検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:167,417件(12001~12020件表示)

2024年2月5日

デルタ航空/スマートカーゴ 米でEC・小口ソリューション

 デルタ航空(DAL)と米スマートカーゴは1月31日、米国でeコマース(EC)や小口貨物を取り扱う事業者向けソリューション「デリバリー・ダイレクト」を共同開発したと発表した。 続き

2024年2月2日

「地産地消」のSAF実証事業を計画 国交省が24年度早期に公募

 国土交通省は「地産地消」によるSAF導入支援実証事業を計画している。SAF製造・供給の候補地からの輸送、地方の空港における給油までの取組を実施する。2024年度早期に公募する予定続き

2024年2月2日

DHL・GF シー&エアでSAF利用、仏電機大手向けで

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は1月31日、海上輸送と航空輸送を組み合わせた複合輸送で、持続可能な航空燃料(SAF)を使用する輸送モデルを構築したと発表した。仏続き

2024年2月2日

日新 国内・国際輸送CO2算出ツール公開

 日新は1月31日、CO2(二酸化炭素)排出量算出ツール「CO2 Emissions Meter」をウェブサイト(https://co2emi.nissin-tw.com/)に公開続き

2024年2月2日

産業ガスのエア・ウォーター ラピダスの半導体材料輸送を手配

 産業ガス大手のエア・ウォーターは1月31日、次世代半導体製造のラピダスが北海道千歳市に建設する新工場のパイロットライン向けに半導体材料の輸送を手配すると発表した。ラピダスの物流の続き

2024年2月2日

UPSのトメCEO 1.2万人分職削減、コヨーテの事業検討

 UPSのキャロル・トメ最高経営責任者(CEO)は1月30日開催の決算説明会で、今年中に世界中で1万2000人分のポジションを削減して10億ドルの費用を削減すると述べた。また、子会続き

2024年2月2日

カトーレック シンガポール物流会社買収

 カトーレックは1月31日、シンガポールの物流会社、Megaton Shippingの株式97%を取得し、買収したと発表した。同社は1991年設立。海上・航空フォワーディングや倉庫続き

2024年2月2日

資源エネルギー庁 SAF供給目標量で今夏にも告示案

 資源エネルギー庁は2024年夏をめどに、エネルギー供給構造高度化法に基づく持続可能な航空燃料(SAF)供給目標量設定に関する告示案を策定する。石油元売りに対して2030年のSAF続き

2024年2月2日

DHLジャパン/SCREEN SAFでCO2排出量を100%削減

 DHLジャパンと半導体製造装置メーカーのSCREENセミコンダクターソリューションズ(以下、SCREEN)はこのほど、持続可能な航空燃料(SAF)を活用してCO2排出量を削減する続き

2024年2月2日

アメリカン航空 羽田―ニューヨークJFK開設へ

 アメリカン航空は今後数カ月以内に羽田―ニューヨークJFK線を毎日運航の直行便で開設すると発表した。提携関係にある日本航空が同路線を運航しており、アメリカン航空は、日本航空とともに続き

2024年2月2日

スワイヤ・シッピング 日本支社設立で成長目指す ウエストウッドを統合

 スワイヤ・シッピングは1日、北東アジア―北米間で定期航路を運航する傘下のウエストウッドシッピングラインズを「スワイヤ・シッピング」ブランドに統合した。加えて同日、東京にスワイヤ・続き

2024年2月2日

CHロビンソン<23年10~12月期決算> 営業益35%減 北米域内、国際とも低調

 CHロビンソンの2023年10~12月期(第4四半期)決算で、営業利益は前年同期比34.5%減の1億742万ドルだった。6四半期連続のマイナスで、減少幅は直近の第3四半期(60.続き

2024年2月2日

航空集配サービス 保税物流提供で越境EC支援

 航空集配サービスは国内通販の物流で培ったノウハウに保税物流の機能を組み合わせ、越境eコマース(EC)を行う荷主のサポートを行っている。首都圏では千葉県習志野市の幕張ロジスティクス続き

2024年2月2日

サン インテルネット 埼玉・加須に物流拠点、県内3拠点目

 物流コンサルティングや物流不動産の企画・開発などを手掛けるサン インテルネット(本社=横浜市西区、三田竜平代表取締役社長)は1月31日、埼玉県加須市で物流拠点「加須センター」を開続き

2024年2月2日

シンガポール航空 24年冬季から羽田1日4便に増便へ コロナ前供給に

 シンガポール航空(SIA)は2024年冬季スケジュール期初の10月27日から、羽田―シンガポール線を現在の1日3便から1日4便に増便する計画だ。羽田の週4便化で、SINの日本路線続き

2024年2月2日

農林水産物・食品の23年輸出額 中国15%減、輸入規制・景気停滞で

 農林水産省が1月30日に発表した農林水産物・食品の2023年(1~12月)の輸出額は、前年比2.9%増の1兆4547億円と前年の過去最高を更新した。仕向け地で最大の中国は14.6続き

2024年2月2日

伊藤忠都市開発 大阪・寝屋川に物流施設、26年竣工

 伊藤忠都市開発は1月31日、大阪府寝屋川市で物流施設「アイミッションズパーク寝屋川(仮称)」を開発すると発表した。伊藤忠商事と共同で開発用地を取得。敷地面積5400平方メートル。続き

2024年2月2日

香港で官民SAF連合が発足 香港を“SAFハブ”へ、キャセイなど参加

 香港で新たに官民連携プラットフォーム(PF)「香港SAF(持続可能な航空燃料)連合(HKSAFC)」が発足した。香港でのSAF利用を促進し、香港を地域の“SAFハブ”に成長させる続き

2024年2月2日

SAF効果算定、貨客配分方法も検証 国交省がガイドライン・実証事業

 国土交通省は、持続可能な航空燃料(SAF)による二酸化炭素排出量削減効果の可視化、算定に関する指標を策定する。航空会社やフォワーダー、荷主、旅行業界、認証機関など関係者と課題を整続き

2024年2月2日

大韓航空のアシアナ航空合併 日本の公取委の審査完了

 大韓航空(KAL)は1月31日、アシアナ航空(AAR)との統合について、日本の公正取引委員会から「排除措置命令を行わない旨の通知書」を受領し、その審査を完了したと発表した。日本の続き