日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,364件(12181~12200件表示)
2023年10月10日
CMA-CGMは5日、来年から海運にも適用される欧州の温室効果ガス(GHG)排出量取引制度「EU-ETS」に関して、欧州発着コンテナ航路に適用するサーチャージの参考値を公表した。…続き
丸紅ロジスティクスの新社長に、10月1日付で五島洋一郎取締役常務執行役員が昇任した。五島氏は丸紅出身で、丸紅ロジで国内事業統括を務めていた。 【略歴】(ごとう・よういちろ…続き
成田国際空港会社(NAA)は5日、成田空港内整備地区貨物上屋で「第2回成田国際空港ランプハンドリング競技会」を開催した。貨物の降載および積み込み技術とトーイングトラクターの運転技…続き
アゼルバイジャンの貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空は3日、ボーイングの大型貨物機、B777F型機を初受領した。4日までに両社が発表した。燃費効率や環境性能に優れる同型機を…続き
阪急阪神エクスプレスの9月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比46.1%減の2965トン、件数が19.5%減の1万261件だった。重量は15カ月の前年割れ。今年最低を記録した8…続き
在日フランス商工会議所は関西経済連合会と共催で4日、大阪市内で「ポストコロナ期における物流の進化とサプライチェーンのオートメーション化」をテーマとしたセミナーを開催した。フォワー…続き
郵船ロジスティクスとANA Cargoは6日、人工衛星を開発・製造するアストロスケールの商業デブリ(宇宙ごみ)除去実証衛星「ADRAS-J」をニュージーランド(NZ)・オークラン…続き
横浜市港湾局が6日に公表した7月の横浜港の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比2.3%減の22万9039TEUだった。2カ月ぶりにマイナスに転じた…続き
2023年10月6日
(10月1日) ▷SAGAWA EXPRESS VIETNAMとSG SAGAWA VIETNAMの代表取締役社長を解く SAGAWA EXPRESS VIETNAM社員総会…続き
主要貨物便キャリア13社による2023年10月(9~15日。10月はじめ時点計画)の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月対象週比1便増の221便となる。一部航空会社で機材の投…続き
三菱倉庫はこのほど、「総合報告書2023」を公開した。4月に新社長に就任した斉藤秀親代表取締役社長のメッセージを掲載したほか、国際運送取扱事業や港湾運送事業など、それぞれの事業部…続き
日本GLPは4日、千葉県八千代市で物流施設「GLP八千代5」を着工したと発表した。敷地面積約6万7000平方メートル、5階建て・延べ床面積15万8000平方メートル。2025年3…続き
A.P.モラー・ホールディングとマースクが出資するC2Xは4日、エジプトの複数のパートナーやスポンサーと、同国におけるグリーンメタノールの大規模生産の加速に向けた包括的な枠組み合…続き
住友EXPO2025推進委員会は4日、住友グループとして大阪・関西万博に出展する「住友館」のパビリオン概要を発表した。 400年の歴史を持つ住友は、別子銅山(愛媛県新居浜…続き
ようやく猛暑がひと段落し、久々に自転車中心の私生活を過ごしている。前回愛車を漕いだのは真夏で、強い日差しと高温多湿が辛かったが、この頃は少し涼しくなってきて、ペダルを踏む足も軽や…続き
ヤマトホールディングス(HD)は4日、建築・不動産マーケット向けにIT(情報技術)ソリューションの開発・提供を手掛けるスタイルポート(本社=東京都渋谷区)に出資したと発表した。 …続き
アジア発欧州・地中海向けコンテナ輸送で11月に運賃値上げの動きが高まっている。ハパックロイドが値上げ計画を公表したのに続き、CMA-CGMも今月4日、アジア発地中海・北アフリカ向…続き
米国でインテグレーターが主要ハブを置く空港の最新実績の8月貨物量で、メンフィス空港(テネシー州、MEM)が前年同月比0.6%増の34万2399トンと7カ月ぶりに増加に転じた。13…続き
デジタル貿易プラットフォーム(PF)の開発・提供を手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は9月29日、日本酒や日本産品を欧米の一般消費者向けに販売する越境ECサイト「縁-YUK…続き
大和ハウス工業は4日、福島県伊達市でマルチテナント型物流施設「DPL福島伊達」を着工したと発表した。敷地面積約3万500平方メートル、平屋建て・延べ床面積1万7000平方メートル…続き