検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(119741~119760件表示)

2010年9月1日

UDトラックス 中・大型機、モデルチェンジ

 UDトラックス(旧・日産ディーゼル工業)は、積載量9トンクラスのコンドルPKと積載量12トンクラスのコンドルPWをフルモデルチェンジして先月23日に全国一斉発売した。  今回続き

2010年8月31日

フェデックス・タイ代表 ブブゼラ輸出で最優秀賞を獲得

 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は25日、「2010年フェデックス/ジュニア・アチーブメント、インターナショナル・トレード・チャレンジ」(英語でチャレンジ! ビジネスアイデ続き

2010年8月31日

DHLジャパン 浦和レッズの国際交流支援 サッカーボールなど輸送

 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は社会貢献活動の一環として、浦和レッズのサッカー教室を通じた交流プログラム「ハートフルサッカーinアジア」に協力し、輸送を支援する続き

2010年8月31日

エジプト航空 カイロ―成田 週6便に増便

 エジプト航空は、9月3日からカイロ―成田線を現行の週3便(成田発=月・水・土曜)から、木曜を除く週6便に倍増する。世界的な旅客需要の増加に応えてのもの。機材は引き続きB777―3続き

2010年8月31日

羽田空港国際化 貨物トレーニング佳境 ULDハンドリング始まる

 羽田空港の国際化・再拡張まで2カ月を切り、国際貨物を取り扱うためのトレーニングが佳境に差し掛かっている。9月からは擬似貨物や擬似データを使用したオペレーションのトレーニングを開始続き

2010年8月31日

中部空港 7月輸出額、15%増 輸入は7%増に

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた7月の中部空港の貿易概況(速報)によると、輸出は前年同月比14.6%増の629億円、輸入は7.3%増の542億円、輸出入合計は11.1%増の1続き

2010年8月31日

7月の中部国際貨物 3カ月連続1万トン割れ 4%増も増勢鈍化

 名古屋税関中部空港税関支署によると、中部国際空港の7月の国際貨物取扱量は前年水準を4%上回ったものの、9520トンと3カ月連続で1万トンを割り込んだ。前年比伸び率が51%を記録し続き

2010年8月31日

IACT 今年度 輸入量、2割増想定 成田上屋スペース増床

 国際空港上屋(IACT)は2010年度(10年7月~11年6月)の輸入取扱量を09年度比約2割増と想定し、一時的な対応も含めて、増員および成田空港貨物地区の上屋スペースの増床を進続き

2010年8月31日

四日市港利用促進協 海外セミナー天津で初開催

 四日市港利用促進協議会は来月8日、四日市港と中国華北地域間のコンテナ貨物の集荷拡大を図るため、天津市で貿易関連企業、船会社などを対象に「四日市港セミナー」を開催する。また、これに続き

2010年8月31日

ニュー「いしかり」命名・進水 太平洋フェリー発注 三菱重工下関造船所

 三菱重工下関造船所は26日、太平洋フェリー向け新造船「いしかり」(約1万6000総トン)の命名・進水式を行った。約50人の関係者と、約1000人の一般見学者が見守る中、太平洋フェ続き

2010年8月31日

10年1~6月業績 チャイナ・コスコ 純益34億4590万元で黒字に

 チャイナ・コスコの2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比55.5%増の455億4757万9000人民元、営業損益が46億4281万7000人民元の黒字(前年同期は続き

2010年8月31日

10年1~6月業績 ジム 売上高43%増の16億7700万ドル

 ジム・インテグレーテッド・シッピング(ジム)の2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が43.9%増の16億7700万ドル、営業損失が3700万ドル(前年同期は3億8000万ド続き

2010年8月31日

天敬海運がシャトルサービス 門司・博多―釜山を新設

 天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は27日釜山起こしで、門司・博多と釜山を結ぶシャトルサービスを新設した。シーケー・マリタイムがこのほど発表した。釜山では、東西基幹航続き

2010年8月31日

港湾経営会社 民間の大口出資規制へ 国交省、比率は他省と協議

 国際コンテナ戦略港湾の推進組織となる「港湾経営会社」(仮称)の出資比率について、国土交通省は外資を含む民間の大口出資を規制する方針だ。具体的な比率は「他省庁とも協議し、来年の港湾続き

2010年8月31日

横浜はしけ運送事業協同組合 コンテナ取扱量 過去最高へ 今年度見通し8.5万TEU

 横浜、東京、川崎、千葉間ではしけによる海上輸送サービスを提供している横浜はしけ運送事業協同組合(飯泉牧太郎理事長)の2010年度コンテナ取扱量が8万5000TEUと過去最高を記録続き

2010年8月31日

香川県知事選 元東京税関長 浜田氏が当選

 29日に行われた香川県知事選挙で、財務省出身で元東京税関長の浜田恵造氏(無所属新人)が16万3583票を得票し、無所属新人の渡辺智子氏(11万1646票)を抑えて当選した。 続き

2010年8月31日

全日空、今冬季から 国内貨物便 一部運休へ

 全日本空輸は2010年度冬季スケジュールで、佐賀空港発着と新千歳空港発着で手がけている国内深夜貨物便の一部便を運休する方針だ。運休の対象となるのは両空港ともに祝日の翌日、日曜日、続き

2010年8月31日

NEXCO西日本 7月の通行台数急増 無料化実験の影響大きく

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の西村英俊会長兼社長は30日、大阪市内で記者会見し、7月の事業概況など説明した。7月の通行台数は1日当たり約300万台、対前年同月比26%増続き

2010年8月31日

日中ハイレベル会談 物流政策対話 定例化で合意

 日本と中国は28日、「第3回日中ハイレベル経済対話」を北京で開催し、物流政策に関する政策横断的な政策対話を定例化する覚書署名(MOU=Memorandum of Understa続き

2010年8月31日

国交省 税制改正要望に特例措置の拡充 物流施設の環境対応で

 国土交通省は、27日に発表した2011年度の税制改正要望に、「国際競争力強化と環境負荷低減に資する物流効率化施設にかかわる特例措置の拡充と延長」を盛り込んだ。   物流総合効続き