日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(121281~121300件表示)
2010年6月23日
ブラジルの航空機メーカー、エンブラエル(本社=サンパウロ)はシンガポールのリージョナル・ディストリビューション・センター(RDC)の機能を強化する。16日発表した。今後、同センタ…続き
西日本高速道路は、4月29日から実施している関西国際空港連絡橋(道路)の移管特別割引の期間を延長すると発表した。当初は今月30日までだったが、来年3月末まで延長する。
阪急阪神エクスプレスは、21日付で米国法人のマッカレン事務所を移転した。新事務所は、同社の重要顧客が多数進出するメキシコ・レイソナ市の隣接地域に立地。今後は、自動車関連企業が多数…続き
イーストライズトランスポート(畢廣軍社長、大阪市中央区)は商流と物流の一体化によるサービス向上を進めている。昨年8月に設立した貿易代行子会社を活用。調達・貿易代行と国際輸送、検品…続き
ヤマト運輸は今月28日から、全国の主要都市へ翌朝午前9時までに配送する「S-PAT(スパット)9時便」の販売を開始する。22日発表した。同サービスは、昨年10月から全国スピード配…続き
国土交通省は22日、同省政策集2010をまとめた。膨大な財政赤字を抱える中で「財政に頼らない成長」を基本的な柱に据える。民間の知恵と資金を最大限に活用して、世界の成長、特に高成長…続き
キャセイパシフィック航空(CPA)は、実勢貨物運賃の適正化を進めている。需要回復が顕著となってきた年明けから、顧客に対して運賃修復の案内を出しており、CPAの日本支社では「日本発…続き
冒頭、いきなりだか、記者はやはり政権党(民主党)に裏切られた思いが強い。以前、「関西支局だより」(5月26日)で、“すべては選挙絡み…政務官発言、信用で…続き
「わが社に営業マンはいません」。田国輝社長の言葉どおり、日神通商(英語社名=SUNGLOW Corporation)は営業専任のスタッフが一人もいない、極めて珍しい物流会社。しか…続き
トラック事業者にとって環境問題は重要な課題である。とりわけ、これまで数度にわたる環境規制強化によって、トラックの代替えを余儀なくされてきた。トラック業者にとって環境問題は経営に深…続き
「記者会見を開いて発表することも考えたのですが」と切り出したのは郵船航空サービスの矢野俊一社長。テーマは「第2回プレジデント・カップ」だ。郵船航空は昨年から、予選上位通過者を参加…続き
国土交通省は、日本貨物鉄道(JR貨物)や北海道旅客鉄道(JR北海道)、四国旅客鉄道(JR四国)、九州旅客鉄道(JR九州)の株式売却、完全民営化に向けた検討を加速する。22日発表の…続き
APLのエイク・メン・エン社長は本紙のインタビューに応じ、「生産国から消費国へ変化するアジアの荷動きは今後も期待できる」との見解を示した。昨年の厳しい経済環境の中でも、同社はベト…続き
コスコ・ロジスティックスジャパン(楊東明取締役社長)がプロジェクト輸送を強化している。今年4月から、中国の液晶パネルメーカー大手BOE社が安徽省合肥に建設する第6世代の液晶パネル…続き
2010年6月22日
3PL事業を核とする富士物流は、富士電機グループ以外の一般顧客からの物流受託を拡大している。「海外一貫物流」や「卸」などを成長分野と位置づけ、営業を強化。09年度時点でほぼ5割だ…続き
国土交通省鉄道局は22日、「関空アクセス研究会」の初会合を開催する。同研究会は、同省鉄道局都市鉄道課、同省航空局空港部近畿圏中部圏空港政策室、近畿運輸局企画観光部、大阪府政策企画…続き
打ち上げから7年――。紆余曲折を経て、小惑星探査機「はやぶさ」の試料カプセルが17日午後11時5分、豪州から羽田空港にチャーター機で到着した。その後、18日午前2時15分には宇宙…続き
財団法人日本航空協会は8月18日(第1回)と20日(第2回)に「夏休み子供航空教室」(共催・こども模型飛行機教室全国推進委員会、協力・日本航空、日本模型航空連盟)を開催する。内容…続き
本紙集計による北海道発の4月の国内航空貨物実績(速報値)は、前年同月比1.7%増の8130トンだった。航空会社別では全日本空輸(ANA)グループが0.4%増の3530トン、日本航…続き
JAFAがまとめた5月の輸入航空貨物実績は、件数が前年同月比23.8%増の22万4638件、重量が41.9%増の8万7910トンだった。件数は08年同月比でも4.4%減と、4月か…続き