検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(120981~121000件表示)

2010年7月5日

BAEシステムズとJAXA 鳥衝突対策を共同研究

 防衛航空宇宙分野で先進電子機器や情報技術ソリューションを提供するBAEシステムズと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空プログラムグループ(APG)は先月27日、バードストライク続き

2010年7月5日

国交省 成田空港誘導路 新設・拡張を許可

 国土交通省は30日、成田国際空港のB滑走路西側誘導路新設や横堀地区の誘導路拡張を許可した。これらの誘導路は2013年3月31日から供用が開始される見込み。  西側滑走路新設や横続き

2010年7月5日

カーゴルックス・イタリア 関空線貨物便 11日から運航

 カーゴルックス・イタリア(ICV、C8)航空は、11日よりミラノ―関西線貨物便を開設することを明らかにした。関西発は月曜で、週1便での運航。同社は6月10日付で外国人国際運送事業続き

2010年7月5日

HHLAとポルツークが共同で 鉄道ターミナル開業 ポーランド

 ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAとインターモーダル鉄道会社、ポルツーク(Polzug)インターモーダルのインターモーダル・ターミナルが先月30日、ポーランドのドンブ続き

2010年7月5日

NAA タイ空港会社と姉妹提携 交流促進、事業創出へ

 成田国際空港会社(NAA)はバンコクのスワンナプーム国際空港を運営するタイ空港会社(AOT)と姉妹提携する。NAAの森中小三郎社長とAOTのセリラット・プラスタノンド社長が8日、続き

2010年7月5日

JALグループ羽田発着 国際線の運航計画発表 欧米・アジアへ深夜便も

 日本航空(JAL)グループは今年10月の羽田国際化・再拡張に伴う国際線発着のスケジュールを確定した(表参照)。新規に開設するパリ、サンフランシスコ、ホノルル、シンガポール、バンコ続き

2010年7月5日

自転車用アクセサリー大手キャットアイ 「利益源」に物流改善推進 物流費3割減目指す 営業・製造機能を一元化へ

 ライトなど自転車用アクセサリーの世界トップ級メーカー「キャットアイ」(大阪市)は、「物流を利益源の一つ」(津山晃一社長)として、積極的に国際物流の改善に取り組んでいる。今年度から続き

2010年7月5日

エアロジスティクスグループ 日本法人を設立 来春までに4社契約目標 アジアで自社拠点次々拡大

 世界大手のGSA(総販売代理店)エアロジスティクスグループ(本社=パリ)は、年内にアジアで自社拠点を拡大する一環として2日、日本法人「エアロジスティクス・ジャパン」を設立したこと続き

2010年7月5日

【人事】南海エクスプレス

 (6月23日)  ▽代表取締役 竹田信男  ▽同社長 奥好夫  ▽取締役<監査室担当>土井忠史  ▽同 清水謙一  ▽同<NTI香港董事長>徐莉  ▽執行役員<東日本営業部長>古続き

2010年7月5日

【人事】TASエクスプレス

 (6月18日)  ▽代表取締役社長 定免孝好  ▽取締役<国内事業統括>林和則  ▽同<中国担当、中国出向>名倉充男  ▽同<海外事業統括>山内健一=新任  ▽同<管理部門統括>続き

2010年7月5日

5月のOICT 件数は12%増 重量で6.5%減

 太田国際貨物ターミナル(OICT)の5月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比12.2%増の2875件、重量が6.5%減の2万3792トンだった。航空・海上とも輸出貨物は好調だが、海続き

2010年7月5日

プロロジスが欧州で調査 省エネ型物流施設の動向は

 プロロジスはこのほど、「欧州における物流施設のエネルギー効率から持続可能度を測定した調査リポート」を発表した。同リポートは欧州の法制度などの影響から、二酸化炭素排出量の少ない省エ続き

2010年7月5日

CDCが「トレードビーム」を販売 初年度50社目標

 CDC Softwareジャパン(以下CDC)はこのほど、オンデマンドSaaS型グローバルSCMソリューション「TradeBeam」を、「CDC TradeBeam」として年内に続き

2010年7月5日

F・O・インターの物流センター稼働

 子供服などの企画・販売を手がける「F・O・インターナショナル」(神戸市)が神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地、同市西区)に建設中の大型物流センター(延べ床面積約2続き

2010年7月5日

シャープ、タイへ 太陽電池モジュールを発電所に供給

 シャープはタイの太陽光発電所(ロッブリ県)向けに、堺工場などで生産する薄膜太陽電池モジュールを大量供給する。発電所は7月中に着工、来年末に運転開始予定。1日発表した。  同社と続き

2010年7月5日

ビクターロジスティクス 「VLロジネット」に社名を変更

 SBSグループのティーエルロジコムは1日、子会社のビクターロジスティクスが「VLロジネット」(VL Loginet Inc.)に商号変更した、と発表した。  ティーエルロジコム続き

2010年7月5日

パナソニック ロジソリューションCを新設

 パナソニックは1日付で、グローバルロジスティクス本部に「全社ロジスティクスソリューションセンター」を新設した。グループのグローバル展開に伴い、製部品のロジスティクス支援機能として続き

2010年7月5日

戸田工業 電池正極材輸出、着々と 国内外で大幅増産へ

 リチウムイオン電池正極材大手の戸田工業(広島県大竹市)の輸出貨物量は、国内生産の増強に伴い着実に増える見通し。また、来年1月から米国ミシガン州でも正極材生産を始め、欧州の電池メー続き

2010年7月5日

ティーエルロジ 新・参院議員会館で業務開始 集配時間短縮、安全も確保

 SBSグループのティーエルロジコムは1日に開館した参議院・新議員会館(千代田区永田町)にデリバリーセンターを開設し、集荷・配送される宅配物や郵便物の一括管理と共同集配を行う館内物続き

2010年7月5日

イーソーコ 都心にシェアオフィス 異業種とコラボも

 イーソーコ(本社=東京都港区、遠藤文社長)は1日、港区芝浦に開設した物流特化型シェアオフィス(港区芝浦1-13-10 第3東運ビル8階)の開所式を行った。式典であいさつに立ったS続き