検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(122481~122500件表示)

2010年5月6日

日本航空グループ早期退職への応募 パイロット含む3610人

 日本航空グループが今春募集した特別早期退職に約3610人が応募した。28日発表した。同グループは会社更生手続きを行う中で大幅な人員削減を進める必要があり、今年3月から部長級(地上続き

2010年5月6日

日本航空インターナショナル 羽田発着国際線を3倍増

 日本航空インターナショナルは今年10月31日以降、羽田空港発着国際線を増強し、現行の1日5便から約3倍の14便とする。羽田空港の再拡張・国際化に伴い、新たにサンフランシスコ、ホノ続き

2010年5月6日

日航再建 「路線縮小に理解を」大西社長 「計画提出は遅れも」再生機構

 日本航空の大西賢社長は28日の会見で国際・国内線の路便計画を大幅に見直し、国際11地点、国内8地点から撤退することについて、「地元の方々にはご迷惑をかけるが、なにとぞご理解をいた続き

2010年5月6日

AMBプロパティ 南港中DCで9900平方メートル賃貸

 AMBプロパティジャパンはこのほど、大阪の「AMB南港中ディストリビューションセンター」で、国内大手物流企業と賃貸契約を締結した。同施設の9900平方メートルを賃貸する。  同続き

2010年5月6日

NECソリューションズ 国際物流戦略のセミナー 来月11日、都内で開催

 NECネクサソリューションズは6月11日、日本電気とフォーソフトジャパンの協賛で「グローバルロジスティクス経営戦略セミナー~荷主・物流業者連携による競争力強化法~」と題するセミナ続き

2010年5月6日

日置電機 輸出増加を見込み インドに販社設立

 中堅電気計測器メーカーの日置電機(長野県上田市)のインド向け輸出が増加する見通しだ。4月に現地販売代理店と折半出資の合弁販売会社(本社=インドール)を設立、アフターサービスと併せ続き

2010年5月6日

川崎重工 インドに二輪車の輸入・販売現法設立

 川崎重工は今月上旬、インドに二輪車の輸入・販売を行う現地法人インディア・カワサキ・モータース(IKM)を設立し、インド市場に本格参入する。主に250cc以上の中大型車を数機種導入続き

2010年5月6日

DBシェンカー 欧州で陸上輸送拡充

 DBシェンカーが、欧州陸上輸送サービスを拡充している。オーストリア・ザルツブルク近郊では約2600万ユーロを投じて開発した新施設がこのほど稼働。延べ床面積8万平方メートルのうち、続き

2010年5月6日

DHL・GF 大阪から香港へ混載サービス開始

 DHLグローバルフォワーディング・ジャパンは先月28日、大阪発香港向けでウイークリーの自社混載サービスを開始したと発表した。これまで関西地域発の混載サービスは神戸港のみだったが、続き

2010年5月6日

日本トランシス ロシア物流営業本格化 大型・在来貨物中心に

 ロシア・CIS向け物流を狙いに昨年末設立された日本トランシス(松田力代表取締役、本社=東京都中央区茅場町)が、営業活動を本格化する。現在、松田氏と経理担当者の2人体制だが、5~6続き

2010年5月6日

日立物流今期見通し 経常益15%増の146億円に 営業体制を再編・強化

 日立物流は28日、11年3月期の連結業績が、営業収益11.5%増の3700億円、営業利益16.3%増の148億円、経常利益15.2%増の146億円、純利益29.0%増の75億円に続き

2010年5月6日

センコーの新中計 国際事業、4倍の250億円に 中国物流センターを拡大

 センコーは28日、都内で決算説明会を開催し、福田泰久社長ら幹部が2010年3月期決算と新中期経営計画(11~13年3月期)について語った。会見では、先日発表の新中計で掲げた国際物続き

2010年5月6日

ヤマトグローバルロジスティクスジャパン 小口サービス拡充 輸入貨物と組み合わせ中核に

 ヤマトホールディングスの国際輸送事業を担当するヤマトグローバルロジスティクスジャパンは、小口貨物に特化したサービスの拡充を進める。先月1日付で新社長に就任した塚本慎一氏が本紙のイ続き

2010年5月6日

【展望台】船社と荷主に甘いもの

 「落ち込みがちな気分を前向きモードに切り替えてくれる元気のスイッチ」。ストレス社会なる言葉が定着して久しい昨今、そんなものがあれば誰もが飛びつく。「アイスクリームこそがそのスイッ続き

2010年5月6日

3月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年5月6日

2月の福岡空港主要地域別輸出入実績(福岡空港税関支署)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年5月6日

空港施設 関空の格納庫を3月期減損処理

 空港施設(本社=東京都大田区)は10年3月期決算で、関西空港内に保有する格納庫が遊休化したことを受け、減損処理を行う。23日発表した。航空会社が運行体制を見直したことが影響した。続き

2010年5月6日

1月のトラック輸送情報 6.4%増の505万トン

 国土交通省発表のトラック輸送情報(調査対象27社)によると、今年1月の特別積合貨物の輸送量は前年同月比6.4%増の505万1341トンだった。平均稼働日数は0.1日減の22.0日続き

2010年5月6日

09年度の国内航空貨物量 中部空港 11%減の3万4600トン 全日空横ばい、日航23%減

 本紙の調べによると、中部国際空港の09年度(09年4月~10年3月)の国内航空貨物取扱量は前年度比11.4%減の3万4611トンだった。減少率は前年度より5.7ポイント拡大した。続き

2010年5月6日

09年度の国内航空貨物量 九州発 6.9%減の18万3000トン 福岡、鹿児島がともに減少

 本紙集計によると、09年度の九州発国内航空貨物輸送量(速報)は、前年度比6.9%減の18万2932トンだった。主力の福岡線が4.1%減の9万7070トン、鹿児島線が3.8%減の3続き