日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,475件(120201~120220件表示)
2010年8月10日
米国運輸保安庁(TSA)が今月1日から開始したセキュリティー強化策「航空貨物100%スクリーニング法」により、BUP(ビルド・アップ・パレット)貨物を米国で旅客便に接続することを…続き
航空貨物の実勢運賃の修復が行われている中、各航空会社は今後も安定したスペースを提供していくには、収益性のさらなる改善が求められると見ている。需要が回復基調となった昨年の秋から、各…続き
フランスを代表する港、ルアーブル港が競争力強化に力を入れている。2009年のコンテナ取扱量は、世界不況の影響を受けて前年比10%減の220万TEUと減少したものの、今年1~6月は…続き
BNXシッピングは韓国の大手物流企業出身のダニエル・キム氏が1993年、米国カリフォルニア州で設立したフォワーダー。北米ではロサンゼルス(LA)に本社、サンフランシスコ、シカゴ、…続き
プライベートの時間の使い方を聞くと「本来は読書が趣味、と言いたいところなんですが、タイでゴルフを覚えてしまって」と笑うのは、東洋トランスの地曵高士社長。現職就任までの約4年のタイ…続き
【関東自動車工業】7月30日、ブラジルの自動車部品製造子会社「KANJIKO DO BRASIL INDUSTRIA AUTOMOTIVA LTDA.」の生産能力を拡大すると発表…続き
日本トランスシティの2011年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比8.0%増の196億円、営業利益が41.2%増の9億円、経常利益が40.2%増の10億円、当期純利益が…続き
タカセの2011年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比5.4%減の23億円、営業利益が67.2%減の2700万円、経常利益が65.3%減の3000万円と減収減益だった。…続き
完成車輸送大手ゼロ(岩下世志社長)は6日、香港に合弁会社「八菱有限公司」(Eight Zero Limited)を設立することを明らかにした。ゼロが51%、タンチョンインターナシ…続き
中古車関係者が貿易統計などをベースにまとめたところによると、10年上期の中古車輸出では、横浜港での船積みが前年比35.8%増の9万3053台となり、同港が最大の中古車積み港となっ…続き
10年上期(1~6月)の中古車輸出台数は41万8102台で、前年同期比45.22%増と大幅な回復を見せたが、コンテナ輸送比率は09年上期の43.6%から、35.38%と8ポイント…続き
どん底だった航空会社の経営が底打ちを始めた。邦人航空会社の第1四半期(4~6月)決算では、日本貨物航空(NCA)が久々の黒字を計上したほか、更生手続き中の日本航空も黒字となった。…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
テニスにはまっている。 エナンのようなバックハンドを、ナダルのようなライジングでのパッシングショットを――。ボールを打つ感覚は、たたき潰す。年がいもなくこの感覚を追い求めてい…続き
国土交通省自動車交通局は、2010年度の事故防止対策支援推進事業(先進安全自動車〈ASV〉の導入に対する支援)の申請受け付けを9日に終了した。当初、4月1日から来年1月31日まで…続き
群馬県トラック協会(三浦文雄会長)は11日、前橋市の群馬県JAビルで「交通事故防止・飲酒運転根絶総決起大会」を開催する。群馬県内のトラック運送事業者など約500人の参加を予定して…続き
2010年8月9日
日本空港ビルデングの2011年3月期第1四半期(4~6月)の連結業績は、売上高が前年同期比9.1%増の308億円、営業利益が6.9倍の20億4300万円、経常利益が7倍の20億7…続き
大韓航空(KAL)は4日、6月21日から定期チャーター便として運航している関西―清州線を、9月1日から定期便とし、現在の週3便から、週4便に増便すると発表した。清州はソウル、釜山…続き
メキシコの大手航空会社でワンワールド加盟のメキシカーナ航空(MXA)は3日、メキシコシティー地方裁判所に日本の民事再生法に相当する破産処理手続きを申請し、同時にアメリカでも連邦破…続き