日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(121101~121120件表示)
2010年6月30日
全日本空輸は28日、来月から8月にかけての貨物および旅客臨時便のスケジュールを発表した。合計28便(片道ベース)で、うち貨物臨時便が20便、旅客臨時便が8便。 日本発海外向け…続き
国土交通省は28日都内で、内外の航空会社を対象に、国土交通省の成長戦略に関する説明会を行った。成田空港での同時平行離着陸は、早ければ2011年度中にも運用が開始されることが明らか…続き
カタール航空は29日、都内で記者説明会を開き、アクバ・アル・バクルCEOが今後のネットワーク、フリート、空港施設などの拡張計画を説明した。現在、多くの航空会社が供給を減らし、航空…続き
――KSAインターナショナル(KSA)と、タンデム・ジャパンを設立した。 弘津 当社はIATA代理店免許を持っていないので、現在は航空貨物の案件があれば、親しい会社に依頼して…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は29日、関空―メンフィス直行線に最新鋭のB777フレーターを導入した。関空線のB777Fは週6便(うち1便はアンカレジ経由)。フェデックス…続き
伊藤忠商事は中国物流事業で、事業法人の機能と資本の統合を加速する。08年に独資化した北京太平洋物流(BPL)を6月1日付で「伊藤忠物流(中国)有限公司」(ILC)に改称し、中核会…続き
タイ東北部の地形は、平地が彼方まで広がり、木々が繁る大地の合間を縫うように道が走っている。比較的交通網は整備されているようで、大きな都市間はリムジンバスが運行されているという。タ…続き
リーマン・ショック後、一度は落ち込んだ中国発着の輸出入貨物が急速に回復している。足元の海上・航空輸送ではスペース逼迫感が極めて強く、ピークシーズンに向けてタイト感が緩む気配はない…続き
4月に噴火したアイスランドのエイヤフィヤトラヨークトル火山の活動の前兆は既に3月に報告されていた。3月22日、溶岩や火山灰の影響で近隣住民の避難、航空機の飛行中止などの対策が講じ…続き
神鋼物流は21日付で組織変更を行い本部制を導入した。国際物流部を再編、営業プロジェクトチーム・高砂事業所と合わせ営業推進体制を強化する。製鉄所構内物流と海上・陸上輸送、流通基地を…続き
(6月21日) ▽代表取締役社長 吉田裕信 ▽常務取締役<鉄鋼事業本部長、加古川事業所長>星野剛一 ▽同<物流本部長>早光篤彦 ▽同<営業本部長>浅井伸介 ▽取締役<物…続き
(7月1日) ▽東京支店調査役(JPエクスプレス出向山梨統括支店長)依田祐二 ▽同(同出向千葉統括支店長)酒井道広 ▽東京支店部長(小口貨物事業推進本部専任部長)安倍正能 …続き
滋賀県米原市は、「滋賀県統合物流センター」(SILC事業)の事業主体となる株式会社SILCに対して、土地売買代金支払いに関する催告書を25日付で送付した。米原市は昨年6月1日、S…続き
近鉄エクスプレスは、今年度から四半期ごとに海外での航空貨物取扱実績を開示する。同社が極本部を置く「米州」、「欧州・中近東・アフリカ」、「東アジア・オセアニア」、「東南アジア」の4…続き
国土交通省の染矢隆一政策統括官は28日会見し、日中韓のシームレス物流、交通基本法に向けた取り組みを報告した。同政策統括官は日中韓の複合一貫輸送用パレットのリターナブル(再利用)化…続き
日通国際物流(中国)有限公司の中国発着の取扱量が、航空貨物を中心に急速に回復している。森哲夫社長は「2年前の08年同期を上回る水準を維持しており、特にアジア・北米向け輸出や欧州か…続き
2010年6月29日
(6月16日) ▽取締役会長<非常勤>井本冀汎 ▽代表取締役社長 井本隆之 ▽常務取締役<管理部長・運航部長>山田晴也=昇任 ▽取締役<営業部長>外山幸平 ▽取締役<非…続き
名古屋税関によると、名古屋港の5月の輸出額は6455億円、前年同月に比べ35%増だった。6カ月連続増となり、回復基調は継続しているが、伸び率は鈍化して年初来最低となった。主要品目…続き
OOCLはこのほど、サプライチェーン上のCO2排出量を計測できる荷主向けシステム「OOCL Carbon Caluculator」の携帯電話版サイト(http://m.oocl.…続き
キュナード・ラインの15万総トン型客船「クイーン・メリー2」(QM2)が2012年、広島港に寄港するとの発表に対し、広島県は「聞いていない」と戸惑いを見せている。 キュナード…続き