検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,614件(122141~122160件表示)

2010年7月7日

【CARGOリポート】ヴォコレクト 日本法人・内田社長に聞く 「音声物流」で実績拡大 アジア市場開拓へ

 ヴォコレクトは「音声物流ソリューション」というユニークなシステムを武器に物流倉庫などでの導入実績を積み上げている。ハンズフリー、アイズフリーでの作業が可能となるため、作業の大幅な続き

2010年7月7日

【展望台】東京は1、2人でいい?

 「そのうち東京では何も取材できなくなるのでは」「英語のできない記者は職業替えだな」。中国をはじめとしたアジア貨物の増大や円高の進行などを背景に、邦船大手3社の定航部門が1990年続き

2010年7月7日

【中部支局だより】県営空港の生き残り策 県が再生論の舵取りを

 日本航空の国内9路線廃止問題で揺れる県営名古屋空港は、民間空港として生き残る選択肢がほとんどないような状態へとついに追い込まれた。  愛知県が日航側に廃止路線の収支を開示するよ続き

2010年7月7日

5月の国内長距離フェリー輸送(日本長距離フェリー協会)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月7日

5月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年7月7日

佐川急便 「モラル向上」もテーマ ドライバーコンテスト 団体優勝は関西支社

 佐川急便は2日から3日にかけて、神奈川県綾瀬市の佐川急便研修センター自動車教習所で「第18回佐川急便ドライバーコンテスト」を開催した。高齢化社会に向けて、より優しい思いやりのある続き

2010年7月6日

【この人に聞く】近鉄ロジスティクス・システムズ社長 吉岡行雄氏(上) コントラクト・ロジ伸びる

 近鉄ロジスティクス・システムズの吉岡行雄社長は昨今の事業動向について、「マーケットを絞り込んだ形で、さまざまな事業を展開しており、コントラクト・ロジスティクス事業のシェアが高まっ続き

2010年7月6日

国交省、あすトラック産業の検討会開催

 国土交通省は7日、都内で第4回トラック産業の将来ビジョンに関する検討会を開催する。議題はトラック業界への支援策や中間整理案などについて。

2010年7月6日

リックマース4隻命名 アジア―北欧州航路に投入

 リックマース・グループは2日、現代重工の蔚山工場で1万3100TEU型船4隻(「Pearl Rickmers」、「Ruby Rickmers」「Aqua Rickmers」「Co続き

2010年7月6日

日通・JR貨物 モーダルシフト 炭化ケイ素 屋久島から海上―鉄道で

 日本通運と日本貨物鉄道(JR貨物)は、屋久島電工が唯一国内で製造・販売している「炭化ケイ素」のサード・パーティ・ロジスティクス(3PL)およびモーダルシフト鉄道輸送業務を実施する続き

2010年7月6日

交通部、日本―上海で 航路増設を制限 中国、運賃安定で異例の介入

 日本―上海航路で定期コンテナサービスの増設が事実上、制限されている。中国交通運輸部(交通部)が日中航路の配船社に対し、新規航路の開設を自粛するよう非公式に行政指導を行っているもの続き

2010年7月6日

5月のK-ACT 輸出入合計で33%増の280トン

 神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の5月の集中輸送実績は、輸出が前年同月比37.9%増の192.2トン、輸入が23.4%増の92.6トン、輸出入合計は32.9%増の284.8ト続き

2010年7月6日

6月のYAT実績 輸出重量2.6倍で08年比でも倍増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の6月実績は、件数が前年同月比34.4%増の3436件、重量が145.9%増の1520トンだった。輸出は件数が前年同月比36.9%増の3178件、続き

2010年7月6日

昨年の堺泉北港 完成車輸出、38%減

 大阪府港湾局のまとめによると、昨年(1~12月)の堺泉北港の取扱貨物量(6189万トン)は、前年比21%減だった。外貿(2432万トン)が18%減、内貿(3757万トン)が22%続き

2010年7月6日

【展望台】“フリーダム・チョイス”

 梅雨が訪れると、夏の到来がいよいよ待ち遠しくなる。定航トレードのピークシーズンも無論楽しみだが、夏に心が躍る最大の要因は別にある。“夏フェス”の存在だ。夏続き

2010年7月6日

貨物機チャーター便・臨時便 5月は9社合計83便

 5月の国際貨物機チャーター便・臨時便の運航便数は、邦人系航空会社3社、外国航空会社6社の合計9社で83便だった。ゴールデンウイークの日本発需要減少に伴って定期便の一部が運休する中続き

2010年7月6日

ルフトハンザ・カーゴ ベリー貨物全量検査 米国発の旅客便を対象に

 ルフトハンザ・カーゴは1日から、米国を出発する旅客便のベリーに搭載する貨物の全量(100%)について、スクリーニング検査を開始した。  2001年の9・11米国同時多発テロ以降続き

2010年7月6日

コスト競争力を高めて 世界市場取り込む好機 航空産業セミナーで石川氏

 大垣共立銀行などの主催による航空機産業セミナーが2日、名古屋市内で開催され、定員100人を大幅に上回る約250人が参加し、関心の高さをうかがわせた。セミナーの前半では、リージョナ続き

2010年7月6日

テックステナー 証券化規模、7億5000万ドルに

 コンテナバンリース最大手のテックステナー(Textainer)はこのほど、証券化の規模を4億7500万ドルから7億5000万ドルに拡大すると発表した。  テックステナーは数年前続き

2010年7月6日

阪急阪神エクスプレスの混載実績 6月航空、輸出入で堅調

 阪急阪神エクスプレスの6月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比7.6%増の2万646件、重量が33.2%増の6045トン。件数・重量とも9カ月連続のプラスで、重量は08年同月比続き