検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(121241~121260件表示)

2010年6月24日

近鉄エクスプレス 2極本部の名称を変更

 近鉄エクスプレスは、7月1日から中近東地域の管轄を従来の東南アジア・中近東本部から欧州・アフリカ本部に変更し、両極の名称を変更する。変更後の各局の名称は、「欧州・中近東・アフリカ続き

2010年6月24日

米国法人支店をにしてつが移転 あす

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、25日付で米国現地法人のインディアナポリス支店を移転する。新事務所の概要は次のとおり。電話、ファクス、e-mailアドレスはこれまでと変続き

2010年6月24日

3PL事業促進へ 国交省が調査報告 物流事業者389社がアンケート回答 171社実施 基礎研修を87%が評価 部外研修の受講は89%

 国土交通省は21日、「3PL事業の促進のための施策の検証と今後の促進に関する調査」と題する報告書を公表した。今年1月、物流事業者約1100社を対象に実施したアンケートを基にした調続き

2010年6月24日

10年3月期業績 経常益、40%増の22億円 東芝物流

 東芝物流の2010年3月期決算は、売上高が前期比6.0%減の1057億円、営業利益が96.3%増の24億円、経常利益が40.1%増の22億円、純損失が4億8300万円(前期は8億続き

2010年6月24日

10年3月期業績 経常益、25%減の48億円 鴻池運輸

 鴻池運輸(大阪市中央区、鴻池忠彦社長)の10年3月期連結業績は、売上高が前年比8.0%減の2000億円、営業利益が26.2%減の51億円、経常利益が25.6%減の48億円、当期純続き

2010年6月24日

日本通運 台中間で海上混載

 日本通運の台湾現地法人である台湾日通国際物流(股)有限公司(杉山龍雄社長)は5月から、台湾から江蘇省太倉港への直航船を利用して中国華東地区向けの貨物を輸送する高速海上混載サービス続き

2010年6月24日

高速料金で馬淵副大臣 交基法に合わせ段階的に無料化

 国土交通省の馬淵澄夫副大臣は22日会見し、高速道路の無料化政策について「(次期通常国会で成立を目指す)交通基本法と齟齬(そご)をきたさない形で、段階的に無料化する」と方針を語った続き

2010年6月24日

郵船航空サービス 医薬品需要を開拓 世界5極に専門チームも

 郵船航空サービスは、医薬品の取り扱い増加を目指し、航空貨物の定温輸送サービスを強化している。同社は、医薬品の専門チームと国内の営業所が連携し、案件ごとに詳細な取り扱い手順・輸送方続き

2010年6月24日

【プロフィール】ロッテルダム港湾公団日本代表 木島信比古氏 世界の文化の違いを体感

 ――海運会社への入社の動機は。  私が幼いころ、父が毛皮の貿易を行っていて中国やロシアからテンの毛皮を輸入していました。父から船会社の話をよく聞かされていましたし、神戸港にもよ続き

2010年6月24日

【取材メモ】クロノス・木村高庸氏

 「インターネットが営業の仕方を変えてしまったように思います」と話すのは、コンテナバンのリースなどを手掛けるクロノスの木村高庸氏。「少し前なら顧客や取引先に直接会って、『この人とは続き

2010年6月24日

日本郵船、「10年度版リポート」発行

 日本郵船は23日、2010年度版アニュアルリポート「Navigating the Way Forward」を発行したと発表した。冒頭で昨年10月に見直した中期経営計画「New H続き

2010年6月24日

全国港湾、民主党などに政策の要請行動

 全国港湾労働組合連合会(全国港湾)は16~18日の3日間、民主党、社会民主党、公明党、日本共産党の各党に対し、港湾政策などに関する要請行動を実施した。全国港湾は要請行動の経過と結続き

2010年6月24日

LSHの三洋電機ロジ株買付 近鉄エクスプレス応募

 近鉄エクスプレス(KWE、石崎哲社長)は22日開催の取締役会で、LSホールディングス(LSH)が実施する三洋電機ロジスティクスの公開買付に対し、保有する三洋電機ロジスティクスの全続き

2010年6月24日

東洋紡 環境対策を推進 マレーシア出し揚げ地を富山新港に変更 国内陸送距離を97%も短縮 CO2年間36トン削減

 東洋紡(大阪市北区)は国内外物流で環境対応を推進している。6月からマレーシア工場から富山事業所・庄川工場(射水市)向け貨物の輸入海上コンテナ物流で、大阪港揚げから釜山港経由の富山続き

2010年6月24日

韓進海運 アジア―欧州航路に 1万TEU型第1船投入

 韓進海運は23日、同社初の1万TEU型船「Hanjin Korea」のデリバリーを受けた。同日発表した。同船はサムスン重工でシリーズ建造する同型船5隻の第1船。7月初めにアジア―続き

2010年6月24日

郵船株主総会 工藤社長、日本貨物航空で説明 「利益の道筋見えた」

 日本郵船は23日、定時株主総会を都内で開き、余剰金の処分、取締役13人の選任を諮り、原案どおり議決した。  質疑応答では8人の株主から商船三井との業績格差、名誉会長職、公募増資続き

2010年6月24日

待機コンテナ船 2.8%に低下 5000TEU以上は3隻に 需要回復で運航再開進む

 旺盛な荷動き需要を背景に、待機状態にあったコンテナ船の運航再開が進んでいる。フランスの海事コンサルタント、アルファライナー社によると、6月21日時点で待機状態にあるコンテナ船は1続き

2010年6月24日

【展望台】シベリア抑留の対価とは

 第2次世界大戦の後、旧ソ連下でシベリアなどに抑留され、強制労働を強いられていた体験者たちへ特別給付金を支給する「シベリア特別措置法」が先週、衆議院で可決された。国会を傍聴していた続き

2010年6月24日

4月の中部空港主要地域別輸出入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年6月24日

4月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き