検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(121081~121100件表示)

2010年8月25日

【港データブック】敦賀港 荷動き2ケタ成長を実現

 【2009年輸出入貨物の上位3品目(トン)】  <輸出>(1)染料・塗料・合成樹脂・その他化学工業品(17,098)(2)糸及び紡績半製品(16,644)(3)木製品(12,続き

2010年8月25日

【取材メモ】イーグルシッピングジャパン・島田禎之社長

 「今から40年以上前、南アフリカ船社の定航集荷を担当し始めたときは、英国の航空会社の日本―南ア直行便がありましてね。それでもセーシェルでの給油があったりして15時間ぐらいかかった続き

2010年8月25日

福岡で教師見学会 「小学生に海事産業紹介して」

 国土交通省九州運輸局は19日、福岡地区の小学校社会科教師を対象とした海事産業施設見学会を開催した。「海事産業次世代人材育成推進事業」の一環で、日本船主協会と九州地区船員対策連絡協続き

2010年8月25日

NY/NJ港 港湾荷役料金を2%増額へ

 ニューヨーク/ニュージャージ港の5コンテナ・ターミナルは10月1日から港湾荷役料金を2%増額し新チャージを導入する。  アメリカン・ステベドアリング・インク、グローバル・ター続き

2010年8月25日

エバーグリーン 上半期の業績 1億2600万ドル黒字

 エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)の2010年上半期(1~6月)の業績は、売上高が前年同期比11.4%増の85億9613万2000台湾ドル(2億6900万米ドル)続き

2010年8月25日

7月の中国全国港湾1270万TEU コンテナ取扱量20%増

 中国交通運輸部がこのほど発表した7月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比20.4%増の1272万4200TEUだった。内訳は沿海港が同20.8%増の1149万8500TEU、続き

2010年8月25日

共同運航 マロックスと井本商運 30周年、提携一段と

 マツダの物流子会社「マロックス」(広島市、遠藤健嗣社長)と内航フィーダー輸送最大手「井本商運」(神戸市、井本隆之社長)は、1980年8月に開始した広島と阪神間での内航定期コンテナ続き

2010年8月25日

7月北米西岸8港 08年水準に迫る コンテナ取扱量19%増 荷動き増加率は減少傾向

 北米西岸8港(プリンスルーパート港、カナダ・バンクーバー港、シアトル港、タコマ港、ポートランド港、オークランド港、ロサンゼルス港、ロングビーチ港)の7月のコンテナ取扱量(実入りの続き

2010年8月25日

郵船はただいま変身中 若手・中堅の人材育成に新手法 営業力磨き、リスクをチャンスに

 「最近はどう」「勢いが出てきました。いい感じです」。最近、日本郵船OBや郵船からグループ企業に移った関係者と会う機会が多い。決まって冒頭のようなやりとりとなる。ただし、業績にまつ続き

2010年8月25日

東京都 物流効率化セミナー 中小企業向けに開催

 東京都は、東京商工会議所の後援を受け、中小企業向けセミナー「物流効率化による経営改善と環境負荷の低減」を開催する。24日発表した。物流の視点からみた環境問題への取り組みは、二酸化続き

2010年8月25日

【キャリアデータ】(13)カタール航空 ドーハ拠点に輸送力増強続く

 カタール航空(QTR)は、カタールのドーハを本拠地とするナショナル・フラッグ・キャリア。設立は94年だが、95年に現CEOのアクバ・アル・バクル氏による経営体制の再編が行われ、民続き

2010年8月25日

【取材メモ】ソニーサプライチェーンソリューション代表取締役社長・江連淑人氏

 「もう日本出しはそれほどありませんよ。海上は1割を切っています」と語るのは、ソニー生産・物流・調達・CSプラットフォーム生産本部物流部門長兼ソニーサプライチェーンソリューション代続き

2010年8月25日

ケイヒン 印アルシヤと提携 初のFTWZ、今月稼働へ

 ケイヒンはインドの大手物流会社アルシヤとの提携を通じ、今月末に稼働するナバシェバ港近郊のFTWZ(自由貿易倉庫地域)を活用してインド向けの一貫輸送・3PLサービスを提供する。イン続き

2010年8月25日

関空・医薬品専用共同定温庫 愛称を大募集

 関西経済連合会および関西国際空港会社は、来月末に関空国際貨物地区にオープンする「医薬品専用共同定温庫」の愛称ネーミングおよびロゴデザインを関西中心に活動するクリエイターから募集す続き

2010年8月25日

香港航空 香港―那覇線旅客便を開設

 香港航空(CRK)は9月6日から、香港―那覇線旅客定期便を運航する。国土交通省が23日付で、就航を許可した。機材はB737―800型で月・火・金・土曜の週4便。同社は現在まで、定続き

2010年8月25日

スイスポート 成田で業務受託 10月 キャセイ、トルコから

 世界最大規模のグランドハンドリング会社スイスポートインターナショナル(本社=チューリヒ)は日本での事業を着実に拡大しており、成田では10月開始の冬季スケジュールから旅客手荷物のハ続き

2010年8月25日

日通が新サービス開始 ハンガーボックスを利用 中国発のアパレル輸送

 日本通運は、中国発日本向けのアパレル製品の航空輸送で、新たにハンガーボックスを組み合わせた混載サービスを開始する。これにより衣服をハンガーに吊るしたまま輸送できるため、折りジワ防続き

2010年8月25日

ANA貨物機にOCSロゴ 1号機バンコク線就航 社名変更を内外にPR インテグレーターの存在感アップ

 全日本空輸(ANA)および同グループのエクスプレス事業会社の海外新聞普及(OCS)は23日、ANA貨物機にOCSの社名ロゴを塗装した機体「OCSジェット」を公開した。塗装した1号続き

2010年8月25日

【取材メモ】日本通運・中村次郎取締役常務執行役員

 「輸入を軽視してきたわけではないが、輸入が弱いことは数字に表れている」と語るのは、日本通運の中村次郎取締役常務執行役員。17日、同社国際事業本部の月例会見で海運事業部の業績概況を続き

2010年8月25日

阪急阪神エクスプレス 映像で会社をPR HPに公開、3カ国語で

 阪急阪神エクスプレスは、24日からホームページ上で会社PR映像を公開した。同映像は、世界中の顧客へのメッセージと位置づけ、日本語・英語・中国語の3言語で制作。映像は任意の言語で鑑続き