日付を指定して検索
~
まで
該当記事:166,640件(121961~121980件表示)
2010年7月15日
エーアイテイー(AIT)の2011年2月期第1四半期(3~5月)連結業績は、売上高が40.3%増の32億円、営業利益が51.0%増の2億6200万円、経常利益が49.6%増の2億…続き
下関と中国・太倉港間で週2便のフェリー航路を運航する上海下関フェリー(SSF)が取扱量を伸ばしている。昨年後半から航空スペースが逼迫し運賃も高騰する中、蘇州エリアに集積する荷主の…続き
■定航海運編 昨年後半から急回復 スペース不足が深刻化 国際海上コンテナマーケットは、トレードごとにばらつきはあるものの、昨年後半から復調の兆しを見せ始めている。今年に入って…続き
2010年7月14日
――物流が複雑化することへの解決手段は。 江連 どこにハブを置くかということもあるだろう。部品、製品、発地、着地に応じて考える。これがいかにうまくできるかで物流効率化の取り組…続き
CMA―CGMは12日、フランス籍船で最大級となるコンテナ船「CMA CGM Christophe Colomb」が竣工したと発表した。最大積載能力は1万3800TEU。マースク…続き
Amazon.co.jp(以下アマゾンジャパン)と姉妹サイトJavari.jp(ジャヴァリ)の物流業務を担うアマゾンジャパン・ロジスティクスは12日、両サイトの事業拡大支援を目的…続き
全日本空輸(ANA)は今年10月31日から運航する羽田発着の国際線および既存の同社の沖縄貨物基地(沖縄貨物ハブ)の強みを生かし、多様な航空輸送サービスを強化する。深夜便を活用する…続き
国土交通省によると、2009年度の国内定期航空輸送の貨物重量は、前年度比3.6%減の95万6908トンだった。幹線、ローカル別では、幹線は0.2%減の62万581トン、ローカルは…続き
ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は配達時間指定のエクスプレスサービス「DHLエクスプレス9:00」および「DHL エクスプレス12:00」の料金体系をリニューアル…続き
全日本空輸(ANA)グループは9日、8月1日以降の燃油サーチャージ(FSC)を現行適用額のまま据え置くと発表した。適用額は北米、欧州、中東などの長距離路線は1キロ当たり75円、シ…続き
参院選で民主党を軸とする連立与党が過半数を獲得できなかったが、前原誠司国土交通相が代わらない限り、国交省の成長戦略会議が示した、伊丹(大阪国際)空港の株式会社化や国出資の持ち株会…続き
ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)は9日、2010年上半期(1~6月)の貨物取扱実績を発表し、輸送量が前年比20%増となったことを明らかにした。アジア、米国地域での需要が増加したこ…続き
エールフランス・KLMグループのエールフランス航空、KLMオランダ航空、マーティンエアーの3社は12日、米国発着航空貨物の運賃についてのカルテルに絡む賠償金として、フォワーダーや…続き
香港エアカーゴ・ターミナル(HACTL)の6月の貨物取扱量は、前年同月比31.1%増の24万5384トンだった。前々年同月比でも12%増で、6カ月連続で前々年の実績を上回ったが、…続き
秋の味覚を全国にいち早く届ける――。北海道東沖で8日、小型船(10トン未満)によるサンマ流し網漁が解禁され、9日には道東の釧路、中標津の両空港から初荷が羽田に空輸された。今年は初…続き
【2009年輸出入貨物の上位3品目・TEU】 <輸出>(1)化学薬品(2424)(2)金属くず(624)(3)再利用資材(522) <輸入>(1)その他農産品(3134)…続き
日本船主協会港湾協議会の新委員長に7月1日付で、川崎汽船の村上英三代表取締役専務執行役員が就任した。新役員体制は次のとおり。 ▽委員長 村上英三(川崎汽船代表取締役専務執行役…続き
カナダ東部ノバスコシア州のメルフォード近くに位置するメルフォード・インターナショナル・ターミナル(MIT)はこのほど、米国大手ターミナルオペレーターのマー・ターミナルズがMITの…続き
京都舞鶴港振興会(理事長=齋藤彰舞鶴市長)は8日、大阪市内で「京都舞鶴港セミナー」を開催した。先月28日から始まった高速道路無料化社会実験で舞鶴若狭自動車道が対象となったため、同…続き
税関の貿易速報によると今年1~5月期の5大港貿易額(表参照)は輸出(11兆6315億円)が前年同期比41.3%増、輸入(8兆1902億円)が13.5%増。本紙集計によると一昨年同…続き