日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,400件(122041~122060件表示)
2010年5月24日
香港エアカーゴ・ターミナル(HACTL)の4月貨物取扱量は、前年同月比42.2%増の合計24万8142トンだった。前々年比は10.1%増で、1月から4カ月連続での08年超えとなっ…続き
ボーイングは17日、B737型機の製造レートを12年初頭から月間34機に引き上げると発表した。顧客からの需要が継続して増加しており、それに応えるもの。同社では、その後のさらなる増…続き
TNTは17日、同社の欧州エア・ハブがあるベルギー・リエージュとモスクワ間でB737-300Fを運航すると発表した。ロシア発着貨物の安全な輸送品質を確保するとともに、ヘルスケア業…続き
カタール航空は18日、先週末に納入された新機材のB777Fが運航を開始したと発表した。最初の運航はドーハ―アムステルダム線で、18日の午前にドーハを出発した。B777Fは同社に導…続き
政府の行政刷新会議(議長=鳩山由紀夫首相)は20日、公益法人などを対象とした事業仕分けを行い、航空・空港関連の法人について議論した。国土交通省所管で運輸政策研究機構が手掛ける航空…続き
(6月29日) ▽取締役相談役(代表取締役会長)岩間貞三 ▽国際事業部管掌 代表取締役社長・弘津裕 ▽退任 取締役・松山栄記=顧問に就任 ▽監査役(補欠監査役)石田敬雄 ▽執行役員…続き
(6月28日) 退任 専務取締役・梶山直重=顧問、ロジテムエージェンシー取締役会長就任予定
太田国際貨物ターミナル(OICT)の4月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比17.5%増の1557件、重量が9.0%減の1万2821トンだった。航空輸出が重量で前年比倍増、前々年比…続き
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比25.0%増の2782件、重量が46.2%増の826トンだった。輸出は件数が27.0%増の2551件、重量が4…続き
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の4月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比33.5%減の1507件、重量が10.0%減の1100トンだった。海上輸出が引き続き好調に推移して前々…続き
つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比7.0%減の1477件、重量が381.3%増の3203トンだった。航空、海上とも、これまで落ち込んでいた建…続き
ドイツのダクサーはこのほど、英国国内配送を専門とする物流業者リーチ・ディストリビューションを買収した。ダクサーは英国でダートフォード、ノーサンプトンに支店を置くが、マンチェスター…続き
パナルピナは19日、穀物メジャーのカーギルとの提携拡大を明らかにした。パナルピナは09年、カーギル砂糖部隊の貨物約5000TEUを輸送したが、両社はこの契約を1年更新。パナルピナ…続き
プロロジスは、米コロラド州デンバーで運営中の物流施設に、太陽光発電システムの実験場を開設したと発表した。実験場は、同施設の屋根部分に開設。今後、同施設で太陽光発電の実証実験を進め…続き
ヤマト運輸とヤマトフィナンシャルは来月28日、通信販売などで購入した商品代金の支払いに、国内の主要電子マネーを利用できるサービスを全国一斉に開始する。セールスドライバー(SD)が…続き
パナソニックの薄型テレビの10年度世界販売は、年初想定を100万台上回る2100万台(表)とした。同社によると、内訳は液晶(一部パネル外販含む)が6割強、プラズマが4割弱。このほ…続き
澁澤倉庫は21日、笠原伸次社長ら幹部が会見し、2010年3月期連結業績と3カ年の新中期経営計画「SUCCESS 2012」(11年3月期~13年3月期)について説明した。笠原社長…続き
「台湾は凋落(ちょうらく)の一途だ」。 リーマン・ショックから半年が過ぎた09年春ごろ、ある航空フォワーダー担当者が言った言葉だ。もちろん、台湾という国そのものが凋落している…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き