日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(120681~120700件表示)
2010年7月20日
国土交通省港湾局は16日、同省が国際コンテナ戦略港湾に京浜港と阪神港を選定する方針を固めたとの一部報道について「(方針決定の)報道は誤り。現時点で(各港湾に対する)採点も選定もし…続き
ブリティッシュエアウェイズ(BAW)とアメリカン航空(AAL)、イベリア航空(IBE)のワンワールド加盟3社は、大西洋路線での業務提携について、欧州委員会から最終認可を受けた。1…続き
アシアナ航空(AAR)の2010年第2四半期(4~6月)決算によると、同社の貨物部門の売上高は3598億ウォンで前年同期比86%増だった。半導体や液晶パネルなどの情報技術、ハイテ…続き
富士フイルムは、液晶パネル用偏光板保護フィルム「超広幅フジタック」を増産する。富士フイルム九州(熊本県菊池郡)に第4工場を建設するほか、同九州第2工場・第4ラインを改造、さらに神…続き
商船三井(中国)有限公司の小川宏董事長兼総経理はこのほど本紙の取材に対し、中国発着トレードの現状について語った。今年上半期は08年同期の取扱量をわずかながら下回る程度だったが、足…続き
ボーイングは15日、2029年までの市場予測を盛り込んだ「2010年度最新市場予測」を発表した。航空貨物量は経済不況により09年は大きく減少したが、09年を基準とすると10年単年…続き
日本半導体製造装置協会(SEAJ)はこのほど、半導体製造装置およびFPD(フラット・パネル・ディスプレイ)製造装置の2010~12年度の需要予測をまとめた。それによると、両製造装…続き
デルタ航空(DAL)は15日、羽田発着のデトロイト(DTW)線とロサンゼルス(LAX)線のスケジュールを発表した。いずれもデーリー運航で、運航開始は来年1月29日現地発の予定。両…続き
関西国際空港会社の竹内剛志副社長は15日、都内で行った会見で、「夏季スケジュールの国際貨物便は昨年に比べ週23・5便増加した」と語った。今年の概算要求に関して、「補給金により国が…続き
日本港運協会は「IT戦略港湾を目指して」とする提言を発表した。久保昌三会長は「IT面でシンガポールや韓国などアジア主要港に後れを取ってはならない」と危機感を強める。統合NACCS…続き
印刷・梱包事業のサンユー印刷(新潟県三条市、玉木敏社長)は、国際航空貨物の定温輸送用コンテナ「Thermo Control Box」(TCB)の拡販を図る。TCBは特殊断熱材によ…続き
1974年の7月20日「海の記念日」に開館した船の科学館は20~22日の3日間、通常大人700円、18歳以下400円の入館料金を無料にする。また、期間中は毎日、先着100人に記念…続き
宇和島運輸は13日、国内最大のネット宿泊予約サイト「じゃらんnet」と提携し、「じゃらんnet宇和島フェリータイアッププラン」の提供を開始したと発表した。「じゃらんnet」経由で…続き
ルアーブル港湾公団はこのほど、港湾労働者の労働組合CGT Trade Unionと港湾オペレーションの安定化に向けた協定を結んだ。 この協定により、労働協約の交渉時に雇用者側…続き
ハンブルク・シュドは10月から、欧州―イスラエル航路でジム・インテグレーテッド・シッピング・サービスとの共同運航を中止し、自社単独運航による新サービスを開設する。15日発表した。…続き
中国交通運輸部がこのほど発表した6月の全国港湾のコンテナ取扱量合計は、前年同月比22.2%増の1226万3000TEUだった。内訳は沿海港が同22.0%増の1103万5500TE…続き
韓進海運は15日、スペインのアルヘシラス港に専用のコンテナ・ターミナル(CT)がオープンしたと発表した。 この新CTを北アフリカ諸国や北米東岸、欧州、南米航路のハブとして機能…続き
ロシア経済の回復を背景に日本と極東ロシア間の海上コンテナ荷動きが上向き始めた。商船三井、東海運、FESCOの3社合弁でFESCOの日本総代理店「トランスロシアエージェンシージャパ…続き
名古屋港国際戦略港湾検討協議会、四日市港国際コンテナ戦略港湾検討会は16日、「国際コンテナ戦略港湾選定に向けた伊勢湾からの要請」とする文書を、河村たかし名古屋市長から前原誠司国土…続き
船舶用燃料油価格(シンガポール積み)が4月以降、下落基調で推移している。6月平均はトン当たり440.1ドルと前月から19.7ドル下落。欧米経済の見通しが不透明感を増す中、原油の先…続き