日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,646件(121341~121360件表示)
2010年8月11日
東京の大手町・丸の内・有楽町地区(大丸有地区)と神田地区、秋葉原地区における低温貨物共同輸配送の実証運行が9月から来年3月にかけて行われる。交通環境改善、地球温暖化対策、都市内物…続き
ダンスク銀行が欧州フォワーダー企業へのアンケート調査を基に発表する「European Freight Forwarding Index」の8月版によると、スラックシーズン明けの9…続き
「日本人を一人派遣すれば、福利厚生など諸経費を合わせて、日本での給与の2.5~3倍のコストになる。海外市場がカギなのは分かっているのだが…」。あるフォワーダー首脳は…続き
中国・北京に赴任して3年9カ月になりました。その前、同じ中国の上海に駐在していたので、日本人・中国人を問わず、出会ったほとんどの人から「北京と上海とどっちが好きか」と良く聞かれま…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
神奈川県は9日、福山通運から提出された県の地球温暖化対策推進条例に基づく特定開発事業温暖化対策計画書を受理した、と発表した。同制度は4月施行で、一定規模の開発を伴う事業について温…続き
国土交通省によると、主要21社の営業普通倉庫の6月入庫高は239万トン(前年同月比12.7%増)・8786億円(16.5%増)、出庫高は238万トン(8.6%増)・8326億円(…続き
羽田と成田の活用をめぐって、引き合いに出されるのが仁川国際空港。東アジアのハブとして需要を取り込み、2001年の開港から常に成長を続けている。特に貨物の面では、韓国企業の成長とと…続き
2010年8月10日
ワレニウス・ウィルヘルムセン運航の大型RORO船「Grande Guinea」(4万7658総トン)が4日、神戸港(六甲アイランドR―L1)に初入港した。 7月に竣工した新造…続き
大阪港の関係者が7月27日~8月3日、中国を訪問し、上海・大連・天津の3港を視察した。大阪市港湾局、大阪港振興協会、大阪港埠頭公社のほか、港運事業者、港湾労働組合など29人で構成…続き
エバーグリーンライン、OOCL、シマテック・シッピング(UAE)の3社は、8月20日から東南アジア―インド―中東航路で共同運航を開始する。OOCLが9日発表した。 新サービス…続き
兵庫県港運協会調べ(速報)によると、7月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は前年同月比15.4%増の17万3457TEUだった。今年に入り前年比2ケタ伸長が続いているが、20%台…続き
日中間の貨客船事業に出資する日中貨客船および上海貨客船の社長に、7月23日付で清水俊雄・川崎汽船代表取締役副社長執行役員が就任した。清水氏は川崎汽船副社長として、社長職を兼務する…続き
ハンブルク・シュドはこのほど、アジア発南アフリカ向け航路で9月1日から運賃修復を実施すると発表した。アジア―南ア航路では依然として定期船事業の存続が危ぶまれるほど運賃下落が著しい…続き
上組などが中心になって進める「西日本内航フィーダー合同会社」の設立は、8月末前後を目標に設立準備委員会で定款などを詰めていく。準備委のメンバーは上組、三菱倉庫、住友倉庫、三井倉庫…続き
国土交通省による「国際コンテナ戦略港湾」選定で落選した伊勢湾(名古屋港、四日市港)の地元では、今回の選定結果に対する落胆は隠せないが、選外となったことで2港の地盤沈下が運命づけら…続き
国土交通省は6日、国際コンテナ戦略港湾の選定に名乗りを上げた阪神港、伊勢湾、北部九州港湾、京浜港の4港湾の計画書に対する評価結果を公表した(表参照)。1000点満点で769点だっ…続き
日本航空は6日、同社子会社の日本航空インターナショナルが保有するJALホテルズ株式(約774万9000株、議決権比率90.7%)のうち、680万株(議決権比率79.6%)をホテル…続き
山九は関西地区での3PL事業の獲得や、貨物量の拡大に合わせ、大阪南港に「南港中DC」(住所=大阪市住之江区南港中6-3-15)を開設することにした。9日発表した。 AMBプロ…続き