日付を指定して検索
~
まで
該当記事:167,417件(11961~11980件表示)
2024年2月6日
資源エネルギー庁は2024年度予算案に、持続可能な航空燃料(SAF)の製造・供給体制構築への支援事業を盛り込んでいる。グリーントランスフォーメーション(GX)を通じたエネルギーの…続き
<4月1日以降の取締役・監査役体制> ▷代表取締役 八嶋浩一 ▷同 桜田治=新任 ▷取締役 呂智強 ▷同 野村一彦=新任 ▷同 三好裕次郎 ▷非…続き
三菱倉庫は5日、二酸化炭素(CO2)排出量の算定と輸送ルートの検索を組み合わせたウェブサービス「Emission Monitoring Cargo Route Finder(以下…続き
先日、取材で港に行く途中に道で工事をしている光景が目に入った。そこにある看板には「週休二日制モデル工事」と書いてあった。わざわざ看板を作るということは、対外的にアピールしたいこと…続き
2024年2月5日
シンガポール船社PILは昨年11月14日付で、ばら積み貨物の輸送などを行うニュージーランドの船会社マッケイ・シッピング・ホールディングスの全株式を取得した。今年1月23日発表した…続き
運賃分析やコンテナ輸送のマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)は1月26日、2023年第4四半期(10~12月)におけるコンテナ航路別の環境パフォーマンス評価の結…続き
NAX JAPANは、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)、ディスカウント大手のドン・キホーテなどを運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(P…続き
川崎汽船が2日に発表した2024年3月期通期業績予想は、営業利益を870億円(前回予想は920億円)に下方修正したが、経常利益と当期純利益をそれぞれ1350億円と1050億円に据…続き
日本航空の2023年12月の国際貨物輸送量実績は前年同月比5.7%減の3万5776トンで、18カ月連続の減少だった。11月の8.2%減・3万5183トンから593トン積み増した。…続き
鈴与は1日、神奈川県川崎市で医療機器を取り扱う物流拠点「東扇島メディカルセンター」を稼働したと発表した。総面積は約6800平方メートル。同日から営業を開始した。 同センタ…続き
関西国際空港や神戸空港の発着枠拡大のため、国が示した関西空域の経路見直し案を環境面から検討する「新飛行経路案に係る環境検証委員会」(座長=加藤惠正兵庫県立大名誉教授)は1月29日…続き
日本航空が2月2日に発表した2023年4~12月期連結決算によると、貨物郵便収入は前年同期比44.4%減の1019億円だった。そのうち国際貨物事業は51.0%減の766億円と落ち…続き
エティハド航空(ETD)の貨物部門のエティハドカーゴは1月30日、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラム「CEIVリチウムバッテリー」の認証を取得し…続き
国際港湾協会(IAPH)協力財団は1月26日、都内で「2023年度国際港湾経営研修成果報告会」を開催した。今年は7人の研修生が参加し、港湾と背後圏との接続性や港湾のデジタルトラン…続き
物流倉庫の建設などを手掛ける東亜産業(本社=東京都千代田区、深井昭匡代表取締役)は1日、千葉県四街道市の自社開発倉庫で事業説明会を開催した。昨年に本格的に物流事業に参入してから初…続き
先日、取材先でメタのスマートグラスを試着させてもらい、音声指示で写真を撮るなどした。カメラとマイク、通信機能、AI(人工知能)を搭載した眼鏡だ。そのフレームは何世代にも愛される名…続き
デルタ航空(DAL)と米スマートカーゴは1月31日、米国でeコマース(EC)や小口貨物を取り扱う事業者向けソリューション「デリバリー・ダイレクト」を共同開発したと発表した。 …続き
国土交通省の鶴田浩久物流・自動車局長は2月1日、記者会見で物流の2024年問題を直前に控えての基本的な対応方針について語った。同問題をめぐっては喫緊の課題とともに構造的な課題があ…続き
バティックエアーマレーシア(ハブ=クアラルンプール空港、スバン空港)は2月7日から、新たに中部―高雄―クアラルンプール(KUL)線の運航を開始する。機材はB737-8型機。現在運…続き
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2024年1月22~28日(第4週目)の世界の航空貨物量は前週比5%増で、3週連続のプラスとなった。航空貨物運賃は2.33ドルで、前…続き