検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(120501~120520件表示)

2010年7月28日

6月の輸入航空貨物実績(JAFA)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月28日

6月の仕向地別輸出航空混載・直送実績(JAFA)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月28日

地デジテレビ 6月国内出荷は48%増の160万台

 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、6月の地上デジタルテレビ受信機の国内出荷は前年同月比48.3%増の162万2000台だった。  また、デジタルレコーダーは4.4%減続き

2010年7月28日

鉄貨協がエコレールマーク 4社・17品目を新認定

 鉄道貨物協会は23日、第22回「エコレールマーク運営・審査委員会」を開催し、4社・17品目を新たに認定した。  新たに認定された企業はシャープ、パナソニック、日本製粉、クレハ。続き

2010年7月28日

「指導教育の徹底を」 関東運輸局が事業者に要請 目立つ法令違反を受け

 関東運輸局は、管内で事業用自動車による酒気帯び運転による事故が立て続けに発生したほか、救護義務違反や無免許運転などの悪質な法令違反行為が目立ったことを受け、事業者に対して、運転手続き

2010年7月28日

【ロジスティクス・フォーカス関西】(16) ユニオンシステム 流通加工で事業新展開

 「7月に医薬部外品製造業(包装表示保管)と化粧品製造業(同)の許可を取得し、両商品の取り扱いに向けた営業を本格化」。こう強調するのは国内市場向け商品の組み立て、流通加工から輸配送続き

2010年7月28日

ヤマト運輸 デイリーヤマザキと取扱店契約

 ヤマト運輸とデイリーヤマザキはこのほど取扱店業務委託契約を締結した。9月1日にサービスを開始する。全国約1650店舗で展開しているデイリーヤマザキがヤマト運輸の取扱店になることで続き

2010年7月28日

MAが2年連続 太平洋地区部門 WMSで受賞

 マンハッタン・アソシエイツ(MA)は26日、大手コンサルティング会社フロスト&サリバン社(F&S)の「2010年アジア太平洋地区部門WMS(倉庫管理システム)プロバイダー・オブ・続き

2010年7月28日

大阪・AMB南港中9500平方メートル 山九と賃貸契約結ぶ

 AMBプロパティジャパンは、大阪市住之江区で運営中の「AMB南港中ディストリビューションセンター」で、新たに山九と賃貸契約を締結した。山九は、同施設の9570平方メートルに入居す続き

2010年7月28日

トランコムの経常益32%増 4~6月業績

 トランコムの2011年3月期第1四半期(10年4~6月)連結業績は、売上高が前年同期比19.4%増の171億円、営業利益が32.6%増の9億8700万円、経常利益が32.6%増の続き

2010年7月28日

トランスコンテナ、来月開始 京浜発海上向けに週2便の海上混載

 トランスコンテナ(TCL、曲渕洋雄社長)は8月から、京浜発上海向けで週2便の海上混載サービスを開始する。コ・ロードでの輸出混載は取り扱ってきたが、顧客からTCLの自社サービスに対続き

2010年7月28日

BNXシッピング 日本で取扱量増勢 海上3倍、航空1.5倍 李支店長「いい品質の仕事を」

 フォワーダー、BNXシッピング(ダニエル・キム社長、本社=米国カリフォルニア州)が、日本市場で取扱量を拡大している。同社の李昌玄・東京支店長はこのほど本紙記者に対して、現状の事業続き

2010年7月28日

【CARGOリポート】羽田国際線運航スケジュール 1日14路線・43便 外国航空会社の出足鈍く

 10月末の羽田空港国際化まで、いよいよあと3カ月。羽田に就航する航空各社は、先月末から順次、運航スケジュールを発表している。7月27日時点で、冬季スケジュールからの運航が確定して続き

2010年7月27日

【人事】 ケイラインジャパン

 (8月1日)  ▽本社採用=EISC担当グループ長(ケイ・エム・ディ・エスより出向)東裕之

2010年7月27日

UP鉄道1~6月 大幅な増収増益に

 ユニオン・パシフィック(UP)鉄道の2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比21.2%増の81億4700万ドル、営業利益が59.7%増の22億6700万ドル、純利益続き

2010年7月27日

CMA―CGM 大宇建造の大型船竣工

 CMA―CGMは22日、韓国の大宇造船海洋(DSME)で建造された1万3830TEU型船「CMA CGM Amerigo Vespucci」のデリバリーを受けた。CMA―CGMが続き

2010年7月27日

モントリオール港 ロックアウト終結

 モントリオール港で同港の海事雇用者協会(MEA=Maritime Employers Association)が同港港湾労働者約850人に対してロックアウトを実施していた問題で、続き

2010年7月27日

コスコン 日本―豪州航路を新設 今月末から南沙経由で

 コスコ・コンテナラインズ(コスコン、日本総代理店=コスコンジャパン)は今月末から、日本―豪州航路で新サービスを開設する。日本―華南航路「CJ12」のサービス船を利用し、南沙で中国続き

2010年7月27日

【インタビュー】 中部圏コンテナ港勢 川崎汽船名古屋支店長 平岡亜古氏 アジアの下支えで急回復 

 名古屋港の国際コンテナ貨物が急回復している。荷動きが低迷した前年との比較では25~30%の大幅増加が続いており、またリーマン・ショック前の2年前との比較でも9割前後の水準で推移、続き

2010年7月27日

横浜港埠頭公社・民営化の転機 金田新理事長 「民営化」と「国益追求」両立 改正港湾法見極め対応 

 横浜港埠頭公社は近く、民営化の転機を迎える。大詰めの国際コンテナ戦略港湾の議論でも「港湾経営の民営化」が焦点の一つとなる中、6月26日付で理事長に就任した金田孝之・元横浜市副市長続き