検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,364件(12241~12260件表示)

2023年10月5日

国交省 輸送効率化推進事業の公募開始

 国土交通省は「新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業」(補助事業)の下期公募を開始した。発荷主、輸送事業者、着荷主等が連携計画を策定し、AIやIoT等の技術の導入続き

2023年10月5日

IATA統計・8月 貨物量前年比19カ月ぶり増もLF減

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年8月の貨物統計で、貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)が前年同月比1.5%増となり、19カ月ぶりにプラスに転じた(グラフ①、表参照)続き

2023年10月5日

名古屋港、大規模津波訓練を来月実施

 名古屋港管理組合は3日、国土交通省や愛知県、名古屋市と共同で来月11日に名古屋港で大規模津波防災総合訓練を実施すると発表した。陸海空にわたる本番さながらの訓練を実施し、津波被害の続き

2023年10月5日

NRSエアロジスティクス 新社長に倉本広志氏

 NRS(旧日陸)グループのNRSエアロジスティクスの新たな代表取締役社長に、10月1日付で倉本広志氏が就任した。北川靖二前社長は退任した。  【略歴】(くらもと・ひろし)1続き

2023年10月5日

郵船ロジスティクス、香港空港PJで講演

 郵船ロジスティクスは先月28日、香港法人の郵船ロジスティクス(香港)が中国・東莞市政府、黄埔税関、沙田税関、香港空港管理局(AAHK)主催の講演会で、ゲストスピーカーとして講演し続き

2023年10月5日

空港施設、都内で販売用不動産取得

 空港施設は3日、新たな販売用不動産を取得したと発表した。取得した「日本橋浜町2丁目ビル」(東京都中央区)はノンアセット事業の第4号案件。空港施設が都内で販売用不動産を取得するのは続き

2023年10月5日

ウエストウッド 東京関連事業を自社現法に移行 センワマリタイムから

 ウエストウッド・シッピングラインズジャパンは1日、センワマリタイムエージェンシーから東京地区におけるウエストウッド関連事業を正式に移行させた。センワマリタイムのウエストウッド事業続き

2023年10月4日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発は高値で横ばい

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが2日更新した9月25日〜10月1日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.01ドル下落の4.91ドルとほぼ横ばいで推移した続き

2023年10月4日

アジア発欧州向けコンテナ輸送で 11月に値上げ計画の動き

 アジア発欧州向けのコンテナ運賃が下落傾向にある中、運賃値上げを目指す動きが出てきた。ハパックロイドは2日、アジアから北欧州・地中海向けのFAK(品目無差別運賃)レートを11月1日続き

2023年10月4日

三菱商事都市開発、愛知・小牧に物流施設

 三菱商事都市開発は2日、愛知県小牧市で物流施設を着工したと発表した。敷地面積約1万6200平方メートル、4階建て・延べ床面積3万3000平方メートル。同社による中部圏での物流施設続き

2023年10月4日

沖縄国内 7月3%増、8月は台風影響し21%減

 本紙集計による沖縄発国内航空貨物輸送実績は、7月が前年同月比3.0%増の6352トン、8月は20.6%減の3689トンだった。8月は台風による欠航の影響などがあった。なお日本航空続き

2023年10月4日

ハパックロイド 2.4万TEU型LNG燃料船が命名 2045年脱炭素化へ「転換期」

 ハパックロイドは2日、ハンブルク港のブシャードカイ・コンテナターミナル(CT)で2万3600TEU型LNG二元燃料コンテナ船の1番船「Berlin Express」の命名式を開催続き

2023年10月4日

NXHD所属・原選手が国内メジャー3勝

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)所属のプロゴルファー・原英莉花選手が日本女子オープンゴルフ選手権で優勝し、国内メジャー3勝を果たした。同社は「引き続き、企続き

2023年10月4日

【<連載>米州物流最前線⑪】ロジスティード 米新体制で成長へ、南米展開も検討

 ロジスティードは今年4月から米国で新体制をスタートさせた。ロジスティードグループで通関およびフォワーディング・3PLを手掛ける2社を合併してLOGISTEED Americaを設続き

2023年10月4日

成田空港会社 第8貨物ビルの太陽光導入に着手

 成田国際空港会社(NAA)は2日、来年10月に空港内に新設する「第8貨物ビル」への太陽光発電設備の導入に着手したと発表した。NAAと東京ガスが折半出資で設立したGreen Ene続き

2023年10月4日

米自動車ビッグ3ストの物流の影響 一部で在庫回転減、労使交渉を注視

 「ビッグ3」と呼ばれる米自動車大手3社に対する初めての一斉ストライキを全米自動車労組(UAW)が先月15日に開始したが、現時点で物流への影響は限定的だ。スト対象工場が米国の一部に続き

2023年10月4日

主要空港の運航便数<8月> 国際旅客便の回復率64%

 成田、関西、中部の国内主要3空港における2023年8月の国際線旅客便数の回復率は、新型コロナウイルス禍前の19年同月比で64.0%だった。7月から2.0ポイント上昇した。運航便数続き

2023年10月4日

CMA-CGM 3年連続で最優秀船社に選出 AFLASで

 CMA-CGMは9月29日、アジア・カーゴ・ニュース社が主催するAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Awards)におい続き

2023年10月4日

【展望台】飛鳥クルーズの新展開

 2025年に就航する郵船クルーズの新造船が「飛鳥Ⅲ」に決まった。1991年就航の初代客船から受け継がれる「飛鳥」を冠した最もしっくりくる船名だと思った。その上で驚いたのは、飛鳥Ⅲ続き

2023年10月4日

アマゾン 独ライプチヒの欧州エアハブ閉鎖

 アマゾンはドイツのライプチヒ・ハレ空港(LEJ)で2020年11月から運用してきた欧州エアハブを年内に閉鎖する。外資物流専門メディアが同社広報担当者の発表として報じた。世界的な航続き