日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(119041~119060件表示)
2010年9月30日
国際物流業者における最終的な国際競争力は、荷主に点から面へのサービスをどれだけ最小限のコストで最大限提供できるかが優位性の大きな鍵になっていると思われる。国際物流業もサービス業の…続き
私は汽車旅が大好きです。真夏の強い日差しの下、田園を走るローカル列車に乗り、窓を全開にして窓外の風を顔面中に当てながらボーッと乗っていると、心の底から自分が解き放たれた気持ちにな…続き
電子情報技術産業協会(JEITA)によると、2010年8月のパソコン国内出荷実績は前年同月比27.6%増の79万3000台だった。内訳は、デスクトップが28.7%増の26万300…続き
電子情報技術産業協会(JEITA)によると、8月の民生用電子機器の国内出荷は21.4%増の2674億円で、13カ月連続でプラスだった。分野別に見ると、映像機器は22.1%増の20…続き
本紙がまとめた8月の沖縄発着の国内航空貨物量(速報値)は、前年同月比0.7%増の1万4625トンだった。発着量の内訳は、発送量が9%増の6012トン。パイン、マンゴーの出荷増に加…続き
シモハナ物流グループの「尾道物流センター」(広島県尾道市西藤町)が10月に本格稼働する。常温倉庫、冷蔵倉庫、冷凍庫を備え、低温物流に対応する新施設。山陽自動車道の福山西ICや、し…続き
佐川アドバンス(大阪市)は、旅行事業の新サービスとして高齢者向け介護旅行(外出支援)サービスを開始する。専門の訓練を受け資格を備えたトラベルヘルパー(外出支援専門員)が同行するも…続き
日本の輸出アイテムとして薄型テレビ関連の部材は主要品目の一つだ。門司税関は今年、液晶パネルに使用される「偏光板」および「光学フィルム」(TACフィルム)の輸出に関するリポートを発…続き
2010年9月29日
沖縄県は来月20日から全国の主要6都市で「沖縄国際航空物流ハブ・活用促進セミナー」を開催する。昨年10月に那覇空港に開港した沖縄国際航空物流ハブは、東アジアの中心都市に4時間以内…続き
カンダホールディングス(カンダHD)は28日、7日付で基本合意していたペガサスパーセルサービス(PPS)の国際宅配便事業などの事業譲受について、PPSの親会社のペガサスエクスプレ…続き
中国物流を得意とする三統(大阪市、岩浅義昭社長)は、中国展開で勝負をかける。これまで自立、独自路線で中国事業を推進してきたが、「事業戦略を180度転換」(岩浅社長)し、中国最大級…続き
中国の税関当局による、日本との輸出入貨物に対する検査強化が続いているが、中秋節明けの今週も対応に改善は見られない。検査対象となった貨物の通関時間が長引くだけでなく、日中航路では本…続き
――着実に成長を続けてきたわけだが、企業のポリシーは。 佐藤 32年前に羽田でバス清掃から始めた当社が、なぜ、ここまで成長できたのかとよく聞かれる。チャンスが来た時に、「でき…続き
エキスプレスネットワークは本社を移転し、27日から新事務所で業務を開始した。新住所などは次のとおり。 ▽住所〒105-0012東京都港区芝大門2-10-12KDX芝大門ビル2階…続き
航空アライアンスのワンワールドは23日、ロシアのS7航空(SBI)が11月15日より同アライアンスに正式に加盟すると発表した。ロシア籍の航空会社がワンワールドに加盟するのは初めて…続き
イスラエルのエル・アル航空は10月17日からテルアビブ―香港線にB747Fを投入し、同型機で往復週1便を運航する。日本から香港へは日本貨物航空(NCA)、キャセイパシフィック航空…続き
トルコ航空は27日、2010年1~8月のオペレーション実績を発表した。貨物・郵便輸送の累計実績は、景気回復を背景に前年同期比43%増の19万5081トンと大幅に伸びた。 8月…続き
DHLは11日から20日までの間、「DHLボランティアデー」を実施した。地域社会への還元や従業員のボランティア精神の発展を促進する地域社会貢献プログラムとして、08年からグローバ…続き
スカンジナビア航空(SAS)の取締役会は、次の代表取締役社長兼CEO(最高経営責任者)にリカード・グスタフソン氏の就任を決議した。同氏は北欧保険最大手コダン・トリューグハンザのC…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は12月13日から2011年2月28日までの期間中、現在週4便(水・木・土・日曜)の札幌―香港線を増便し、毎日1便のデーリーで運航する(政府認可…続き