日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(119941~119960件表示)
2010年8月23日
今年6月から、東京都港湾振興協会の会長ポストに就いた日本郵船の石田忠正顧問。「マレーシアのタンジュンペラパス港完成のパーティーでは、マハティール首相(当時)自らが駆けつけ、大演説…続き
商船三井は、国際協力NGOジョイセフ(財団法人家族計画国際協力財団)の「ザンビアの子どもたちに靴を贈る」プロジェクトに賛同し、輸送協力を行うことを決定した。同社が19日発表した。…続き
伏木海陸運送は17日、新社長に針山健二副社長が昇格するトップ人事を発表した。9月24日付で就任する。田中清夫社長は顧問に就任予定。 針山氏は1968年の入社後、東京事務所長、…続き
ハンブルク港の今年上半期(1~6月)のコンテナ取扱量は前年同期比4.3%増の370万TEUだった。ハンブルク港湾局が17日発表した。2009年は世界同時不況の影響により取扱量が大…続き
ハンブルク・シュドは18日、欧州―地中海航路を9月末から10月初めにかけて再編すると発表した。他船社と協調配船する現行の2ループ「EMNR(The Northern Route)…続き
寺崎電気産業(藤田正一社長)は18日、商用ベースでは国内初となる停泊中船舶への陸上電力供給システムと、世界最大級となる船舶向け太陽光発電システムを、名門大洋フェリーの「フェリーふ…続き
那覇港管理組合(管理者=仲井眞弘多・沖縄県知事)は5月30日付で、実務面の責任者である常勤副管理者に藤田佳久氏を選任、国際流通港湾としての機能強化を進めている。藤田氏は北米直航航…続き
エバーグリーンラインは20日、アジア域内航路で新サービス「JVT」を開設すると発表した。カバー範囲を拡大し、北東アジアと東南アジアをつなぐ。エバーグリーンの単独運航で、サービス開…続き
マレーシア船社MISCが発表した2010年第1四半期(4~6月期)業績は、売上高が前年同期比16.0%減の32億7050万マレーシアリンギット(RM、約890億円)の減収だった一…続き
国土交通省の前原誠司大臣は20日の会見で、2011年度予算概算要求に関連して、航空機燃料税の軽減を指示していることを明らかにした。 同相は空港整備勘定や特別会計の見直しの必要…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、香港国際空港で、建設中の貨物ターミナルの技術説明会を開催した。同社は約55億香港ドル(約605億円)を投資し、同ターミナルを建設して…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)はこのほど、中国最大の営業所である上海市長寧区遂寧路営業所を拡張し、貨物取り扱い能力を向上させたと発表した。上海を中心とする中国東部の輸出入…続き
羽田空港国際線地区で貨物上屋を設営する東京国際エアカーゴターミナル(TIACT、横山博史代表取締役社長)は20日、同地区の第1国際貨物ビル内で竣工式を行った。同式には国土交通省の…続き
「意外に思われるかもしれませんが中国本土の航空会社でフレーターを一番持っているのは中国郵政航空(CYZ)なんです」と話すのはCYZの販売代理を行うエアトリビューンの森正男営業本部…続き
マカオ航空大阪支店貨物課は事務所を移転し、23日から新事務所で業務を開始する。移転先の概要は次のとおり。 ▽所在地=〒541-0059大阪市中央区博労町2丁目2番13号 大阪…続き
大韓航空(KAL)は2010年12月期第2四半期(4~6月)決算を発表し、同期の輸送量(トンキロ)が、前年同期比26.2%増の25億300万FTKで、四半期ベースとして過去最高を…続き
エアロジスティクス・ジャパン(澁谷学代表取締役)はこのほど、都内事務所を移転した。同社は世界大手のGSA(総販売代理店)エアロジスティクスグループ(本社=パリ)の日本法人として先…続き
本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の7月の貨物取扱実績は5万161件・2万3384トンで、前年同月に比べ件数が15.9%増、重量が33.5%増の大幅増となり、8カ月連続で増加…続き
大韓航空(KAL)の親会社である韓進グループはこのほど、ウズベキスタンのナボイ国際空港で建設していた新貨物ターミナルの開設を祝う記念式典を行った。式典に当たり、KALの智昌熏CO…続き
中国国際航空(CCA)は19日、来月22日から10月30日の期間、成都―成田線直行便(旅客便)を運航すると発表した(10月4日以降の便は現在、国土交通省に申請中)。同社は現在、北…続き