日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,699件(120581~120600件表示)
2010年9月16日
北九州空港に14日早朝、初の生体馬のチャーター便が到着した。カルガリーから大韓航空のB747―400ERFで生体馬100頭が輸送され、到着後、検疫のため近接の動物検疫所門司支所新…続き
中部空港と中国・上海(浦東)を結ぶ揚子江快運航空(本社=上海市)の貨物専用機第1便が15日昼、中部空港の貨物地区116番スポットに到着した。これを歓迎して放水が行われるとともに、…続き
シーバ・ロジスティクスジャパンは15日、ジョン・パテーロCEOの初来日に合わせ、航空会社・船社や荷主企業の関係者を招き、記念レセプションを開催した。 開会に際し、あいさつに立…続き
SGホールディングス(SGH)グループの佐川急便(平間正一社長)は15日、中国・北京で「日中友好交流25周年」記念式典を開催した。式典では中日友好協会・許金平副会長から、SGH・…続き
ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)・ポート・オーソリティー日本事務所の瀬畑修子代表は14日、東京ビッグサイトで開催中の国際物流総合展2010で、「NY/NJ港と空港のサ…続き
日本通運は15日から中部空港に乗り入れた揚子江快運航空(YZR)のB737フレーター上海線週5便の全輸出貨物スペースを貨物販売総代理店(GSA)を通じて確保した。中国などアジア向…続き
センコーは12日、同社交通安全研修施設「クレフィール湖東」(滋賀県東近江市)で「囲碁フェスティバル2010」を開催した。当日は、ゲストに07年から3年連続で女流棋聖のタイトルを獲…続き
ステンレス管最大手のモリ工業(大阪市)は、タイのロハキット社の生産子会社に40%出資する形で初めて、海外に生産拠点を設ける。14日発表した。同社は昨年4月、ロハキット社と合弁で販…続き
富士通は10日、無線通信機能付きデジタルタコグラフでリアルタイムに収集した車両の運行情報やドライバーの作業情報をクラウドサービスで管理・分析するソリューション「TRIAS/TR―…続き
ダクサーは10日、ロッテルダム近郊のワッディンクフェーンに海上貨物取り扱い用の拠点を設置したと発表した。ロッテルダム港から25キロの距離に位置し、保管・トランシップ用の物流倉庫と…続き
シンガポール本拠の大手3PL業者YCHグループは厦門象嶋保税物流園区内に、新物流センターを整備する。厦門港の運営主体である厦門国際港務股人分●(ニンベンに分)有限公司の子会社、厦…続き
アジア太平洋経済協力会議(APEC)に加盟する21カ国・地域は14日、都内で「APEC関税局長・長官会合」を開催し、AEO(認定事業者)制度の構築支援・相互承認推進など8項目につ…続き
双日は14日、インドの大手物流会社アルシヤとムンバイおよびデリー近郊において、FTWZ(自由貿易倉庫地域)と鉄道輸送を組み合わせた複合物流インフラ事業を進める趣旨の基本合意書を締…続き
「L/T(リードタイム)短縮を徹底追求する必要があるのか?」。今年初め、物流業界の専門家が記者に唐突に投げかけた質問だ。「ビジネスによっては空輸でもそう急がないものもあり、念仏の…続き
米国はPR機の事件以後、航空機を使用した大規模テロの可能性を予期し始めたといわれている。 2001年9月11日の朝、IATA会議出席のため米国ロサンゼルス上空に居た。「間もな…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
佐川急便は9、10の両日、幹線輸送トラック(協力会社を含む)を対象とした「第32回佐川急便幹線輸送安全パトロール」を実施した。全国の高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなど…続き
シーネットは今月から12月にかけて、都内で「物流現場向け音声システム導入基礎講座」を開催する。音声認識システムがなぜ脚光を浴びているのか、従来のテクノロジーと何が違うのかなどを説…続き
フェリー事業者、RORO船、コンテナ船、自動車船事業者などで組織されるエコシップ・モーダルシフト事業実行委員会は、先月24日の平成22年度第1回エコシップ・モーダルシフト優良事業…続き