

2010年10月1日

【組織改正】郵船ロジスティクス

(10月1日) 海上貨物部を廃止 ▽海上フレイト部、海上開発営業部、NVOCC輸出営業部、海貨業務部の各部を新設

2010年10月1日

【人事】郵船ロジスティクス

(10月1日) ▽海上開発営業部長(NYKロジスティックスジャパン)小暮正紀 ▽NVOCC輸出営業部長(同)寺井彰 ▽海上フレイト部海上フレイトセンター(同)斉藤孝 ▽海貨業務部長続き