日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(120061~120080件表示)
2010年8月17日
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
航空 *大槻NCA社長 事業環境「楽観視せず」(9日) *全日空 成田―ジャカルタ線、来年1月再開(9日) *TNT メールとエクスプレス完全分割(9日) *JAL…続き
日本物流不動産評価機構推進協議会(JA―LPA)は来月3日、都内でセミナー「物流不動産と環境~環境負荷の少ない物流に向けた行政施策と企業の取り組み事例~」を開催する。関係省庁など…続き
国際的ロジスティクスプロバイダーのアジリティは13日、豪州タスマニアのラウンストンに本社を置くウィラード・エステート・ロジスティクスとの提携を通じ、同地での事業を強化すると発表し…続き
トナミホールディングスの2011年3月期第1四半期(4~6月)連結決算は、売上高が前年同期比4.1%増の285億5100万円、営業利益が6.3%減の1億4200万円、経常利益が3…続き
岡山県貨物運送の2011年3月期第1四半期連結決算(4~6月)は、売上高が5.3%増の93億7600万円、営業利益は18.4%増の3億900万円、経常利益は21.5%増の3億10…続き
シーバ・ロジスティクスの今年上半期(1~6月)の業績は、売上高が前年同期比22%増の32億3200万ユーロ、EBITDA(税・金利・償却前利益)が18%増の1億1700万ユーロと…続き
欧州の大手フォワーダー、ログウィン・グループ(本社=ルクセンブルク・グレーヴェンマハ)は4日、10年上半期(1~6月)業績を公表した。売上高は前年同期比20.7%増の6億4850…続き
デンマークの大手物流会社DSVの2010年上半期業績は、売上高が前年同期比11.7%増の204億600万デンマーククローネ(DKK、1DKK=約15.2円)、EBITDA(税・金…続き
プロロジスと、三井物産ロジスティクス・パートナーズが資産運用業務を委託する物流不動産ファンドの日本ロジスティクスファンド投資法人(JLF)は12日、プロロジスが千葉県市川市で保有…続き
富士通システムソリューションズ(FSOL)は11月から、輸送活動でのCO2の可視化を目的とした「Web SERVE/物流統合ソリューション(ECO)」の販売を開始する。同製品は、…続き
名鉄観光サービスが、輸入貨物を中心に取扱量を伸ばしている。今年度上半期の航空輸入取扱件数は、前年同期比約20%増で08年同期並みを回復。7月以降も、得意とするアパレル関連貨物を中…続き
日本貨物鉄道(JR貨物)の7月の輸送実績は、コンテナが前年同月比4.5%増の176万1000トン、車扱いが4.3%減の74万5000トンだった。国内外の需要増加に伴う企業活動の回…続き
2010年8月13日
――海運会社への入社の動機は。 トラス 実は、海運業界に入る前に空軍のパイロットを目指していました。空軍が大学の学費を出してくれたので、大学に進学し、18~21歳の4年間はパ…続き
「近年はリーファー貨物の増加傾向が続き、プラグが需要に追いつかないこともあります」としい悲鳴を上げるのは、那覇国際コンテナターミナルの山内直樹ジェネラルマネージャー。同社が管理運…続き
ハンブルク港のHHLAコンテナ・ターミナル・ブシャードカイに6日、CMA―CGMの運航船「CMA CGM Callisto」が初入港した。ハンブルク港湾局が9日発表した。 「…続き
ロングビーチ(LB)港湾局はこのほど、約10億ドルを投じて老朽化が進んでいるジェラルド・デスモンド橋をリプレースする案を全会一致で承認したと発表した。ジェラルド・デスモンド橋は1…続き
フィリピンに本拠を置く大手ターミナルオペレーター、インターナショナル・コンテナ・ターミナル・サービス・インク(ICTSI)の2010年上半期業績は売上高が30.7%増の2億469…続き
大阪港の今年上期(1~6月)の輸入実入りコンテナ取扱量は49.7万TEUで、一昨年のリーマン・ショック前の水準に戻った。輸出実入り(20万TEU)は前年同期に比べ20%の増加だが…続き
丸一海運(樋口幸雄社長)は9月から、インド・チェンナイ向けの危険品混載サービスを開始する。リ・コンソリを伴わないインド向け危険品混載直行サービスは、07年に開始したナバシェバ向け…続き