日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(120441~120460件表示)
2010年7月30日
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
2010年7月29日
上期は荷動き増と運賃修復の進展で、各船社の定航部門では好業績が予想される。こうした定航マーケットについて「下期はどうなるか分からないですよ」と話す川崎汽船の村上英三専務。「今年に…続き
船舶代理店業などをグローバルに展開するガルフ・エージェンシー・カンパニー(GAC)はこのほど日本事務所を「GAC Services Japan 合同会社」として法人化し、20日か…続き
2002年から本町(信濃橋)にある現在の事務所を活動の本拠としている。このほか関西空港、京都、神戸に営業所、南港には子会社の海貨通関の拠点がある。航空輸出は大阪、京都の貨物が関空…続き
日本空港ビルデングは羽田の再拡張事業に合わせ、10月13日から、羽田空港の第2旅客ターミナルビル増築部(本館南側)の供用を開始する。 同ターミナル本館南側供用開始後は、出発・…続き
先週の朝日放送(ABC)のテレビ番組「探偵!ナイトスクープ」が船マニアで話題になっている。同番組は、一般視聴者からのさまざまな依頼に探偵が応える内容。先週23日に放送された依頼は…続き
関西国際空港会社(KIX)は29日と30日、関西国際空港全体構想促進協議会のメンバーである大阪市、関西経済連合会とともに中国を訪問し、北京の中国国際航空本社、上海の中国東方航空の…続き
東京税関がまとめた2010年上半期(1~6月)の成田空港の貨物総取扱量は前年同期比35.4%増の106万1563トンとなり、2年ぶりに100万トンを超えた。 08年9月のリー…続き
韓国パンスターグループの日本法人「サンスターライン」(大阪市、舎野祝光社長)運航の「サンスター・ドリーム」(258TEU)が27日、敦賀港に初入港した。同港コンテナターミナルで初…続き
大韓航空(KAL)は2015年までに31機の貨物機フリートを整え、世界最大規模の貨物機材運営を目指す。同社日本地域本部が27日、都内で仁川国際空港公社(IIAC)と共同で開催した…続き
サウジアラビアのリヤド国際空港で現地時間27日午前11時38分、ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)の運航する貨物機(MD11F)が着陸に失敗し、機体が二つに折れて炎上した。事故とな…続き
ユナイテッド航空(UAL)とコンチネンタル航空(COA)は27日、欧州委員会から両社が5月に合意した合併について承認を受けたと発表した。欧州委員会は、両社のネットワークは補完的で…続き
近鉄エクスプレスのカナダ法人「Kintetsu World Express(Canada),Inc.」(武田正彦社長)は、トロント近郊のゲルフに大型倉庫(延べ床面積1万3470平…続き
会社更生手続き中の日本航空(JAL)は28日の定例会見の中で、JALの6月単月の損益が73億円の黒字となったことを明らかにした。減価償却費の縮小、国際線貨客需要の伸びやコスト削減…続き
国土交通省神戸運輸監理部は神戸港振興協会と共催で8月20日、「交通エコロジー教室」を開催する。明石港からフェリーに乗船し、淡路島の三洋電機洲本工場で環境学習講座、工作教室、電池工…続き
東京船舶(TSK)の2011年3月期第1四半期(4~6月)の経常損益は四半期ベースで5年半ぶりに黒字に転換したもようだ。4月からのジャパンTHCの本格導入と運賃修復の進展による増…続き
「人生飲食遊楽」。ネイティブスピーカーから中国語を教わった。漢字そのままの意味というから、「私の人生お気楽です」といったところか。中国の方を取材する次の機会には、開口一番に発して…続き
APLは26日、自社コンテナ船5隻に陸上電源供給装置を導入したと発表した。来年初めにもオークランド港の自営ターミナルで、同船への陸上からの電力供給を開始する計画。実現すれば、同港…続き
中国とのかかわりは25年前の1985年。第一次企業進出ブームの時、航空事業の中国での代理店を探し、北京と上海に契約しに行った時でした。中国ではその当時は国営の一社しかなく、日本の…続き