検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(119161~119180件表示)

2010年9月27日

上組サニープレイス事業部長に竹田氏

 上組は10月1日付で、安定した収益確保を目指す賃貸マンション業を展開する「サニープレイス事業部」の新部長に、上組航空サービス総務部長の竹田興一氏が就任する人事異動を行う。サニープ続き

2010年9月27日

マースク系CEOにホフマイヤー氏

 A・P・モラー/マースクは21日、マースクFPSOとマースクLNGのCEOにスティッグ・ホフマイヤー氏が就任したと発表した。  同氏は1997~2001年にDISAグループの続き

2010年9月27日

CMA―CGM、MSCなど3社 海賊問題で協力

 CMA―CGM、MSC、マースクラインの3社は22日、アデン湾やインド洋の海賊問題に取り組むために協力していく方針を明らかにした。  3社は海賊問題が関係機関できちんと対応さ続き

2010年9月27日

エバーグリーン 台湾―ベトナム週2便に増やす

 エバーグリーンラインはこのほど、台湾・高雄とベトナム・ハイフォンを結ぶシャトルサービス「KHP」を週2便へ増便した。同サービスはこれまで運航船1隻のウイークリーサービスだったが、続き

2010年9月27日

インターエイシア ベトナム発関西向け新設 今月から「JSV」スタート

 インターエイシアラインは今月半ば、ベトナム発関西向けの輸入サービス「JSV」を新設した。これまで日本とベトナム間のサービスは関東航路「JCV」の1ループ体制だったが、新サービスを続き

2010年9月27日

釜山新港 専用埠頭、6バース整備へ 中小型コンテナ船向け

 韓国の国土海洋部は17日、釜山新港で1000TEU型以下の中小型コンテナ船の専用埠頭6バースを整備すると発表した。同港の大型船を中心に据えた開発・運営政策を補完するもので、中国や続き

2010年9月27日

港湾経営会社 出資で財務省 民間が経営権握る比率を 公的機関引き下げも 出資50%超を示唆

 港湾経営業務を一元的に手がける「港湾経営会社(仮称)」の出資比率について財務省は、政府が決定した新成長戦略で“民の視点”が打ち出されていることを踏まえ、「続き

2010年9月27日

ターミナル運営会社 主要6社、増収増益 上期取扱量伸びる ハチソン 全CT2ケタ増

 世界の主要ターミナル・オペレーターの今年上半期(1~6月)業績が出そろった。昨年末からの世界経済の緩やかな改善に伴い、荷動きも回復。その結果、業績を公表している6社全社で上期のコ続き

2010年9月27日

海外生産・販売ダイジェスト

 【三菱化学メディア】  自社ブランド「Verbatim」(バーベイタム)を使い、欧州でLED電球の販売を開始した。15日発表した。米国、日本を含むアジア・パシフィックで順次発売す続き

2010年9月27日

ダムコ マースク傘下の陸送会社を統合

 ダムコはこのほど、マースク傘下の北米陸送子会社マースク・ディストリビューション・サービス(MDSI)を統合することを決めた。  MDSIは米国、カナダで、クロスドック/トランス続き

2010年9月27日

OICT8月実績 輸出、堅調に推移 海上輸入振るわず

 太田国際貨物ターミナル(OICT)の8月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比1.6%減の1289件、重量が19.3%減の9895トンだった。航空・海上とも輸出は堅調を維持したが、海続き

2010年9月27日

日本タングステン 海外生産・販売を強化 航空便も利用

 日本タングステン(福岡市)は海外生産、販売を強化する。中国吉林省四平市の製販体制の強化を機に、タングステン線・棒の中国販売を拡大するほか、インド、タイなどのアジア諸国や欧米販売を続き

2010年9月27日

現代自動車 露サンクト工場稼働 12年に年産15万台体制

 現代自動車(HMC)のロシア・サンクトペテルブルク工場が21日、正式に稼働した。来年1月から大量生産体制に入る。初年度は年産10万5000台、次年度の12年には年産15万台体制と続き

2010年9月27日

上海誠亮物流 低温トラック混載開始 華南発内陸向け

 日系物流企業の上海誠亮物流有限公司は、華南・珠江デルタ発内陸向けの低温トラック混載サービスを開始する。珠江デルタの日系食品メーカーの製品を集荷し、湖南省長沙市の日系小売企業向けに続き

2010年9月27日

ヘルマンワールドワイド 業種別対応を強化 生鮮に続き船用品 日本法人 新興市場向け開拓へ

 ドイツ本社の大手フォワーダー、ヘルマンワールドワイドロジスティクス(以下ヘルマン)はグローバルに展開している業種ごとに特化した付加価値サービスを、日本でも強化している。日本法人ヘ続き

2010年9月27日

【展望台】「遅々と進む」インドに再び

 多くの物流企業にとって、インドという国は存在感が高まる一方、事業展開のうえでは大きな困難が予想される場所の一つだろう。道路や鉄道、港湾に代表されるインフラ問題、複雑怪奇な法規制や続き

2010年9月27日

7月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(3)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年9月27日

【先週の主なニュース】9月21日~9月24日(日付は本紙掲載日)

 航空       *成田空港会社・平山専務会見 LCC対応を検討、環境整備で誘致推進(21日) *ユナイテッド航空 成田―北京線を再開(21日) *関空会社・伊藤専務会見 AN続き

2010年9月27日

国交省、来月31日から 徳島空港の運用時間延長

 国土交通省は来月31日から、徳島空港の運用時間を1時間延長する。従来は、7時から20時30分の運用だったが、変更後は7時から21時30分の運用になる。同空港には羽田発のビジネス需続き

2010年9月27日

関東運輸局 適正取引推進会議 あす都内で開催

 関東運輸局は28日、東京都トラック協会(東京・新宿区)で第5回関東地区・東京都トラック輸送適正取引推進パートナーシップ会議を開催する。議題は(1)適正取引に向けた取り組み(契約外続き