日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,185件(1181~1200件表示)
2025年3月13日
3月30日を初日とする2025年夏季スケジュールで関西国際空港の発着容量が増加する。夏季スケジュール開始直前の3月20日には福岡空港の第2滑走路の供用が開始されることで、福岡空港…続き
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)はコンテナ船サービスで室蘭港への寄港を休止する。最終便は21日に入出港予定の「SUNNY CALLA」。最終便以降は苫小牧港を発着するサ…続き
ニチレイロジグループ本社は11日、ポーランド子会社のフリゴ・ロジスティクス(Frigo Logistics)がワルシャワ近郊のノビ・ドブル・マゾビエツキ市に「ノビ・ドブル物流セン…続き
国土交通省はこのほど、高橋克法国土交通副大臣が「那覇港新港ふ頭地区ふ頭再編整備事業着工式」に出席し、那覇港を視察したと発表した。同着工式は2日に開催した。 同事業では、那…続き
三井倉庫ホールディングス(HD)は12日、グループの三井倉庫エクスプレスと三井倉庫サプライチェーンソリューションが際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラ…続き
伊藤忠ロジスティクスは11日、関西国際空港で国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を更新したと発表した。1日に更新し、期限は2028年2月28日まで…続き
英国の航空機チャーター事業大手のチャップマンフリーボーン(以下、CF)は5日、24年通期(12月期)に女性従業員が前期比から9%増加、女性管理職は同48%増加したと発表した。総従…続き
名門大洋フェリーは11日、同社が運航する全船に衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を導入したと発表した。同社は2024年11月から午後7時50分出港の第2便「フェ…続き
国土交通省は14日、第2回「今後の成田空港施設の機能強化に関する検討会」を開催する。今後の成田空港の鉄道アクセスへの対応について議論する。 成田空港ではC滑走路整備などの…続き
自動倉庫型ピッキングシステムの生産・販売を手がけるノルウェーのAutoStore(オートストア)はこのほど、自動倉庫型ピッキングシステム「AutoStore」の新たな拡張機能を発…続き
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は12日、コーポレートミッション・ビジョンを刷新したと発表した。併せて、新たなミッション・ビジョンを実現するプロダクト指針「Shi…続き
阪急阪神エクスプレスは12日、メキシコ現地法人がバヒオ営業所に併設している自社倉庫を拡張し、従来の約3倍に増床したと発表した。入居している棟内で、隣接するスペースを追加で賃借した…続き
キューネ・アンド・ナーゲルは11日、タイ・バンコクのレムチャバン港近郊に2800平方メートル規模のCFSを新設すると発表した。LCL(海上混載)サービスの拠点として活用する。新拠…続き
先端ロジック半導体製造・ラピダスの工場建設が進む北海道で、半導体危険物物流の体系整備が始まった。経済産業省北海道経済産業局が事務局を務める「北海道半導体人材育成等推進協議会」は傘…続き
2025年3月12日
五洋建設と東亜建設工業の共同企業体は、バングラデシュのチッタゴン港湾庁から「マタバリ港開発事業(第一期)パッケージ1港湾建設土木工事」を受注した。国際協力機構(JICA)の優勝円…続き
上組は11日、クリーンなエネルギーソリューションを提供するバンプージャパンとの合弁で、特別目的会社「東京都海の森バッテリー事業合同会社」を設立すると発表した。上組が保有する「上組…続き
ハパックロイドグループのターミナル部門であるハンザティック・グローバル・ターミナルズ(HGT)は10日、フランスのルアーブル港でアトランティック・コンテナターミナルを運営するCN…続き
上組は10日、茨城県の鹿島港に「北海浜倉庫(仮称)」を建設する方針を決定したと発表した。鹿島港は、鹿島臨海工業地帯の中心部に位置し、国際バルク戦略港湾に選定されている。新倉庫の建…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は、持続可能な成長に向けて、人材の採用と育成に力を入れている。2022年8月に立ち上げた、社員の能力開発やエンゲージメントの向上を…続き
交通政策審議会港湾分科会は11日、第19回事業評価部会を開催し、国土交通省港湾局の2025年度新規事業候補について審議した。来年度は境港のふ頭再編改良事業を候補としており、事業評…続き