検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(120801~120820件表示)

2010年7月13日

【この人に聞く】 ソニー生産・物流・調達・CSプラットフォーム生産本部物流部門長 江連 淑人氏(上) 物流動線の複雑化に対応

 ソニーは近年、生産体制を自社中心の“垂直統合モデル”から電子機器の受託製造サービス(EMS)への委託を増やすなど“水平展開モデル”続き

2010年7月13日

トール・グループ 英フォワーダー買収 欧州で事業基盤強化

 豪州最大の国際物流企業トール・グループは9日、WTシーエアグループ(以下WT)、ジェネシスフォワーディンググループ(以下ジェネシス)の英国フォワーダー2社を買収すると発表した。国続き

2010年7月13日

K+N 飲料・食品物流を拡大 温度管理混載を開始 欧州発日本向け対象に

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は日本市場での飲料・食品関連物流を拡大している。その戦略の一環として、今月からワインを対象とした、欧州発日本向け温度管理(常温)混載サービスを続き

2010年7月13日

【取材メモ】商船三井・薬師寺正和副会長

 荷動きの復調に伴う需給改善で、定航マーケットは復調著しい。商船三井の薬師寺正和副会長は「足元のマーケットは確かにいいです。しかし、(荷動きが落ち込む)スラックシーズンに入ったらま続き

2010年7月13日

【人事】国土交通省

(7月5日) ▽大臣官房総務課企画官<港湾局>(鉄道建設・運輸施設整備支援機構総務部総務課長)金子修久 (7月9日) ▽出向<財務省主計局主計官補佐>(海事局内航課企画調整官)続き

2010年7月13日

マースク運航船火災 マラッカ海峡を航行中

 海外メディアによると、マースクラインの運航船「Charlotte Maersk」(8200TEU積み)が7日、ポートケラン港を出港後、オマーンへ向けてマラッカ海峡を航行中、沖合約続き

2010年7月13日

ハパックロイド キヒル氏理事会退任

 ハパックロイドは9日、同社理事会メンバーのローランド・キルヒ氏が自己都合により6月30日付で理事会を退任したと発表した。  キルヒ氏は2004年から同社のさまざまな分野を担当、続き

2010年7月13日

TKプランニング 太陽光発電でセミナー 23日に横浜・中区で

 TKプランニングは23日、神奈川県中小企業センターで「第1回太陽光発電がもたらすグリーンビジネス有料セミナー」を開催する。  どのようにしたら太陽光発電を使って事業化・参入でき続き

2010年7月13日

中国港湾で初めて 陸電供給装置設置 上海・SIPG振東ターミナル 

 中国最大のコンテナターミナルオペレーター、SIPGとチャイナ・シッピング(CSCL)は、上海港のSIPG振東ターミナルに可変電圧可変周波数制御式陸上電力供給装置を設置した。中国の続き

2010年7月13日

4月の横浜港貿易コンテナ 35%増の27万6200TEU

 横浜港の今年4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比34.8%増の27万6266TEUと5カ月連続で前年実績を上回った。  輸出が38.5%増の14万8227TE続き

2010年7月13日

大阪港 1~5月の外貨コンテナ 9%増の75万TEU

 大阪市港湾局統計(最速報値)によると、大阪港の今年1~5月期の外貿コンテナ取扱量(表参照)は75万4413TEUで、前年同期に比べ9%増加した。輸出入実入りとも二ケタ伸長だった。続き

2010年7月13日

OOCL アジア発豪州向け 来月から運賃修復

 OOCLは8月1日付で、アジア発豪州向けの貨物を対象に250ドル/TEUの運賃修復を実施する。9日発表した。  対象となる積み地は、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア続き

2010年7月13日

米バンクーバー港ターミナル5号 ユニット・トレーン完工

 米バンクーバー港湾委員会は、ターミナル5号のユニット・トレーン鉄道路線が当初の計画どおり6月29日に完成したと発表した。期日、工事費ともに予定内に納まった。  スバル・オブ・ア続き

2010年7月13日

日本発豪州・NZ向け 8月以降、運賃修復

 極東―豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)は8月以降、日本出し貨物を対象に追加の運賃修復を段階的に実施すると発表した。豪州・NZトレードの増勢に伴う需給逼迫に対応し、豪州向続き

2010年7月13日

LA港/LB港 事務員スト続く 決着にはなお時間 オペレーションに影響なし

 米国最大の港であるロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で事務職員によるストライキが続いている。港湾でのオペレーションに影響は出ていないが、雇用者側と労組の話し合いが決着す続き

2010年7月13日

3月の国際航空貨物輸送量 重量で42%増の13万トン

 国土交通省がまとめた3月の航空輸送統計によると、国際航空輸送の貨物量(超過手荷物、郵便含む)は重量ベースで前年同月比41.8%増の12万9693トン、重量距離ベースでは同30.9続き

2010年7月13日

国際空港上屋 ICVの保税転送貨物を取り扱う

 成田空港で主に輸入航空貨物を取り扱う国際空港上屋(IACT)は、カーゴルックスイタリア(ICV、C8)の保税転送輸入貨物を取り扱う。成田の貨物ターミナル地区にある輸入共同上屋ビル続き

2010年7月13日

ボーイング、787型の機内を公開 英の航空ショーで

 ボーイングは9日、19~25日にロンドン郊外で開催されるファンボロー・エアショーで、B787型ドリームライナーの機内を公開すると発表した。同型機を米国外で公開するのは今回が初。ま続き

2010年7月13日

6月の中部空港上屋3社 輸出は08年の6割 輸入は95%に復調

 本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日空、スカイポートサービス=SPS)の6月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、トラック転送含む)は1万2382トン、前年続き

2010年7月13日

6月の国内航空貨物 3.2%増の7万5200トン SFJが単月で過去最高

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループにスターフライヤー(SFJ)を加えた6月の国内航空貨物輸送量(速報)は7万5247トンで前年同月に比べ3.2%増だった続き