検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(122241~122260件表示)

2010年5月17日

セイノーホールディングス 売上高12%増 経常益60%増

 セイノーホールディングスの2010年3月期連結決算は、売上高が前期比12.0%増の4858億800万円、営業利益が98.7%増の66億2100万円、経常利益は59.7%増の159続き

2010年5月17日

福山通運 売上高2.2%減も 経常益が57%増

 福山通運の2010年3月期連結決算は、売上高が前期比2.2%減の2377億1500万円、営業利益が52.4%増の125億2400万円、経常利益が57.4%増の127億3200万円続き

2010年5月17日

JR貨物 高速道路料金「上限9000円に」 小林社長が提言

 日本貨物鉄道(JR貨物)の小林正明社長は13日の会見で、高速道路料金について、「上限料金は最低でも9000円にすべき」との考えを示した。同社長は上限料金5000円(中型車、大型車続き

2010年5月17日

JR貨物 フェリーさんふらわあと提携 代替輸送、2航路目 神戸―大分間

 日本貨物鉄道(JR貨物)と「フェリーさんふらわあ」はこのほど、災害などで列車輸送が困難になった場合の代替輸送網の確保に向け、ダイヤモンドフェリーが運航する神戸港(六甲アイランド)続き

2010年5月17日

にしてつ 航空輸出混載 4月も好調、71%増の6000トン

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の4月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比27.0%増の1万9357件、重量が70.6%増の5979トンだった。08年同月比でも10.6%続き

2010年5月17日

インターナショナルエクスプレス 国際拡大へ体制強化 6月 ベトナムに駐在員事務所

 インターナショナルエクスプレス(黒木清隆社長、本社=東京都港区)がフォワーディング営業を強化している。今月1日付で東京支店営業部を組織変更し、「フォワーディンググループ」を新設。続き

2010年5月17日

【展望台】「10+2」ルール、実態は?

 1月に始まった米国向け貨物に対するセキュリティールール「10+2」。完全施行から既に約3カ月が経過したが、当初の懸念とは裏腹に物流への影響は全くと言っていいほど聞こえてこない。本続き

2010年5月17日

2月の航空貨物貿易額(速報値、財務省)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年5月17日

【先週の主なニュース】5月10日~14日(日付は本紙掲載日)

 航空       *米加州産チェリー 天候不良で遅れる(10日) *フェデックス 中華郵政と提携(10日) *日通・名古屋航空支店 昨年度貨物、07年度上回る(10日) *デルタ続き

2010年5月17日

ヤマト運輸09年度商品別実績 宅急便コレクト、6%増

 ヤマト運輸は11日、2009年度の宅急便商品別実績を発表した。クール宅急便は前年度比2.0%増の1億6025万4000個、宅急便コレクトは6.2%増の1億50万7000個。宅急便続き

2010年5月17日

トラック業界景況感 輸送数量、営業収入回復で 1~3月期、30ポイント改善

 全日本トラック協会によると、今年1~3月期のトラック運送業界の景況感(速報)は、貨物量の顕著な回復で、輸送数量と営業収入が大幅に改善し、営業利益も持ち直した。景況感の判断指標はマ続き

2010年5月17日

【CARGOリポート】内外トランスライン 設立30周年特集 西アジア・中国拡充へ 総合フォワーダーめざす

 国内コンソリデーター最大手に成長した内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は5月1日に会社設立30周年を迎えた。一貫した顧客志向の「高品質サービス」を最大の売り物に、20続き

2010年5月14日

日本空港ビルデング 10年3月期決算 経常益26%減に

 日本空港ビルデングの2010年3月期連結決算は、売上高が前期比8.5%減の1210億円、営業利益が20.2%減の51億円、経常利益が26.2%減の49億円、当期純利益が35.1%続き

2010年5月14日

日本空港ビルデング 中期計画を策定 国際旅客に対応

 日本空港ビルデングは12日、今年度から2012年度までの中期経営計画を発表した。今年10月末の第4滑走路供用開始に伴う航空需要増へ対応するため、第2旅客ターミナルビル本館増築や増続き

2010年5月14日

フィンランド航空 4月輸送量 火山噴火影響も9.7%増 

 フィンランド航空が発表した4月の輸送実績によると、定期便全路線の月間貨物輸送量は前年同月比9.7%増で7209トン、不定期運航路線を加えたグループ全体においては7.3%増の727続き

2010年5月14日

エミレーツ 09年度 純利益5倍超に コスト削減奏功

 エミレーツ航空(UAE)は12日、2009年度(4~3月)の決算で純利益が前年度比5.16倍の9億6400万ドルになったと発表した。総売上高は111億8000万ドルでほぼ横ばいだ続き

2010年5月14日

UPS 越に合弁会社設立 集配地域を大幅拡大

 UPSは12日、ベトナム郵政通信グループ(VNPT)の100%子会社である「P&T Express JSC」(通称=VN Post Express JSC)と共同出資による合弁会続き

2010年5月14日

中部空港上屋3社 4月貨物取扱量 29%増の1万3400トン

 本紙集計によると、中部国際空港の上屋3社(日本航空、全日本空輸、スカイポートサービス=SPS)の4月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット、トラック転送含む)は1万3383トン、続き

2010年5月14日

国際空港上屋 深セン航空の業務受託 輸出、3社目に拡大

 成田国際空港で主に輸入航空貨物を取り扱う国際空港上屋(IACT)は新たに深セン航空の輸出入貨物および書類のハンドリング業務を受託した。輸出は今月1日から取り扱いを開始した。同社は続き

2010年5月14日

【取材メモ】商船三井・薬師寺正和副社長

 「とにかく昨年は信じられないような、悪夢のような年だった」と振り返る商船三井の薬師寺正和副社長。足元の定航マーケットは荷動きの復調、運賃修復の進捗など改善傾向が顕著だが、「2~3続き