検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(118981~119000件表示)

2010年10月1日

境港貿易振興会 利用促進懇談会を28日に大阪で開催

 境港貿易振興会は今月28日、大阪新阪急ホテルで「境港利用促進懇談会in大阪」を開催する。同会の小倉誠一専務理事(境港管理組合事務局長)が概要説明し、鳥取県経済通商総室企画調査室の続き

2010年10月1日

伊藤忠(中国)集団 淮安市傘下企業と合弁 物流園区の管理受託

 伊藤忠商事の中国統括法人「伊藤忠(中国)集団有限公司」はこのほど、江蘇省淮安市政府の許可を得て、同市傘下企業と合弁会社を設立した。新会社は市政府から淮安輸出加工区内にある物流園区続き

2010年10月1日

郵船の9500TEU型コンテナ船 東京港大井CTに入港

 東京港埠頭会社は29日、大井コンテナターミナル・第7バースに積載能力9592TEUの大型コンテナ船「NYK Altair」が入港したと発表した。総トン数で10万トンを超過するコン続き

2010年10月1日

関西空港 医薬品業界へPR 利用促進セミナー、70社参加

 国内初の「医薬品専用共同定温庫」が整備された関西国際空港で29日、医薬品メーカーへの利用促進をPRする「医薬品業界向け航空会社セミナー」が開催された。全国から医薬品メーカー約70続き

2010年10月1日

阪神―韓国航路の韓国6社 運航船社の交代完了

 阪神―韓国航路で共同運航を実施している韓国船6社は4日までに、運航船社の交代を完了する。  同航路では6社のうち2社が1隻ずつ自社船を運航し、6カ月ごとに投入船を入れ替え運航船続き

2010年10月1日

「郵船ロジスティクス」始動 きょう2社の物流事業統合

 郵船航空サービス(YAS)と、NYKロジスティックスジャパンの日本郵船グループ中核物流会社2社は1日付で物流事業を統合し、「郵船ロジスティクス」(矢野俊一社長、英文社名=Yuse続き

2010年10月1日

東京税関 羽田支署が本格稼働 主要部門の連絡先公開

 東京税関羽田税関支署は1日からの本格稼働に合わせ、主要部門の連絡先を公開した。主要な支署建物の所在地は、貨物合同庁舎(貨物合庁)が東京都大田区羽田空港2丁目6番3号、CIQ(税関続き

2010年10月1日

エバーグリーンがサムスンに 8000TEU型10隻を追加発注

 韓国のサムスン重工業は29日、台湾船社エバーグリーンから8000TEU型コンテナ船10隻を計10億3000万ドルで受注したと発表した。エバーグリーンはSTX造船海洋と8000TE続き

2010年10月1日

外航海運への独禁法適用除外 廃止に賛否両論

 米国議会で外航海運に対する独占禁止法適用除外の廃止を求める法案が提出されたことに対し、各国の荷主団体から歓迎する声が上がっている。一方、船社団体、海事関係の労働関係団体などからは続き

2010年10月1日

商船三井 関西―ベトナム航路休止

 商船三井は10月末の日本出港船を最後に、関西―ベトナムサービス「JSV」を休止する。MOLジャパンがこのほど発表した。ワンハイラインズからのスロットチャーターにより同サービスを提続き

2010年10月1日

国際空港上屋 キャセイ輸入業務など受託

 国際空港上屋(IACT)は1日からキャセイパシフィック航空とエア・ホンコンの輸入航空貨物、スリランカ航空の輸出入航空貨物の受託を開始する。スリランカに関してはランプ業務を含め、一続き

2010年10月1日

名古屋港の代理店変更 東暎海運、日本全港で南星と統一 

 東暎海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は1日付で、名古屋港の船舶代理店(ターミナルオペレーター)をフジトランスコーポレーションに変更した。これにより、同じく南星海運ジャパンが続き

2010年10月1日

国際空港上屋 羽田営業事務所を開設

 国際空港上屋(IACT)はこのほど、羽田営業事務所を開設した。東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)が羽田の国際線地区で設営する貨物上屋内で、輸入上屋の一部業務を手掛ける。羽続き

2010年10月1日

新潟県が優位性検証へ 中国東北部発の日本海横断ルート

 新潟県交通政策局は10月中旬から下旬にかけて、中国東北部から同県向けの輸入コンテナ貨物について、ロシア・ザルビノ港経由の輸送ルートの優位性を検証する実験を行う。30日発表した。中続き

2010年10月1日

日航、8月の経営状況 営業益405億円

 日本航空グループは8月の連結業績(速報値ベース)で売上高1500億円、営業利益405億円を計上し、いずれも前月実績を上回った。29日に発表した。日本航空インターナショナル(JAL続き

2010年10月1日

バージニア港湾局が募集 PMTの利用者を APMTへコンテナ移行で

 バージニア港湾局(VPA)がポーツマス・マリン・ターミナル(PMT)の利用者を募集している。今年7月にVPAとAPMターミナルズ・ノースアメリカがAPMターミナルズの20年リース続き

2010年10月1日

日航 来春、新システム稼働 部門別収支を明確化 目標未達で解雇の可能性も

 会社更生手続き中の日本航空(JAL)は29日の会見で、部門別に収支を集計するシステムの構築を稲盛和夫会長の出身母体である京セラのグループ会社「京セラコミュニケーションシステム」(続き

2010年10月1日

【人事】三菱化学物流

(11年1月1日) 執行役員 ソリューション営業本部副本部長(三菱化学 理事・コーポレートマーケティング部長)小林裕和

2010年10月1日

通販のアスマル TSS利用したキャンペーン開始

 生活用品ネット通販のアスマルは4日、ヤマトグループのToday Shopping Service(TSS)を利用したクロネコメンバーズ向けキャンペーンを開始する。ヤマト運輸が29続き

2010年10月1日

キユーソー流通システム 通期業績を上方修正

 キユーソー流通システムは29日、10年11月期(09年12月~10年11月)通期業績予想数値を修正した。修正後の数値は売上高が1348億円(前回発表1340億円)、営業利益が17続き