検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,400件(122601~122620件表示)

2010年4月27日

高速道新料金 「真摯に受け止め準備」 NEXCO西日本・石田会長

 西日本高速道路会社(NEXCO西日本)の石田孝会長CEOは26日の会見で、6月から始まる高速道路の上限料金について、「渋滞防止とか、フェリーやJRなど他の交通機関への影響を考えて続き

2010年4月27日

DHL・GF 航空輸送能力を増強 アジアでの貨物需要上向く

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は、アジアにおける航空貨物の輸送需要の増加に対応するため、輸送能力を増強する。中東およびアフリカ向けの混載サービス拡充やゲートウエ続き

2010年4月27日

三洋電機ロジス10年3月期連結 予想上回る増収増益 営業利益52%増の18億円

 三洋電機ロジスティクスは23日、浅野勉社長ら幹部が会見し、2010年3月期連結決算と今年度からの新中期経営計画(11~13年3月期)について説明した。同社の10年3月期連結決算は続き

2010年4月27日

【CARGOリポート】タカラトミー 千葉・市川に新施設 出荷能力高度化を実現 最新マテハン機器を導入

 タカラトミーは今月上旬、千葉県市川市に新物流拠点「市川ロジスティクスセンター」をオープンした。来月の本稼働後、同社の国内向け玩具製品はすべてこの新センターを通過することになる。新続き

2010年4月27日

【展望台】スペース確保 より困難に

 3月の航空貨物取扱量の回復が顕著だ。航空貨物運送協会が発表した3月実績によると、輸出重量は昨年より78%増の9万4259トン、輸入件数は22%増の27万4385件。注目すべきは金続き

2010年4月27日

2月の中部空港主要地域別輸出品実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年4月27日

2月の中部空港主要地域別輸出入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年4月27日

2月の中部空港主要品目別輸入実績(名古屋税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年4月27日

【関西支局だより】地元も国交省も迷走 奇天烈な空港経営統合案

 物事が迷路に入りそうな時は改めて原則(根源)を踏まえることと、戦略的に全体を正しく俯瞰(ふかん)する慧眼(けいがん)が不可欠だ。関西国際空港会社の「財務構造問題(負債圧縮)の抜本続き

2010年4月27日

日通の09年度引越取扱 件数が4.6%減で売り上げ8%減

 日本通運の2009年度引越取扱実績は、件数が08年度比4.6%減の47万8000件(うち単身パックが11.5%減の16万1000件)、売り上げが8.0%減の588億8200万円だ続き

2010年4月27日

UDトラックス ポスト新長期規制対応車 カーゴ、トラクタ系発売

 UDトラックス(旧・日産ディーゼル工業)は、大型トラック「Quon」(クオン)を2009年排出ガス規制(ポスト新長期規制)に適合させ、カーゴ系は今月20日に発売、トラクタ系は来月続き

2010年4月26日

【人事】日本航空インターナショナル

(4月20日) ▽貨物郵便本部付JUPITER・GLOBAL・LTD<ジュピター・ジャパン社長就任予定>(貨物郵便本部付ジャルカーゴセールス西日本販売部長)大迎俊一   続き

2010年4月26日

中部空港 GW国際線予約、1.4%減

 ゴールデンウイーク(GW)期間(4月28日~5月5日の8日間)に中部国際空港に発着する国際線の利用者数は出発、到着合わせ10万2100人、前年比1.4%減となった。中部空港会社が続き

2010年4月26日

3月の関空輸入上屋3社 重量、46%増に

 本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の3月の貨物取扱実績は5万7423件・2万6008トンで、前年同月に比べ件数が31.5%増、重量が46.1%増加し、4カ月連続の増となった。続き

2010年4月26日

2月チャーター・臨時便 8社合計108便運航

 2月の国際貨物機チャーター便・臨時便の運航便数は、邦人系航空会社3社、外国航空会社5社の合計8社で108便だった。  航空会社別では、全日本空輸(ANA)が臨時便56便で最多だ続き

2010年4月26日

アメリカン コンチネンタル 1~3月期 最終赤字が拡大 燃油費高騰などで

 アメリカン航空(AAL)の親会社のAMRコーポレーションと、コンチネンタル航空(COA)はそれぞれ、2010年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。両社ともに増収となったが、純続き

2010年4月26日

成田空港貨物量 2年連続200万トン割れ 平山専務「3月は4割超増加」 

 成田国際空港の2009年度(09年4月~10年3月)の航空貨物量は前年度比4%増の196万2600トンとなり、2年連続で200万トンを割り込んだ。08年9月のリーマン・ショックの続き

2010年4月26日

【取材メモ】小此木・小此木歌藏社長

 「クマゼミはオスがメスを呼ぶ際、一匹では鳴かないそうです。集団で鳴いてメスを引き寄せてから、あとは個々が最善を尽くす。これは共生の時代の一つの精神だと思います」。神奈川倉庫協会加続き

2010年4月26日

中国青海省地震 商船三井、義援金300万円を寄付 

 商船三井は23日、今月14日に中国青海省で発生した大地震の被災地へ緊急援助を実施すると発表した。中国現地法人「MOL (China) Co., Ltd.」とともに、義援金300万続き

2010年4月26日

OOCLの貨物情報システム 改良で書類の検索や保存の利便性アップ

 OOCLはこのほど、オンラインの貨物情報システム「My OOCLセンター」の中の「eFOLDER」を改良したと発表した。これにより、書類の検索や保存が容易になる。  「eFOL続き