検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(119201~119220件表示)

2010年9月24日

欧州―アジア航路 東航荷動き 鈍化基調 3カ月連続マイナス

 欧州発アジア向け荷動きが鈍化基調で推移している。同航路の太宗貨物である古紙やスクラップなどのいわゆる古物が今年5月ごろから徐々に弱まっているためだ。また、今年春先から問題視されて続き

2010年9月24日

ブリティッシュ・エアウェイズ 羽田―ロンドン線開設 欧州系キャリアで初めて 

 ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW)は21日、羽田―ロンドン線を開設することを明らかにした。冬季スケジュールからの羽田空港の再国際化に際し、欧州路線を自社で運航するのは、外国航続き

2010年9月24日

【激変!航空フォワーディング】(2) 郵船航空サービス取締役執行役員 村上章二氏 収益向上へ改善計画推進

 昨秋からの日本発航空貨物の回復に伴い、重量実績だけでなくシェアも着実に伸ばしている郵船航空サービス。しかし、航空各社によるスペース縮小と運賃上昇という業界共通の課題は免れず、その続き

2010年9月24日

ヨコレイ、来年9月竣工 タイに新低温物流センター

 ヨコレイのタイ法人「タイヨコレイ」は低温物流ニーズ拡大に対応するため、タイ中部アユタヤ県ワンノイ郡に「ワンノイ物流センター」を設立することを決めた。ヨコレイが17日、明らかにした続き

2010年9月24日

DBシェンカー ヘルシンキで新ハブ整備へ

 DBシェンカー・ロジスティクスはフィンランド・ヘルシンキで4500万ユーロ超の大型投資を行う。ヘルシンキ・ヴァンター国際空港に近接した地域に現地法人の本社機能も持つ新ハブを整備。続き

2010年9月24日

日通、塩竃港運送と連携 仙台でNVO事業強化 

 日本通運は22日、グループ会社の塩竃港運送と連携し、仙台塩釜港のNVOCC業務を強化したと発表した。同港発の北米向け定期混載サービスやFCL商品の販売を行うとともに、自社システム続き

2010年9月24日

SSE 国慶節前に臨時船 休暇前出荷に対応

 上海スーパーエクスプレスは本船「Shanghai Super Express」の入渠に伴い、9月最終日の博多出港便および10月2日(土)の上海出港便について、臨時船「Golden続き

2010年9月24日

中国交通運輸部 NVO運賃、届け出制に 中国発、正常化狙う  来月発効 効果に疑問の声も

 中国でNVOCCに対する運賃届け出制が導入される。中国交通運輸部が19日、同制度の発効日を10月1日とする公告を発表した。ゼロ運賃、マイナス運賃が横行する中国発コンテナマーケット続き

2010年9月24日

【展望台】翻弄された地方港の歴史

 今から約15年前の1995年6月、運輸省(当時)は、新しい時代の潮流に対応した、おおむね2010年を目標とする「大交流時代を支える港湾―世界に開かれ、活力を支える港づくりビジョン続き

2010年9月24日

7月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(2)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年9月24日

【物流つれづれ話】(25) 岩崎仁志 物流子会社のM&A活発化 昨年に続き新たな動きも

 昨年後半から物流子会社のM&Aや物流業界での再編が活発化してきている。特に物流子会社の売却が進み、それを実運送事業者が買収するという形態が顕著となっている。荷主であるメーカーはM続き

2010年9月24日

【関西支局だより】モノ作り元気企業100社 ロマンを追及できるか…

 中小企業の高度なもの作り技術が、わが国産業の国際競争力を支えている。日本の産業競争力を語る上で必ず語られる枕ことばだ。改めてそれを認識させるのが、先ごろ近畿経済産業局などがまとめ続き

2010年9月24日

JR貨物キャンペーン 認知度の向上と利用促進目指す

 日本貨物鉄道(JR貨物)は来年3月にかけて、鉄道コンテナ輸送のさらなる認知度向上と利用促進を目指したキャンペーンを実施する。全国通運連盟と共同の取り組み。  近年、国内外の地球続き

2010年9月24日

SGモータースとトナミ運輸 車両整備事業で提携 全国規模のネットワーク強化

 SGモータースとトナミ運輸は車両整備事業に関する包括的提携で合意した。17日付で基本合意契約を結んだ。相互資産を有効活用して整備品質を向上させるとともに、全国規模の整備ネットワー続き

2010年9月24日

【CARGOリポート】「国際物流総合展2010」出展アラカルト 408社出展、総入場者12万6000人

 アジア最大のロジスティクス専門展示会「国際物流総合展2010 LOGIS―TECH TOKYO 2010」が14日から17日にかけて東京ビッグサイトで開催された。統一テーマは「豊続き

2010年9月22日

【港データブック】小名浜港 高圧ガス取り扱い可能

 【2009年輸出入貨物の上位3品目・TEU】  <輸出>(1)ゴム製品(1638)(2)合成樹脂等(1351)(3)再利用資材(738)  <輸入>(1)製材(2703)(2)続き

2010年9月22日

川崎汽船 SRI銘柄に8年連続選定

 川崎汽船は21日、英国のFTSE社から社会的責任投資(SRI)の代表的な指標「FTSE4 Good Global Index」の組み入れ銘柄に8年連続で選定されたと発表した。 続き

2010年9月22日

国際物流総合展 博多港ふ頭の取り組み紹介 環境対応CTめざして

 博多港ふ頭は17日、東京ビッグサイトで開催された『国際物流総合展2010』で、「博多港のEco戦略~日本一のエコターミナルを目指して~」と題したセミナーを開いた。港湾事業部の中村続き

2010年9月22日

エバーグリーン 「JVT」船 神戸に初入港

 エバーグリーンラインが今月中旬に開設した日本とベトナム、タイを結ぶ直航サービス「JVT」に投入したコンテナ船「Ever Apex」(1164TEU積み)が19日、神戸港(ポートア続き

2010年9月22日

SITCグループ 香港証券取引所に新株公開を申請

 中国の民間物流グループ最大手、海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)は19日、香港証券取引所に新規株式続き