検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(120981~121000件表示)

2010年8月30日

国交省概算要求全体 2%増の5兆7079億円 成長戦略実現に主眼

 国土交通省は27日、2011年度予算概算要求を発表した。一般会計予算での要求規模は10年度予算比2%増の5兆7079億円。このうち成長戦略関連施策に重点配分する「元気な日本復活特続き

2010年8月30日

ロジフィールド総研 通販物流、高度化へ 調査レポート公開

 日本ロジスティクスフィールド総合研究所(東京都中央区、辻俊昭社長)はこのほど、「通販物流ビジネスの動向について」と題した調査レポートを自社ホームページで公開した。同レポートは、通続き

2010年8月30日

プロロジス 「新規施設を関西内陸部に」 山田CEO、懇談会で語る

 プロロジスは関西の内陸部に物流施設を開発したい考えだ。同社が26日、大阪市内で開催した記者懇談会で、山田御酒プレジデント兼CEOが北摂エリア(大阪府北部)をターゲットにしているこ続き

2010年8月30日

国交省11年度の概算要求 戦略港湾に381億円 阪神、京浜港に重点投資 

 国土交通省港湾局は2011年度予算の概算要求で、国際コンテナ戦略港湾に選定した阪神港・京浜港のハブ機能強化を支援するため、港湾法改正を伴う各種新規制度の予算を盛り込むとともに、戦続き

2010年8月30日

上海スーパーエクスプレス シー&レール開始 首都圏へ一貫輸送 東京貨物駅にCY ジェイアール貨物インターと提携

 上海―博多間で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、寺内昌弘社長)は9月から、JR貨物の東京貨物ターミナル駅構内に自社東京CYを設置し、上海―東京間でシー&レ続き

2010年8月30日

【取材メモ】商船三井・薬師寺正和副会長

 足元の定航マーケットは堅調に推移しているが、今後、下期にかけては「何が起こるかわかりません。さまざまなシチュエーションを想定して、どのような事態にも対応できるよう、指示はしてあり続き

2010年8月30日

来月2~3日、福岡でシンポジウム クルーズ振興盛り上げよう

 観光庁と外航クルーズ旅行振興全国協議会(共催は九州運輸局と福岡市)は来月2~3日、福岡国際会議場で「ジャパン・クルーズ・シンポジウムin福岡~クルーズ振興の機運をさらに盛り上げよ続き

2010年8月30日

NOL 2億8000万ドルの10年債を発行

 シンガポール船社NOLは26日、15億ドルのEMTNプログラムで年利4.65%・2億8000万ドルの10年債を発行したと発表した。引き受け主幹事はDBSバンク。  債券発効日続き

2010年8月30日

米バンクーバー港 ユニット・トレーン完成祝賀式

 米バンクーバー港のターミナル5号に完成したユニット・トレーン環状線の完成祝賀式に参列のため、クリス・グレゴイア・ワシントン州知事がこのほど同港を訪問した。  ユニット・トレー続き

2010年8月30日

荷役機器大手のカルマー トラクター50基受注

フィンランドの物流システム会社カーゴテックは26日、子会社で荷役機器大手のカルマー・インダストリーズが米国のトラック・荷役機器リース会社のアイディアリースからターミナル・トラクター続き

2010年8月30日

ロッテルダムに1万TEU超型 超大型コンテナ船100隻目寄港

 ロッテルダム港に26日、100隻目となる超大型コンテナ船「Evelyn Maersk」が寄港した。積載能力1万TEUを超える同船が約3年前にサービスに投入されて以降、平均で1日お続き

2010年8月30日

7月の名古屋港輸出額 24%増の7900億円 2年前の8割未満

 名古屋税関によると、名古屋港の7月の輸出額は前年同月比23.6%増の7938億円だった。昨年12月から8カ月連続増となるが、伸び率が80%に達した3月以降、増勢は鈍化しつつある。続き

2010年8月30日

7月5大港貿易額 輸出29%、輸入13%増加 一昨年比で回復率8割

 税関の貿易速報によると、7月の5大港貿易額は輸出(2兆6295億円)が前年同月比29%増、輸入(1兆7852億円)が13%増だった。一昨年7月(速報値ベース)に比べると、それぞれ続き

2010年8月30日

「戦略港湾」で国交省 新税制創設盛り込む 船社などに税優遇措置

 国土交通省は2011年度の税制改正要望で、国際コンテナ戦略港湾の国際競争力強化に向けた新税制の創設を盛り込んだ。内航船社や物流施設運営者など戦略港湾の集荷促進に寄与する事業者に対続き

2010年8月30日

6月の主要7空港 積み込み量が55%増3万トン

 本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の6月の貨物取扱量は国際貨物の積み込みが前年同月比54.6%増の2万9443トンだった。8カ月続き

2010年8月30日

中国国際航空の1~6月決算 純益が67%増の586億円 旅客・貨物の需要拡大など

 中国国際航空(CCA)が発表した2010年12月期上半期の決算は、純利益が47億1000万元(約586億円)で、前年同期比67.2%増だった。世界経済の回復に加え、中国経済の成長続き

2010年8月30日

税制改正要望 燃料税の一部半減 前原国交相 「整備から運営へシフト」

 国土交通省は27日、2011年度の税制改正要望を発表した。一部の航空機燃料税を半減させる措置や、関空と伊丹の経営統合に向けた特例措置を盛り込んだ。同日、会見を行った前原誠司国土交続き

2010年8月30日

関空会社の福島社長 料金体系、予算動向踏まえ検討 補給金同額「やむなし」

 関西国際空港会社の福島伸一社長は27日の記者会見で、関空会社に対する国土交通省の来年度予算の概算要求に関連し、着陸料などの来年度以降の料金体系について「(戦略的料金制度で)大きな続き

2010年8月30日

概算要求航空局関係 前年度比28%減 「特別枠」で羽田に95億円 関空・伊丹の経営統合に12億円

 国土交通省は27日、2011年度予算の概算要求を発表した。航空局全体の予算は前年度比27.7%減の3319億円。このうち、一般会計からの受け入れは航空機燃料税の一部引き下げのため続き

2010年8月30日

【展望台】航空輸出の指標は07年に

 先日発表のあった航空貨物の7月の輸出混載量は、前年同月比27.9%増、08年同月比では7.9%減で、リーマン・ショック(Lショック)前の08年同月には及ばなかったものの、引き続き続き