検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,670件(121181~121200件表示)

2010年8月20日

マースク 上半期、黒字に転換 純利益12億2600万ドル 運賃上昇、コスト削減奏功

 マースクラインの2010年上半期(1~6月)業績は、売上高が32.7%増の124億8100万ドル、営業利益は13億2500万ドル(前期は8億8400万ドルの赤字)、純利益は12億続き

2010年8月20日

【この人に聞く】CHパウエル副社長 デビット・E・パウエル氏(下) 「タンデム」の質を高める

 ――TGLとして共同仕入れは?  パウエル TGLの戦略では、各国のメンバー会社と、中央のネットワークが担う機能はそれぞれ異なる。顧客対応や集金、キャリアとの交渉は、メンバー会続き

2010年8月20日

神鋼物流、12月設立 チェンナイに駐在員事務所

 神鋼物流(本社=神戸市、吉田裕信社長)は19日、今年12月をめどにインドのチェンナイに駐在員事務所を開設すると発表した。神戸製鋼グループ各社の工場が来年から稼働するのに合わせ、日続き

2010年8月20日

三菱倉庫とALMAC社 治験薬物流で業務提携

 三菱倉庫は19日、今年4月に臨床開発の世界最大手である英国のALMAC CLINICAL SERVICES社と業務提携することで合意したと発表した。国際共同治験(グローバルスタデ続き

2010年8月20日

WRC終了後NCAが輸送 新千歳から欧州へ

 日本貨物航空(NCA)は、世界ラリー選手権(WRC)日本大会の終了後、ラリーカーや付随する部品などをアムステルダムに輸送する。  成田―新千歳空港―アムステルダムの不定期便とし続き

2010年8月20日

TNT 自社機が日本へ初就航 来月、新千歳にチャーター便

 TNTの自社機が日本に初めて就航することが分かった。世界最高峰のモータースポーツイベント、世界ラリー選手権(WRC)日本大会(9月10日~12日)が北海道で開催されることに伴い、続き

2010年8月20日

【展望台】空域調査 抜本的見直しを

 先日(3日)のこの欄で相次ぐ飛行機事故について触れたが、その後も事故が後を絶たない。盆休み明け直後の18日、香川県多度津町沖の瀬戸内海で、海上保安庁のヘリコプターが哨戒中に墜落し続き

2010年8月20日

【2010アジア―北米間コンテナトレード】(8) 日本船社のアジア―北米における動向 日本海事センター非常勤研究員 松田 琢磨

 これまで3回(5月21日、6月18日、7月16日)にわたって、アジア―北米航路における主な船社の動向を分析してきた。今回は、邦船3社の北米トレードにおける現況を紹介する。 続き

2010年8月20日

ワールド・ロジ 経費節減で赤字幅縮小

 ワールド・ロジの2010年6月期通期(09年7月~10年6月)連結業績は売上高が90億7400万円(前期比45%減)、営業損失は2億8000万円(前期5億4000万円)、経常損失続き

2010年8月20日

日通総合研究所 「小売業のロジ戦略セミナー」来月開催

 日通総合研究所は来月14日、小売業の物流担当者や物流会社などを対象に、セミナー「小売業のロジスティクス戦略 最新事情とその実態」を開催する。これまで、多数の物流センターを手がけて続き

2010年8月20日

豪トール 合弁会社を完全子会社化 中国全土をネットサービス

 豪州の物流最大手トール・グループは16日、中国で3PL事業を展開する合弁会社新科安達(ST Anda)を完全子会社化し、トール・グローバル・ロジスティクス(TGL)に統合したと発続き

2010年8月20日

安川電機、住友ゴム・・・関西系企業の環境物流報告 輸出梱包材を改善 最寄り港積み推進

 メーカーなどはCSR活動の一環で、引き続き積極的に環境物流に取り組んでいる。関西系企業がまとめた「社会・環境報告書2010」などによると、産業用ロボット大手の安川電機は輸出梱包箱続き

2010年8月20日

GLP、日立物流と賃貸契約 中国3都市1万平方メートル

 物流不動産プロバイダーのグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)はこのほど、中国で運営する3カ所の物流施設で、日立物流と賃貸契約を締結した。18日、日本法人のGLプロ続き

2010年8月20日

プロロジスパーク市川1 「新築Sランク」を取得 免震構造、環境施策評価

 プロロジスはこのほど、千葉県市川市で運営中の「プロロジスパーク市川1」が、建築物の環境性能の評価システム「CASBEE」認証で、最高位の「新築Sランク」を取得したと発表した。既に続き

2010年8月20日

マブチ NVO業務開始へ タイ向け一貫輸送 自動車関連貨物が中心

 輸出梱包大手のマブチ(本社=横浜市中区、鈴木秀治取締役社長)は、このほど第二種利用運送事業のライセンスを取得し、従来の梱包や通関業務に加えてNVOCC業務を新たに開始する。梱包事続き

2010年8月19日

【取材メモ】米国タコマ港・多々良彰アジア代表

 米国タコマ港は今年6月、駐日事務所を日本橋から乃木坂に移転した。「駅から徒歩1分という好立地にありながら、コストの方は随分下がりました」と笑顔の多々良彰アジア代表。自宅からの通勤続き

2010年8月19日

【人事】ケイラインジャパン

(9月1日) <本社> ▽大井トラフィックセンター長(本社・大井トラフィックセンター長兼大井トラフィックセンタートラフィックチーム長)小倉一夫 ▽大井トラフィックセンタートラフィ続き

2010年8月19日

OOCL、来月開設 アントワープとNY結ぶサービス

 OOCLは9月半ばから、アントワープとニューヨークを結ぶシャトルサービス「AES(Atlantic Express Shuttle)を開設すると発表した。  「AES」は両港間続き

2010年8月19日

カナダ・バンクーバー港 7月コンテナ量 5.3%増の23万TEU

 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の7月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は、前年同月比5.3%増の23万711TEUだった。このうち、実入りコンテナ取扱量は4.2%増続き

2010年8月19日

名古屋港 きょう検討協議会 バルク戦略港湾選定で

 国土交通省が公募した「国際バルク戦略港湾」に穀物(トウモロコシ)の分野で応募した名古屋港管理組合は19日、市内のホテルに関係者を集め、検討協議会を開催する。名古屋港で取り扱うバル続き