検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(119521~119540件表示)

2010年9月8日

SAPジャパン 効率的な財務基盤構築 NCA、会計システム導入

 SAPジャパンは6日、日本貨物航空(大槻哲史社長、NCA)がSAP・ERPをベースにした「新財務・管理会計システム」(i-Account)」を導入することで、効率的なグローバル財続き

2010年9月8日

エティハド航空 A330―200Fの商用運航開始

 エティハド航空(ETD)は2日、最新型貨物機A330―200Fの初の商用飛行を実施したと発表した。同社は同型機のローンチ・カスタマーで、7月末に引き渡しが行われていた。  初フ続き

2010年9月8日

各社10月以降もFSC据え置き

 【日本貨物航空】10月以降もFSC据え置き  日本貨物航空(NCA)は3日、10月1日以降の国際線貨物の燃油サーチャージ(FSC)を現行適用額のまま据え置くと発表した。適用額は続き

2010年9月8日

カンダホールディングス ペガサスパーセルサービス買収 国際物流事業参入へ

 国内物流を中心に事業展開しているカンダホールディングス(東京・千代田区、勝又一俊社長)が、ペガサスパーセルサービス(東京・江東区、丸塚芳克社長)を買収する。7日、ペガサスパーセル続き

2010年9月8日

スカイマーク 羽田―中部線を開設 深夜時間帯に1日1往復

 スカイマークは6日、来年2月から羽田―中部、中部―札幌、中部―茨城線を新たに開設すると発表した。羽田―中部線は深夜時間帯を活用して1日1往復(2便)の運航を予定する。航空会社が同続き

2010年9月8日

国内貨物8月 1.6%増の8万1300トン スペース減も好天で堅調

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた8月の国内航空貨物輸送量(速報)は8万1295トンで前年同月比1.6%増だった。大続き

2010年9月8日

TNT機が初飛来 WRCラリーカー11台積載 新千歳空港に

 TNTの自社機が4日、日本に初めて飛来した。世界最高峰のモータースポーツイベント、世界ラリー選手権(WRC)日本大会(9月10日~12日)が北海道で開催されることに伴い、ラリーカ続き

2010年9月8日

【寄稿】転換期を迎えるTSR輸送―欧州航路に挑む 環日本海経済研究所 名誉共同研究員・辻 久子

 2008年秋、世界金融危機の急襲を受けて大きく落ち込んだTSR輸送だが、約1年間の低迷を経て10年春ごろから回復に向かっている。

2010年9月8日

ロジスティクス・フォーカス関西(18) 藤原運輸 一貫物流が最大の強み

 海陸空にわたり、重量物から軽貨物までを手がける総合物流業の藤原運輸。創業は1935年。大阪に本社を構える名門物流企業だ。昨年、会社設立60周年を迎えた。「企業理念にも掲げているが続き

2010年9月8日

「国際物流管理士」講座 JILSが受講者募集 15日開講

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、9月から開始する「第32期国際物流管理士資格認定講座」の受講者を募集している。同講座は、国際物流に携わる中堅管理者、担当者などを対象続き

2010年9月8日

スイスM+R インドPL社買収

 スイスに本社を置くフォワーダー、M+Rスペダグは1日付で、インドのPLシッピング&ロジスティクスをグループ企業とした。今回の買収により、M+Rは、急成長するインド市場へ進出し、両続き

2010年9月8日

近鉄エクスプレス CSRリポート 株主向け初発行

 近鉄エクスプレスは7日、「CSR Report 2010」を発行したと発表した。CSRへの取り組みを株主に対して知らせるもので、今年度から発行を開始した。  主なコンテンツは 続き

2010年9月8日

リコー 輸入物流を合理化 西日本向け、大阪港揚げに

 リコーは中国からの製品輸入物流で、西日本向けルートの合理化を進めている。従来は全量を京浜港揚げ、国内ハブ倉庫経由で全国に配送していたが、一定量の物量が見込まれる西日本向け製品の一続き

2010年9月8日

【展望台】海運マンのプロボノ来たれ

 “プロボノ”が熱い。社会人が仕事で培った専門知識や能力を生かし、NPO支援などの社会貢献に取り組む活動だ。語源はラテン語の「プロボノ・プブリコ」。直訳は「続き

2010年9月8日

7月の関西空港主要地域別輸出品実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年9月8日

7月の関西空港主要地域別輸出入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年9月8日

8月のヤマト運輸 宅急便9.7%増の1億600万個

 ヤマト運輸の8月の宅急便取扱実績は、前年同月比9.7%増の1億637万20個だった。今期累計(4~8月)は前年同期比7.4%増の5億4769万9829個。  また、8月のクロネ続き

2010年9月8日

7月の九州発国内航空貨物 2カ月ぶりマイナス

 本紙集計によると、7月の九州発国内航空貨物輸送量は前年同月比2.2%減の1万4413トン。2カ月ぶりのマイナス。主な空港は福岡が0.2%増の7988トン、長崎が4.6%減の784続き

2010年9月7日

【取材メモ】関空運輸 蔵屋敷権治営業部長

「通販関連の物流に力を入れていく方針です」と語るのは関空運輸(本社=大阪府泉佐野市、内畑谷剛代表取締役)の蔵屋敷権治営業部長。同社は関西国際物流戦略チームの2009年度の「関空物流続き

2010年9月7日

【人事】郵便事業会社

 ◇郵便事業会社  (8月31日) ▽退任(執行役員関東支社長)松本時雄  (9月1日) ▽関東支社長(本社オペレーション統括本部オペレーション企画本部オペレーション企画部長続き