日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(121461~121480件表示)
2010年6月16日
内外トランスラインは15日、2010年12月期第2四半期(1~6月)業績予想を連結、個別とも上方修正したと発表。また、株主への利益還元機会を拡大するため、初めて中間配当(1株20…続き
村田機械は14日、日本電気(NEC)、NECネッツエスアイと協力し、次世代ロジスティクス・ソリューション「新ゆびキタスピッキング」を開発したと発表した。メガネ型網膜走査ディスプレ…続き
富士物流(小林道夫社長)は中国、マレーシアなどの海外拠点と連携した、国際一貫物流の受託を拡大している。昨年は大幸薬品から、衛生管理用品の中国での倉庫業務から国内配送までの一貫物流…続き
郵便事業会社(日本郵便)グループの国際事業展開の中で健闘を見せているのが、JPサンキュウグローバルロジスティクス(JPSGL)だ。航空貨物業界の中での事業規模は中堅クラスに位置す…続き
「市場では競合しているが、物流では大の仲良し」。コマツと日立建機の物流担当者は口をそろえる。両社は2002年、生産・購買分野での相互協力に基本合意しているから、購買の範疇(はんち…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
ボーイスカウト(以下BS)とは、《少年たちが集まって野外活動をする団体》と考える人が多いでしょうが、野外活動を含め日常生活を正しく自己完結させる知識と技術を磨くのは活動の一部に過…続き
東九州自動車道の高鍋インターチェンジ(IC)から西都ICまでの間(延長12.1キロ)が17日開通する。西日本高速道路が15日発表した。これにより高鍋町内から宮崎空港までの所要時間…続き
国土交通省は15日、高速道路5社のトップ交代人事を発表した。東日本高速道路会社(NEXCO東日本)、中日本高速道路会社(NEXCO中日本)、西日本高速道路会社(NEXCO西日本)…続き
東京都はこのほど「自動車利用と環境に関する世論調査」の結果をまとめ、発表した。それによると、都が2003年10月に施行したディーゼル車規制について「知っていた」あるいは「聞いたこ…続き
2010年6月15日
「社員とは本当に家族的な付き合いをしています」。こう語るのは、羽田空港で航空貨物のハンドリング業務などを手掛ける大洋メンテナスの鈴木壽信社長。父親が創業し今年10月で40周年を迎…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、第24回アジア・フレイト&サプライチェーン・アワード(AFSCA)で、ネットワークおよび質の高いサービス提供に向けた取り組みが高く評価さ…続き
TNTの日本法人ティエヌティエクスプレス(TNTエクスプレス、本社=東京都江東区)は関西支店を移転し、14日から新事務所で業務を開始した。これまで物流オペレーションセンターを運営…続き
日本貨物航空(NCA)のKZ116便(成田―アンカレジ―シカゴ―ニューヨーク・JFK)が11日、成田を離陸直後に第1エンジンに振動が発生したため同空港へ引き返した。機材はB747…続き
スイスインターナショナルエアラインズは6月2日から、チューリヒ―サンフランシスコ線旅客便を火曜を除く週6便で開設した。機材はA340-300型を投入している。サンフランシスコ近隣…続き
ベトナム航空が10日、スカイチームに加盟したことについて、デルタ航空のリチャード・アンダーソンCEOは歓迎する談話を発表した。 アンダーソンCEOは「スカイチームは世界中の重…続き
日本航空インターナショナルはバンコク線の減便対象期間を、当初予定の今月30日から来月15日まで延長する。タイの反政府デモの影響による旅客需要減に対応するため、関西および中部とバン…続き
全日本空輸(ANA)グループは7月1日から、国際線貨物の燃油サーチャージ(SC)を値下げする。北米、欧州、中東などの長距離路線を、1キロ当たり75円(現行81円)に、シンガポール…続き
中部国際空港でグランド・ハンドリング・サービスを実施する三菱商事100%出資会社、スカイポートサービス(SPS)は6月1日付で社長が交代し、新社長に桑原隆氏が就任した。 桑原…続き