検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(121701~121720件表示)

2010年6月3日

【人事】日本郵船

(7月1日) NYK SHIPMANAGEMENT PTE LTD(技術グループ)丸元夫

2010年6月3日

ハチソン・ワンポア 「香港の港湾事業利益の伸びがない」

 ハチソン・ワンポアは27日に開催された「HWL2010 AGM」の記者会見の質疑応答で、「香港港の港湾事業は07年、08年に比べると成長しているが、それは取扱量が増加しているだけ続き

2010年6月3日

国交省が「安全対策」を通達 ガントリークレーンの運用規定再点検求める

 国土交通省港湾局技術企画課技術管理室はこのほど、「ガントリークレーンの風に関する安全対策」をまとめ、クレーンを持つ港湾管理者に通達した。通達は同省告示第364号が定めるガントリー続き

2010年6月3日

川崎汽船 KAMの社長に佐伯副社長昇格

 川崎汽船は、米国法人「ケイラインアメリカ(KAM)」の上級副社長を務める佐伯隆取締役専務執行役員が7月1日付でKAMの社長兼CEOに昇格する人事を内定した。KAMの現社長兼CEO続き

2010年6月3日

ハンブルク・シュドなど4社 亜―豪州航路に1ループを増設

 ハンブルク・シュド、APL、ハパックロイド、現代商船の4社は共同運航するアジア―豪州航路で、夏場のピークシーズンの対応として、既存の2ループに加えて新たに「Peak Season続き

2010年6月3日

OOCLがアジア域内航路に投入 コンテナ船命名式

 OOCLは31日、サムスン重工巨済造船所で建造した4578TEU型コンテナ船「OOCL Savannah」の命名式を行った。同船はシリーズ建造16隻の第15船で、アジア域内航路「続き

2010年6月3日

商船三井 欧州航路投入の新造コンテナ船 神戸港に初入港

 商船三井が欧州航路に投入した新造大型コンテナ船「MOL Majesty」(6724TEU積み)が1日、神戸港ポートアイランド2期のPC14に初寄港し、神戸市みなと総局、神戸港埠頭続き

2010年6月3日

09年主要港取扱量、中国躍進 広州、寧波 トップ10に

 英コンテナリゼーションインターナショナル(CI)がまとめた2009年世界主要港湾コンテナ取扱量ランキングによると、シンガポールが取扱量2587万TEUとトップの座を維持した。以下続き

2010年6月3日

名古屋港、回復基調を継続 4月輸出額 62%増

 名古屋税関によると、名古屋港の4月の輸出額は7843億円、前年同月に比べ62.3%増と激増した。5カ月連続増となり、回復基調が持続している。主要品目の自動車(2.4倍)、自動車部続き

2010年6月3日

マースク 優先予約サービス開始 スペース確保容易に まず東アフリカ・NZ航路で

 マースクラインは2日、スペースタイト時に一定のプレミアム料金を支払うことで、当該本船への優先的なブッキングを確約する新サービス「プライオリティ・プロダクト」の導入を発表した。東ア続き

2010年6月3日

4月の主要3空港 38%増の25万7700トン 08年水準ほぼ回復

 主要3空港(成田、関西、中部)の国際貨物取扱量がリーマン・ショック前の水準に戻ってきた。ただ、空港別にみると、成田が同ショック前の水準を既に上回っているのに対し、関空は1割減、中続き

2010年6月3日

経産省 産業構造ビジョン案の航空関連 「チャーター制限緩和を」

 経済産業省は1日、日本産業の今後のあり方を示す「産業構造ビジョン2010」案を発表した。航空関連では徹底的なオープンスカイの推進を打ち出すとともに、物流面ではフォワーダー・チャー続き

2010年6月3日

高速上限料金制 先行き不透明感強まる 政局混乱、国会審議に影響

 社民党の連立離脱や鳩山由紀夫首相の退陣表明といった政局の混乱が国会審議に影響することで、高速道路の上限料金制の先行きにも不透明感が強まっている。同料金制は、料金割引に充てられてい続き

2010年6月3日

邦船3社 長期係船解除進む 定航市況の回復受け スクラップ、航路復帰など実施

 定航マーケットの市況回復を受け、邦船3社は昨年から実施してきた長期係船の解除を進めている。日本郵船は小型船を中心にピーク期には10隻弱を長期係船していたが、5月末時点ではほとんど続き

2010年6月3日

【ロジスティクスアラカルト】モノプラス 在庫の「見える化」実現 リスク対応もシステム内構築

 モノプラスは08年6月に設立された、在庫管理システムのパッケージベンダー。在庫管理システムの提供に加え、その枠組みを応用した、施設予約管理システムも昨秋から本番稼働している。 続き

2010年6月3日

【人事】名鉄ゴールデン航空

 (5月26日)  ▽代表取締役社長 田中明彦=昇任  ▽常務取締役 杉本省三  ▽同 亀岡成夫=昇任  ▽取締役 中西周二  ▽同 村中和彦=新任  ▽同 小林敏雄=新任  ▽同続き

2010年6月3日

【人事】トナミホールディングス

 (6月1日)  ▽ロジスティクス推進本部長航空国際事業部、TSM事業部担当を兼務 専務取締役経営企画本部長 兼車両整備事業部管掌・岸田紘一  ▽退任(常務取締役ロジスティクス推進続き

2010年6月3日

【人事】ヤマトホールディングス

 (6月1日)  ▽リテール営業部課長(栃木主管支店長)小林一夫  ▽岩手主管支店長(業務改革部センター業務改革課係長)暈浩治  ▽栃木主管支店長(関西支社副支社長)三木啓道  ▽続き

2010年6月3日

プロロジスパーク座間1 「物流環境特別賞」を受賞

 プロロジスは2日、社団法人物流団体連合会から、第11回物流環境大賞「物流環境特別賞」を受賞したと発表した。対象施設は「プロロジスパーク座間1」。今回の受賞は、第9回の「物流環境負続き

2010年6月3日

ユニコロジスティクス 日本市場の開拓狙う ロシア・CIS物流を主力に バン供給能力生かす

 ロシア・CIS物流を主力とする韓国の複合輸送業者ユニコロジスティクス(以下ユニコ)は日本市場の開拓を狙い、このほど日本現地法人「ユニコロジスティクス・ジャパン」(以下、ユニコジャ続き