検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(121341~121360件表示)

2010年6月21日

日本航空インターナショナル 来月にFSC引き下げ

 日本航空インターナショナルは来月1日から、国際貨物の燃油サーチャージ(FSC)を引き下げる。欧米、アフリカ、中近東などの遠距離路線は1キロ当たり80円(現行87円)、アジア遠距離続き

2010年6月21日

ジャルカーゴセールス 英国向けペット 輸送料金値上げ

 ジャルカーゴセールス(JCS)は14日、日本発英国向けのペット(犬・猫)輸送料金を変更すると発表した。15日発行の運送状から1件当たり現行の389ポンド(1匹の場合の最低料金)か続き

2010年6月21日

定温管理輸送でC―SAFE キャセイ航空とリース契約

 温度管理カーゴコンテナ、アキュテンプRKNのメーカーのC―SAFEは17日、キャセイパシフィック航空(CPA)と、同社の温度管理カーゴコンテナに関するマスターリース契約を結んだと続き

2010年6月21日

ペガサス 新規顧客に格安サービス PEN販売3周年で

 ペガサスパーセルサービス(丸塚芳克社長)は、格安国際宅配便、Pegasus Economy Next通称“PEN”の販売3周年を記念して、新規の顧客向けに続き

2010年6月21日

JCG グループ制に移行 組織改正、企画機能を強化

 JALカーゴサービス(JCG、本社=千葉県成田市)は日本航空インターナショナルの貨物便運休、国際・国内旅客便の減便、8月末で成田空港外でのGLPセンター(千葉県山武郡)の営業を終続き

2010年6月21日

日航再建 再生機構、公租公課負担軽減を 競争力確保で国に要望 圧迫要因、売上高の11%

 会社更生手続き中の日本航空(JAL)の管財人を務める企業再生支援機構は14日、菅直人首相や前原誠司国交相らに対し「公租公課負担の軽減と路線運航費補助拡充に関する要望書」を提出した続き

2010年6月21日

【取材メモ】太平洋フェリー・岩田裕行専務

 「フェリーの魅力の一つは、やはり海という大自然に触れることでしょう。船から見る夕日や朝日は、私のような無宗教の男でも感動してつい拝みたくなりますからね」と笑うのは、太平洋フェリー続き

2010年6月21日

カナダ・バンクーバー港 5月のコンテナは9%増の21万9000TEU

 カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年5月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は前年同月比9%増の21万8989TEUだった。このうち、実入りコンテナの合計取扱量は9%続き

2010年6月21日

国際コンテナ戦略港湾で国交省 選定を後ろ倒し

 国土交通省は国際コンテナ戦略港湾の選定時期を当初予定の6月中から、7月中旬以降に後ろ倒しする方針を決めた。長安豊大臣政務官が17日の会見で「次回の選定委員会を7月下旬から8月上旬続き

2010年6月21日

中国地方国際物流戦略チーム会合 役割分担求める声も 瀬戸内海全体で活性化へ

 中国地方国際物流戦略チームは9日、広島市内で第9回会合を開催した。出席者からは戦略港湾に関して内航フィーダーの活性化や瀬戸内海全体での各港の役割分担検討を求める意見も出された。 続き

2010年6月21日

神戸港 PC14~17の一体運用向け工事進む 年度内に完了予定

 神戸港は昨年度の補正予算(約596億円)を活用し、ポートアイランド2期・PC14~17の一体運用に向けた大規模な整備工事を進めている=写真。主バースをPC15~17(岸壁長115続き

2010年6月21日

KLSMのコンテナ船管理業務 星港法人に完全以移管へ 久保島社長

 川崎汽船グループの船舶管理会社、ケイラインシップマネージメント(KLSM)の久保島暁社長はこのほど、本紙の取材に対し、コンテナ船の管理業務をシンガポール法人「KLSM(シンガポー続き

2010年6月21日

マースクライン 来月中旬から欧州航路を改編 博多に寄港、清水は休止

 マースクラインは7月中旬から、日本寄港の欧州航路、中東航路の改編を行う。18日発表した。日本・アジアと北欧州を結ぶバタフライ航路「AE1/AE10」では清水寄港を休止する一方、博続き

2010年6月21日

マースク コンテナ追加調達に着手 不足問題の解決急ぐ アジア側の船積み困難に対応

 マースクラインは17日、世界的なコンテナバン不足の問題解決に向けた取り組みを加速すると発表した。具体的には、自社バンの発注再開、リースバンの利用拡大などを通じ、コンテナバンの追加続き

2010年6月21日

キユーソー流通システム 11月期通期予想 経常益、上方修正

 キユーソー流通システムは2010年11月期の業績予想を修正した。修正後の通期連結業績予想は、売上高1340億円(今年1月発表時予想1324億円)、営業利益15億円(同12億円)、続き

2010年6月21日

サンエー 子会社で物流管理

 サンエー・インターナショナルは14日、5月に設立した子会社のサンエー・プロダクション・ネットワークに生産管理(貿易業務・品質管理を含む)および物流管理(パターンに関する事業を除く続き

2010年6月21日

SBSグループのフーズレック ウェブサイトを刷新

 SBSグループのフーズレックは、ウェブサイト(http://www.foodslec.co.jp/)のリニューアルを完了し、18日に公開した。食品の輸送・保管・流通加工・センター続き

2010年6月21日

「アジア・フルーツ・ロジスティカ2010」 9月8日から香港で開催

 生鮮果実・野菜を中心とした専門見本市「アジア・フルーツ・ロジスティカ2010」が9月8日から10日までの3日間、香港のコンベンション・エキシビション・センターで開催される。同見本続き

2010年6月21日

杉村倉庫 大阪・神戸で認定通関業者

 杉村倉庫は今月8日、大阪税関から認定通関業者としての認定を受けた。これにより、同社は通関業許可を得ている大阪営業所と神戸ポートアイランド営業所(神戸税関)の両方で、認定通関業者と続き

2010年6月21日

ネクスティブ ハンドキャリー増加 アジア向け自動車関連など

 航空チケット手配などのハルインターナショナル傘下のネクスティブ(東京都港区、高岸論生社長)は、ハンドキャリー部門で取扱実績を伸ばしている。08年の金融危機以降、日本発輸出貨物の減続き