日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(119541~119560件表示)
2010年9月7日
郵便事業会社(日本郵便)は連結子会社で宅配便事業を手掛ける「JPエクスプレス」(JPEX)を31日付で解散した。JPEXは解散後、清算手続きに入った。 日本郵便と日本通運は20…続き
ボーイングは3日、B787型機のフライトテストのスケジュールを発表し、5機の試験機を用いて、過酷条件下や非常事態を想定したテストを実施する計画を明らかにした。先月末には、同型機初…続き
UPSのB747-400Fが現地時間3日夕、アラブ首長国連邦のドバイで墜落し、乗員2人が死亡した。同機はドバイ国際空港からドイツのケルンに向けて離陸直後に墜落。米国運輸安全委員会…続き
国際空港上屋(IACT)は今月1日から30日までの間、全日本空輸(ANA)の成田到着便の一部を取り扱う。同社はANA便の輸入貨物の取り扱いを今年4月から開始。当初は5月いっぱいの…続き
国際空港上屋(IACT)は先月25日、成田空港国際貨物地区の第4貨物ビル1階106号で「ビルドアップ・フォークリフト安全運転・作業競技会」を開催した。昨年7月、同社は初めて安全運…続き
日刊CARGOおよび日刊CARGO Webは「国際物流総合展2010 LOGIS―TECH TOKYO 2010」(東京ビッグサイト、9月14日~17日)にPRブースを出展しま…続き
にしてつ(西日本鉄道国際物流事業本部)は3日、先月30日付で国土交通省から第二種貨物利用運送事業計画変更認可を受け、鉄道貨物輸送の取り扱いが可能になったと発表した。鉄道輸送への需…続き
ニュージーランド商務委員会は2日、ニュージーランド発着の航空貨物の運賃やサーチャージにおいて、国際運送会社(フォワーダー)数社が価格カルテルを結んでいたとして、オークランド最高裁…続き
阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比4.8%増の1万8193件、重量が8.4%増の5396トンだった。重量は前年比で11カ月連続のプラスとなったが、0…続き
三井倉庫の航空貨物事業を手がける三井倉庫エアフレート(以下、三井倉庫AF、本社=東京都港区、垣見玄悟社長)は1日、成田空港第2貨物代理店ビル内に設置する成田事務所で、通関業免許を…続き
日本郵船グループで、日本市場でのコンテナ船営業などを担当するNYK Line Japan(楢岡孝武社長、本社=東京都港区芝)は11月1日付で「NYK Container Line…続き
フランクフルト空港を管理運営するフラポートは、同空港内の南部貨物地区に整備中の27ヘクタールの敷地の賃貸を開始し、国内外の物流企業などに対し、積極的に誘致を行っている。新貨物地区…続き
国土交通省港湾局はコンテナクレーンの風などに対する安全策を強化する。今年1月に御前崎港で発生した風によるコンテナクレーンの逸走事故により、コンテナターミナルの機能が数カ月間もマヒ…続き
本紙はこのほど、日本港湾の競争力強化に向け、「選択と集中」など国の港湾政策や地方港のあり方などについて、全国の港湾管理者を対象にアンケート調査を行った。その結果、選択と集中という…続き
「東京、川崎、横浜の3港の持つ機能はそれぞれ異なり、しっかり役割分担をして総合港湾『京浜港』を目指さなければなりません」と川崎港の相良隆政局長は語る。「コンテナターミナルのある東…続き
<質問1>阪神港、京浜港が国際コンテナ戦略港湾として選定されました。まず、こうした「選択と集中」という特定港湾に集中投資しようという、政府の方針をどのように評価しますか。 ▽…続き
世界最大の損保会社、アリアンツ火災海上保険(本社ミュンヘン、格付け=AAフラット)は日本法人設立20周年を機に、貨物海上保険の「オンライン申し込み/保険承認状発行システム」(we…続き
アリアンツ火災海上保険とインターリンクは3日、大阪でフォワーダー(NVOCC)や荷主を対象に、「外航貨物セミナー<国際条約、ロッテルダム・ルールなどを踏まえた荷主と運送人の責任範…続き
下関市港湾局は事務所を移転し、30日から新事務所で業務を開始した。連絡先は次のとおり。 住所=〒750-0066山口県下関市東大和町1-10-50 下関港国際ターミナル3階▽…続き
マレーシア船社のハブライン(Hub Line、日本総合代理店=三栄海運)はこのほど、ポートケランとチェンナイ間のシャトルサービスをコロンボに延航し、3港を結ぶ隔週サービス「COC…続き