日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,670件(120801~120820件表示)
2010年9月6日
大阪市は大阪港夢洲に大規模太陽光発電(メガソーラー)を設置する。1日発表した。事業開始は2013年度の予定。市は夢洲の約140ヘクタールに環境エネルギー関連などの工場や物流施設の…続き
国土交通省の北村隆志・総合政策局長は3日、就任会見を行い、「これまでの行政の延長ではいけない。成長戦略会議で決めたことを、全体の国交省の政策として順番に進めていく」と抱負を述べた…続き
ガルーダ・インドネシア航空(GIA)は1日、ジャカルタ―成田直行便(旅客便)を開設し、成田国際空港内で記念式典を行った。同社はこれまで、成田―デンパサール―ジャカルタ線を毎日1便…続き
阪神港の集荷力強化に向け、上組などが中心に取り組む「西日本内航フィーダー合同会社」計画は、9月中にも定款を固めた上で設立登記し、10月中の設立を目指す。このプロジェクトは国の国際…続き
日本港運協会は3日、ロンドンで「理事会・評議員会合同会議」を開催した。会議では、久保会長から今年度の年末年始の例外荷役について、現在も組合側と交渉を続けているが、現段階では休日化…続き
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の8月の貨物取扱実績は件数が前年同月比9.2%増の2443件、重量が同53.7%増の957トンだった。重量が1000トンを割り込んだのは5月以来、…続き
イトーヨーカ堂の中国法人「成都伊藤洋華堂有限公司」が物流改革を推進している。同社は成都市内で4店舗を運営するが、事業規模拡大が続いていることから、今後の商品の安定供給に備える。具…続き
アトラスエアーの小会社であるポーラーエアカーゴLLC(ポーラーLLC)は2日、航空貨物運賃の価格カルテルをめぐる問題で、米国司法省(DOJ)の申し立てを認め、1740万ドルの罰金…続き
国際空港評議会(ACI)が1日に発表した7月の旅客・貨物の輸送実績では、郵便を含む貨物輸送総量が前年同月比17.9%増、国際貨物は23.3%増、国内貨物は7.6%増だった。総輸送…続き
エミレーツ航空(UAE)は、ドバイとセネガル共和国を結ぶ唯一の定期便として、ドバイ―ダカール直行便を開設し、1日から運航を開始した。機材はA340-300を投入し、火、水、金、土…続き
日本航空が経営破綻した問題について調査してきた第三者機関「コンプライアンス調査委員会」(委員長=才口千春・前最高裁判所判事)は31日、経営判断あるいは企業統治に問題はあるものの、…続き
10月21日の羽田国際化まで50日を切り、航空会社、物流・グランドハンドリング会社はオペレーション体制の構築に向けた最終調整を急いでいる。外国航空会社は利用上屋、ランプハンドリン…続き
STXパンオーシャンの日本総代理店、シグマシッピングの近藤正春副社長はかつて、日本サッカー協会公認審判員の資格を保持していた。「20年ほど前、息子が小学生だった6年間、地域のサッ…続き
国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計をもとにまとめた7月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比28%増の7万3425台で、7カ月連続で前年同月比2ケタ増となった。 前…続き
フィンランドの物流システム会社カーゴテックは31日、ベルギーの設備レンタル会社「Cuypers Vorkliften N.V.」からリーチスタッカー「DRF450-60S5M…続き
全国港湾労働組合連合会は2010年度の運動方針案をまとめた。今月15、16の両日、愛知県豊橋市のシーパレス日港福で開催される第三回定期大会に諮られる。 運動の基調として(1…続き
エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパンは10月1日付で横浜と神戸に新事務所を開設し、同地区における輸出入のドキュメンテーション関連業務を行う。 同拠点が担当す…続き
――2011年3月期第1四半期(4~6月)は当初予想を上回る好業績だった。 村上 4~6月期のコンテナ船事業の業績が予想を上回る好業績だった理由は、当初予定の減速運航などの…続き
海外主要定航船社の2010年上半期(1~6月)業績が出そろった。昨年末から回復基調に転じた定航市況では、荷動き増加と主要航路での運賃修復が進展。2009年の上半期は営業または最終…続き
「倉庫運営に一層の効率化が求められる中、対価を取れない作業が大きなコスト負担になっている」 ある航空フォワーダーの現場関係者は、自社倉庫の課題をこのように明かす。航空会社の…続き