検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,646件(121281~121300件表示)

2010年8月12日

インターリンク 外航貨物セミナー 来月3日、大阪で開催

 外航貨物海上保険の専門店、インターリンクは9月3日、アリアンツ火災海上保険と共催で、外航貨物セミナー「国際条約(ロッテルダム・ルール等)を踏まえた荷主と運送人の責任範囲」を大阪で続き

2010年8月12日

ハパック4~6月 EBITDA、黒字に

 ハパックロイドの2010年4~6月(2010年9月期第3四半期)業績は、売上高が前年同期比28.5%増の16億3040万ユーロ、EBITDA(税・金利・償却前利益)は2億8920続き

2010年8月12日

商船三井 環境・社会報告書 2010年版を発行

 商船三井は11日、「環境・社会報告書2010」を発行したと発表した。発行は今年で11回目となる。新中期経営計画「GEAR UP! MOL」の初年度にあたる今年は、同計画で掲げたテ続き

2010年8月12日

帝国データ 09年売上高、7.4%減に 港運365社に調査

 帝国データバンクはこのほど、日本の港湾運送事業者365社を対象にした実態調査をまとめ、公表した。それによると2009年の売上高合計は前年比7.4%減の1兆7527億5700万円と続き

2010年8月12日

米国東航 5月 韓国積み、シェア拡大 日本積みとの差開く

 5月のアジア発米国向け海上コンテナ荷動きは前年同月比20.6%増の110万3764TEUで、08年5月以来の高水準となった。韓国積みが前年比44.9%増と好調で、シェアは5.5%続き

2010年8月12日

那覇空港ハブ機能活用で戦略委員会 きょう発足

 那覇空港のハブ機能を活用するための有識者などによる専門委員会「ハブ&スポーク空港活用型産業振興基本方針・基本戦略策定委員会」(委員長=若林勝三・日本地震再保険会長)がきょう、発足続き

2010年8月12日

キャセイ 冬季スケジュールから 関西線旅客便を1日4便体制に

 キャセイパシフィック航空(CPA)は、冬季スケジュール(10月31日)から香港―関西線旅客便を毎日1便増便し、1日4便体制で運航する。また、同社は香港―関西線貨物便を週4便(うち続き

2010年8月12日

セイノーHDの4~6月 経常益74%増

 セイノーホールディングスの2011年3月期第1四半期(4~6月)連結業績は、売上高が前年同期比7.0%増の1217億円、営業損益が約12億円改善し9億円の黒字、経常利益は74.8続き

2010年8月12日

京セラ 太陽電池の輸送ルート変更 揚げ地港を四日市に CO2排出量を削減

 京セラは物流面でも省エネルギーなど環境対応の取り組みを積極的に進めている。同社によると、2009年度は中国(天津)で生産する日本国内販売向け多結晶シリコン型太陽電池の海上輸送で、続き

2010年8月12日

中部空港 2本目滑走路整備を 期成同盟会が民主党へ要望

 中部国際空港2本目滑走路建設促進期成同盟会(会長=神田真秋・愛知県知事)は11日、中部空港2本目滑走路の早期整備などについて、民主党の岡本充功副幹事長に対して要望した。同盟会の代続き

2010年8月12日

アジア発米国向け 7カ月ぶり110万TEU台 前年比21%増に 本格回復にはあと一歩

 5月のアジア発米国向け海上コンテナ荷動きは前年同月比20.6%増の110万3764TEUで、2009年10月以来7カ月ぶりの110万TEU台となった。対08年比では6.2%減、対続き

2010年8月12日

【エアカーゴ最前線 関西編】(36) JALカーゴセールス西日本販売部 秋の羽田国際化に期待

 日本航空インターナショナルの関西空港からの国際線は現在、貨物便が香港線に週4便、上海線に週6便(うち5便は成田とコ・ターミナル)の計10便。旅客便でロア・デッキにコンテナを搭載で続き

2010年8月12日

タイ国際航空 名古屋、福岡線 冬季から増便

 タイ国際航空は10日、冬季スケジュールの旅客便で名古屋、福岡線を増便すると発表した(政府認可が条件)。名古屋―バンコク線は従来の週7便から週10便とし、名古屋発が午後となるフライ続き

2010年8月12日

ゆうパック遅延 総務省、日本郵便に業務改善命令

 ゆうパックの配送で大規模な遅延が発生した問題を受けて総務省は10日、郵便事業会社(日本郵便)に対し、再発防止などを求める業務改善命令を出した。年末繁忙期に向けて再発防止策を徹底し続き

2010年8月12日

大韓航空、新千歳―仁川線を週10便に

 大韓航空(KAL)は6日、9月3日から新千歳―ソウル(仁川)線旅客便を現行の週7便から週10便に増便すると発表した。機材はB777―200型を投入する。KALが運航する同路線は今続き

2010年8月12日

マレーシア航空 東部ハブで路線拡大 コタキナバル増強計画

 マレーシア航空は9日、サバ州のコタキナバルからの路線拡大を進め、マレーシア東部のハブとして輸送力を増強する計画を明らかにした。中国、台湾、北アジア、インドネシア、豪州といった地域続き

2010年8月12日

TIACTが施設内部公開 上屋は“完全無柱空間”

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は10日、報道陣向けに羽田空港第1国際貨物ビル内の貨物上屋や生鮮棟などの内部を公開した。入退場ゲートや医薬品専用スペース「メディカルゲー続き

2010年8月12日

日航再建 鴻池運輸に3社売却 グラハン業務を移譲 関空で貨物搭降載まで

 会社更生手続き中の日本航空グループは10日、関西空港でグランドハンドリング業務などを手掛ける3社を鴻池運輸に売却することで合意し、株式譲渡契約を締結した。鴻池運輸のグループ会社は続き

2010年8月12日

1~6月の中部工作機械受注 前年比2.3倍の1400億円

 中部主要工作機械メーカー8社の今年上半期(1~6月)の総受注高は1399億円となり、前年同期に比べ2.3倍と増大した。ただし、リーマン・ショック前の2年前(08年上期)との比較で続き

2010年8月12日

7月のUICT貨物実績 海上輸出は08年上回る

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の7月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比28.7%減の1457件、重量が13.2%増の918トンだった。海上輸出は、重量で08年水準を大幅続き