検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(120781~120800件表示)

2010年7月14日

船主協会港湾協議会 川汽の村上氏が新委員長に就任

 日本船主協会港湾協議会の新委員長に7月1日付で、川崎汽船の村上英三代表取締役専務執行役員が就任した。新役員体制は次のとおり。  ▽委員長 村上英三(川崎汽船代表取締役専務執行役続き

2010年7月14日

加東岸 メルフォードに新CT マー・ターミナルズがNIT株取得

 カナダ東部ノバスコシア州のメルフォード近くに位置するメルフォード・インターナショナル・ターミナル(MIT)はこのほど、米国大手ターミナルオペレーターのマー・ターミナルズがMITの続き

2010年7月14日

京都舞鶴港セミナー 大阪で開催 高い利便性アピール 高速無料化実験で5600円の“お得”

 京都舞鶴港振興会(理事長=齋藤彰舞鶴市長)は8日、大阪市内で「京都舞鶴港セミナー」を開催した。先月28日から始まった高速道路無料化社会実験で舞鶴若狭自動車道が対象となったため、同続き

2010年7月14日

5大港の1~5月貿易額 輸出、08年比78%回復

 税関の貿易速報によると今年1~5月期の5大港貿易額(表参照)は輸出(11兆6315億円)が前年同期比41.3%増、輸入(8兆1902億円)が13.5%増。本紙集計によると一昨年同続き

2010年7月14日

現代商船の10年4~6月業績 営業益が1540億ウォンに改善

 現代商船の2010年第2四半期(4~6月)業績は、売上高が前年同期比38.7%増の1兆9890億ウォン(約1392億円)で、営業利益は前期の970億ウォンの赤字から1540億ウォ続き

2010年7月14日

日本発中東向け 緊急に運賃修復 来月1日、150ドル/TEU 船腹不足深刻化で積み地の選別進む

 アジア―中東航路の配船社は8月1日付で、日本出し貨物を対象に緊急の運賃修復を実施する。値上げ幅は150ドル/TEU、300ドル/FEU。同航路では4月半ば以降、複数の船社が一斉に続き

2010年7月14日

【取材メモ】大口精一・国土交通審議官

 「『日本には“sincerity”(=誠)がある』と言われた時ほどうれしいことはなかった」と語るのは、大口精一・国土交通審議官。先月末の日本物流団体連合会続き

2010年7月14日

キユーソー流通システム 8月2日付で組織変更実施

 キユーソー流通システムは8月2日付で組織変更を行う。「事業統括」を「事業本部」に名称変更するほか、「統括制」を廃止し、「本部制」に統一する。キユーソー流通システムは組織変更の目的続き

2010年7月14日

上海スーパーエクスプレス スケジュールをHPで検索可能

 上海スーパーエクスプレスはこのほど、ホームページにスケジュール検索機能を追加した。6通りの検索方法の中から一つを選んだ後、日付や国内搬入搬出地、海外搬入地、国内輸送手段を選んで検続き

2010年7月14日

近鉄エクスプレスがグローバルサイト刷新

 近鉄エクスプレスは13日、KWEグローバルサイト(http://www.kwe.com)をリニューアルオープンしたと発表した。5月に発表した新中期経営計画「Ready for t続き

2010年7月14日

にしてつ 6月混載 重量33%増の5800トン 08年比でも1割増に

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の6月の航空輸出混載実績は、件数が16.7%増の2万51件、重量が33.4%増の5833トンだった。重量は08年同月比でも10.7%増で、今続き

2010年7月14日

センコー 金沢PDセンター稼働 3倉庫機能を集約

 センコーは13日、石川県白山市内で建設中だった「金沢PDセンター」の稼働を開始した。新センターの設置は、金沢地区での事業拡大と物流拠点再編をにらんだもの。同地区では従来、金沢市内続き

2010年7月14日

「中国ビジネス拡大戦略セミナー2010」 現地企業との信頼構築を

 国際物流総合研究所は12日、「中国ビジネス拡大戦略セミナー2010」を開催した。講演した同社・岩崎仁志代表主席研究員は中国物流の成長性を説明した上で、「日系物流企業はライセンスの続き

2010年7月14日

【展望台】実情とは異なる戦略港湾

  日本の将来に対する何ら政策論争のない参院選が終わり、いよいよ国内ハブ港づくりを目指すという国際コンテナ戦略港湾の選定作業が本格的に再始動する。  改めて、戦略港湾の続き

2010年7月14日

5月の関西空港主要地域別輸出品実績(大阪税関)(上)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月14日

5月の関西空港主要地域別輸出入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月14日

5月の関西空港主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月14日

【マイホビー】近鉄エクスプレス 常務取締役 中田晴人 埋もれた城跡めぐり 地下侍の勝鬨が聞こえる

 私の趣味、趣味と言うほどのこともないと本人はいたって謙虚ですが、一人(単にカミさんが愛想を尽かしただけ)で、車を運転して戦国時代の埋もれた城跡巡りをすること…。「シ続き

2010年7月14日

6月の国内航空貨物 沖縄発着、24%増の1万7800トン

 本紙がまとめた6月の沖縄発着の国内航空貨物量(速報値)は、前年同月比23.6%増の1万7765トンだった。内訳は発送量が19.6%増の7967トン。天候不順の影響を受けた野菜類が続き

2010年7月14日

【CARGOリポート】地方港特集(下) 地方港の取扱量 09年半ばを底に回復基調で推移

 国内各港の統計によると、2009年に地方港が取り扱った外貿コンテナ貨物量は前年比9.1%減の183万9821TEUだった。世界不況の逆風下で実入り取扱量を伸ばした港湾が13港あっ続き