日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(121521~121540件表示)
2010年6月14日
大阪府トラック協会海上コンテナ部会(会員137社)は9日、今年度通常総会を開き、(1)取引条件の改善対策や燃料サーチャージ制度の周知(2)コンテナヤード前の滞留解消対策(3)過積…続き
日本港運協会は11日、都内のホテルで第48回通常総会を開催し、2009年度事業報告と収支決算、2010年度の事業計画、収支予算案を承認した。総会に続き開催した10年度第2回理事会…続き
アジア―中東航路協議協定(IRA)の加盟船社は7月1日付で日本出し貨物を対象に250ドル/TEU、500ドル/FEUの緊急運賃修復を実施する。アジア出し貨物は5月、6月と運賃修復…続き
待機状態にあるコンテナ船の減少が鮮明だ。フランスの海事コンサルタント、AXSアルファライナー社(AXS社)によると、6月7日時点で待機状態にあるコンテナ船は234隻、キャパシティ…続き
エアバスが10日、ベルリン国際航空宇宙ショーで合計67機、金額にすると153億ドルの受注を獲得したと発表した。そのうち確定受注が32機のA380で総額115億米ドル、覚書による受…続き
ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAは10日、子会社でコンテナのトラック輸送などを手掛けるCTDとブレーメンの輸送会社EKBコンテナ・ロジスティック(EKB)がジョイン…続き
韓進海運は10日、アイルランドに拠点を置くユニタス(Unitas)からリースしていたコンテナバンが米国で差し押さえられていることについて声明を発表した。 それによると、韓進と…続き
前原誠司国土交通相は11日の定例会見で、国際コンテナ戦略港湾の選定について「現在のところ6月中に選定する方針は変えていない」と言明したが、公表時期については「どういった時期に選挙…続き
国際航空運送協会(IATA)がまとめた2009年の世界航空貨物輸送統計によると、輸送重量と輸送距離をかけあわせたFTK(フレート・トン・キロ)ベースの国際航空貨物輸送量(国際FT…続き
フェデラルエクスプレス(フェデックス)と特定非営利活動法人JEN(東京本部事務局=東京都新宿区)は今月5日、6日、新潟県十日町市の池谷・入山集落で中越大震災復興支援プロジェクト「…続き
アメリカン航空は7月16日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発着の貨物は一律1キロ当たり66円から60円に変更する。6月9日付で国土交通省に申請した。
キャセイパシフィック航空(CPA)は7日、保有する香港飛機工程有限公司(HAECO)の全株式を売却すると発表した。売却先はCPAの親会社のスワイヤー・パシフィック。 現在CP…続き
日本航空インターナショナル(JAL)と全日本空輸は4月の貨物・郵便輸送実績を発表した。国際貨物はJALが前年同月比12.7%増の4万9454トン、ANAは57.3%増の3万943…続き
今国会での郵政改革法案の成立が見送られることになった。民主党が10日、参議院選挙後の臨時国会に先送りすることを決めた。これを受け、民主党と連立を組む国民新党代表の亀井静香金融・郵…続き
本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日空、スカイポートサービス=SPS)の5月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、トラック転送含む)は1万1952トン、前年…続き
東京税関がまとめた2009年の成田空港での輸入生鮮貨物実績(確定値、通関ベース)は、金額で前年比4.5%減の998億5900万円と7年連続でマイナスだったものの、数量は10.5%…続き
[社風に魅せられて] 父親が物流企業に勤めていたこともあって、同業界に対する興味や関心は幼いころからあった。就職に際して訪問した企業説明会で、ヤマト運輸の自由闊達(かったつ)な…続き
パナルピナはこのほど、アラブ首長国連邦・ドバイに約4万1800平方メートルの新倉庫が稼働したと発表した。複合物流地区「ドバイ・ロジスティクスセンター」内にある新倉庫は、アル・マク…続き
関西グリーン物流パートナーシップ会議は来月6日、大阪のATCホールコンベンションルーム(大阪市住之江区)で「グリーン物流セミナー」を開催する。定員100人(先着順)、参加料は無料…続き
日本ロジスティクスシステム協会(三村明夫会長、JILS)は、来月以降に開講する「物流技術管理士資格認定講座」の受講者を募集している。同講座は、物流・ロジスティクスに関する専門知識…続き