検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(11981~12000件表示)

2023年10月20日

ラピュタロボ、ハピネットにAMR納入

 物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は17日、玩具の製造・販売などを手掛けるハピネットの子会社ハ続き

2023年10月20日

自民党港湾議連 人件費や資材高騰踏まえた予算確保へ 財務省に要望

 自民党港湾議員連盟(森山裕会長)は19日、都内で総会を開催した。港湾の整備・振興に関する要望を決議し、同日夕方に財務省への要望活動を行った。総会では、全国の港湾所在都市の首長らが続き

2023年10月20日

HAKOVO/トレードワルツ 海外SC多元化支援PJに選定 貿易手続き効率化へ

 AI技術を活用したデジタル通関プラットフォームを運営するHAKOVOがトレードワルツと連携して実施する日本―インドネシア間における貿易手続き電子化プロジェクトが、経済産業省と日本続き

2023年10月20日

ヒースロー空港、貨物量3カ月連続増

 ヒースロー空港会社によると、9月のヒースロー空港における貨物取扱量は前年同月比7.6%増の11万8420トンだった。アジア路線が堅調に推移したことなどで3カ月連続のプラスとなった続き

2023年10月20日

DHL・SC 東南アで550億円投資、倉庫増強急ぐ 今後5年で

 DHLグループのDHLサプライチェーン(DHL・SC)は17日、東南アジアにおいて今後5年で3億5000万ユーロ(約552億円)の投資を行うと発表した。倉庫施設の開発・拡張、労働続き

2023年10月19日

TSラインズ アジア域内航路で寄港曜日変更 「JHT」サービスで

 TSラインズは今月から、日本と台湾、中国、タイなどを結ぶ「JHT」サービスにおいて一部外地の寄港曜日を変更する。16日発表した。変更となるのは高雄、蛇口、南沙、レムチャバンの4港続き

2023年10月19日

グリーン物流セミナー 2024年問題でフェリー見学・商談会 大阪で11月

 関西グリーン物流パートナーシップ会議は11月21日、大阪港で「グリーン物流セミナー(海上版)―海上輸送へのモーダルシフト推進を目指して―」を開催する。物流分野の地球温暖化対策や物続き

2023年10月19日

NXHD 福岡・北九州空港使い分けで品質最大化

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の福岡航空支店、北九州航空支店は、北部九州を中心とした航空貨物を取り扱っている。国際貨物に関しては、国際線の続き

2023年10月19日

TAC運賃<日本―欧州線> 10月は低調な滑り出し

 TACインデックスが試験運用中の日本―欧州線の航空貨物運賃は、10月は低調な滑り出しだ。日本発は9月に一時500円に迫る週もあったが、10月初週は上昇基調ながら300円前後の低水続き

2023年10月19日

【展望台】海と再エネの北海道

 先月、夏休みを利用して北海道に行ってきた。今回の旅行の目玉は北海道日本ハムファイターズの新たな本拠地エスコンフィールドでの野球観戦だったが、思いがけず海事産業に触れる機会が多く、続き

2023年10月19日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発が5ドル台後半うかがう

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが16日更新した10月9〜15日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル上昇の5.45ドルと2週連続の上昇で5ドル台後続き

2023年10月19日

圏央道・大栄―松尾横芝 2026年度開通目指す

 国土交通省などは、圏央道の大栄ジャンクション―松尾横芝インターチェンジ間について、2026年度の開通を目指すことを明らかにした。用地未取得個所、入札不調などの解決が図られてきてお続き

2023年10月19日

HACTL 上屋内にマッサージ施設をオープン 香港盲人輔導会の協力で

 香港国際空港で最大の独立系上屋会社、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は、従業員福利充実の新しい取り組みとして、自社上屋「スーパーターミナル1」内で、香港盲人輔導会(HKS続き

2023年10月19日

三菱倉庫 インドネシアでニップンに工場賃貸

 三菱倉庫は17日、現地法人のインドネシア三菱倉庫(MLI)が、製粉会社のニップンのグループ会社に工場施設を賃貸したと発表した。工場にはMLIが運営する冷凍冷蔵設備を備えた物流施設続き

2023年10月19日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<8月> 3カ国・地域5割減、台湾3桁に減少

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの8月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比45.1%減の計646続き

2023年10月19日

国交省港湾局、コンテナ流動調査を来月実施

 国土交通省港湾局は18日、全国輸出入コンテナ貨物流動調査を11月1日から30日までの1カ月間で実施すると発表した。  同調査は5年に1回実施しており、前回は2018年度に行続き

2023年10月19日

郵船ロジ、九州食料EXPOで講演

 郵船ロジスティクスグループの郵船ロジスティクス九州は、24~25日にマリンメッセ福岡で開催される「九州みどりの食料システムEXPO」のセミナーで講演する。同社営業二課の寺田大輔氏続き

2023年10月19日

ルフトハンザカーゴ 4機目のB777Fに「エアロシャーク」搭載 排ガス削減

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は13日、通算4機目のB777F型機が「エアロシャーク(AeroSHARK)」フィルムを搭載する加工作業を終え、運航オペレーションに復帰したと発表し続き

2023年10月19日

ボジョレー・ヌーヴォー 11月16日解禁へ全日空が初荷便

 11月16日に解禁となるボジョレー・ヌーヴォーの輸入が始まった。18日朝には、全日本空輸のフランクフルト―羽田便(NH204便)で、日本への初荷便が到着。計2640本、約3.2ト続き

2023年10月19日

EVトラックのボルタ 破産申請を決定、バッテリー調達に難

 EV(電気自動車)トラックメーカーのボルタ・トラックは17日、破産申請を行うことを決定したと発表した。バッテリーサプライヤーの米Proterraが8月に米連邦破産法11条(チャプ続き