日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(121801~121820件表示)
2010年6月1日
日本通運は28日、デジタルガレージ社との合弁で設立する、eコマース利用の通信販売事業者のフルフィルメント業務を支援する新会社の概要を発表した。社名は「NEXDG」(ネックスディー…続き
2010年5月31日
――今年10月に国際化する羽田には現時点で就航計画はないということだが、仮に就航した場合、成田との使い分けはどうするのか。 氏家 これはいかに羽田の稼働時間に柔軟性が持たされ…続き
(10月1日) ▽取締役(NYKロジスティックスジャパン代表取締役社長)深津正彦=新任
ベトナム航空は28日、中部―ホーチミン線旅客便を週2便(月・金)で開設すると発表した。初便の運航は8月13日。機材はA321型を投入する。同社は現在、中部・ハノイ線を火・木・土・…続き
郵船航空サービス(YAS、矢野俊一社長)とNYKロジスティックスジャパン(NLJ、深津正彦社長)は28日、事業譲渡に関する正式契約を締結したと発表した。日本郵船とは2月25日、日…続き
韓国の公正取引委員会は27日、航空貨物の運賃で価格談合を行っていたとして、19社に総額1200億ウォン(約89億円)の課徴金を適用し、また2社に対し警告処分を下した。日本航空(J…続き
日立物流は28日、インドの大手フォワーダー、フライジャック(Flyjac Logistics Pvt.Ltd.)社の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。同社が強みを持つ海…続き
川崎汽船の清水俊雄副社長は今年4月から、定期船やターミナル事業などに関しては村上英三専務にすべてを委ね、自身はIRや経営企画、管理部門などに関して社長を補佐する役割を引き受けた。…続き
コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本総代理店=コスコンジャパン)は29日、京浜・名古屋・門司―華南航路「CJ12」で…続き
エバーグリーンラインとCSCL(チャイナ・シッピング・コンテナ・ラインズ)は29日から、アジアと米国西岸間を結ぶ新サービスを共同運航の形で開設した。4200TEU型5隻(エバー3…続き
日本郵船とナイルダッチは、共同運航している中国・東南アジア―西アフリカ・南アフリカ航路「SWAXサービス」で、投入船の隻数を現在の4隻から6隻に増便する。開始時期は5月末から。 …続き
民主党神奈川県総支部連合会(笠浩史代表)と民主党東京都総支部連合会(海江田万里会長職務代行)は27日、国土交通省の前原誠司大臣に対し、京浜港が国際コンテナ戦略港湾に選定されるよう…続き
将来、最大で世界700兆円市場と予測される環境エネルギー産業は、電池産業などが集積する関西・大阪にとっては最大の追い風。自動車を含め、多くの同関連産業が新工場用地の検討を進めるな…続き
「これからの四日市港を考える」と題するシンポジウムが27日、三重・四日市市内で開催され、四日市港の役割と今後の展望について活発な意見交換が行われた。同港が背後圏産業の発展を支えて…続き
南アフリカ最大の総合運輸企業TRANSNETは27日(現地時間)、ストライキを継続していたSATAWU(The South African Transport and Allie…続き
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は27日、オーストリア航空(AUA)とウィーンを拠点とした両社の合弁事業として、新会社を設立すると発表した。新会社の名称はオーストリア・ルフトハン…続き
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は26日、国際航空運送協会(IATA)のドイツ支部と合同で、フランクフルトでeフレートの推進会議を開催した。同社はこれまで、航空輸送事業での電子情…続き
新聞社などで組織する特定非営利活動法人(NPO)の総合政策研究会(玉置和宏理事長・毎日新聞特別顧問)はこのほど、航空政策に関して七つの提言を発表した。オープンスカイの推進や日本航…続き
成田国際空港会社(NAA)の平山由次郎専務は28日の定例会見で、成長戦略会議が最終報告書の中でNAAの完全民営化再検討を提言したことに触れ、今後の羽田国際化や成田のオープンスカイ…続き
前原誠司国交相は28日の会見で、地方路線網維持のための時限支援措置を検討していることに触れ、「空港や路線の適性に応じた支援策を新たに考えることが必要」と語った。具体的内容には言及…続き