検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:166,536件(122781~122800件表示)

2010年6月8日

【展望台】グローバル化とのギャップ

 記者の仕事を始めて3年目だが、最初のころから持ち続けている違和感がある。新参者の記者が言うまでもなく、航空は、ハイテクノロジーが支える産業だ。また、人やモノを最速で運べるからこそ続き

2010年6月8日

10年1月の国内航空貨物実績(全国空港別取扱量、国土交通省)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年6月8日

4月の成田空港主要地域別輸出入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年6月8日

4月の成田空港主要品目別輸入実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年6月7日

UPS 米国向けLCLで新サービスを開始

 UPSは4日、日本発米国向けで全米各地の戸口配送まで一貫して提供する海上混載サービス「UPS Preferred LCL」を開始したと発表した。海上輸送と自社の北米陸上輸送ネット続き

2010年6月7日

海コン法案 「継続審議」濃厚に

 コンテナトレーラーの横転事故防止のために品目情報の伝達義務化などを盛り込んだ「国際海陸一貫運送コンテナの自動車運送の安全確保に関する法案」(海コン法案)は、今通常国会での成立は難続き

2010年6月7日

退任会見で前原国交相 「新しい方向性継続を」 JAL再建「これからが正念場」

 前原誠司国土交通大臣は、4日に行った退任会見で8カ月半の公務を振り返り、「施策の転換に着手できたと自負している。新しく整えた仕組みを、いざレールに乗せる段階での鳩山内閣の総辞職は続き

2010年6月7日

欧州西航 需給逼迫で運賃上昇 4月の荷動き 25.2%増の109万9200TEU

 アジアから欧州向けの西航荷動きが好調だ。4月の海上コンテナ貨物量は前年同月比25.2%増の109万9200TEU、3カ月連続で二ケタ増となった。荷動きの復調に定航各社のサービス拡続き

2010年6月7日

ヒラキ 舞鶴港揚げ開始 青島物流園区から出荷 フリータイム活用で回転率向上

 靴の激安ディスカウンター、ヒラキ(神戸市須磨区、向畑達也社長)は、一段と輸入物流費の削減や商品回転率の向上を追求する。今月から中国・青島出しの輸入コンテナ物流で、青島保税物流園区続き

2010年6月7日

【取材メモ】上海フェリー 海老原信良営業部船客部長

 “阪神タイガースの城島選手に似ていると言われませんか”と記者が尋ねると、ニヤリとして「目がギョロッとしていて、髪型をスポーツ刈りにしたから、最近言われるこ続き

2010年6月7日

大阪市が多彩な催し 7~8月に「大阪港みなとまつり」

 大阪市は大阪港開港記念日(7月15日)と海の日(同19日)にちなんで、「大阪港みなとまつり」を開催する。同17日にはフェリーによる大阪湾クルーズを行う。18日は大阪港カッターレー続き

2010年6月7日

来月25日にB&G財団 「お台場水辺の安全教室」開催 

 ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)は来月25日、「お台場水辺の安全教室」を開催する。このイベントでは、カヌー体験や生物観察を通じて海辺の自然を楽しみながら、水辺続き

2010年6月7日

神戸市と神戸市客船誘致協議会 来月7日と21日に神戸寄港 レジェンドを見ませんか

 神戸市と神戸市客船誘致協議会は7月に寄港する外国客船「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」の船内見学会を行う。7月7日と21日に寄港し、募集人数は各50人。参加費は無料。  応募方法続き

2010年6月7日

ジム・ジャパン社長に佐々木氏

 イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングの日本法人、ジム・ジャパンの社長に、佐々木督氏が4日付で就任した。前任の張樹榮氏は同日付で顧問に就任した。

2010年6月7日

09年のロサンゼルス港 大気汚染物質を3割削減

 ロサンゼルス(LA)港湾局は、このほど報告した「2009大気汚染リスト」の中で、2008年と比べて09年はディーゼル粒子物質(DPM)を37%、窒素酸化物(NOx)を28%、硫黄続き

2010年6月7日

STXパンオーシャン 中国の造船所にコンテナ2隻発注

 韓国船社STXパンオーシャンは3日、コンテナ船2隻を中国の造船所に発注したことを明らかにした。契約額は5000万ドル。船型や納期は不明。コンテナ船事業のてこ入れを図るとしている。続き

2010年6月7日

4月の四日市港 外貨コンテナ量 9.4%増1万4400TEU

 四日市港の4月の外貿コンテナ取扱量(実入り、空コンテナ含む)は、前年同月比9.4%増の1万4360TEUだった。  航路別に見ると、中国航路が14.1%増、タイ・インドシナ航路続き

2010年6月7日

バンクーバー港とCN鉄道提携 競争力向上目的に

 カナダのバンクーバー港とカナディアン・ナショナル(CN)鉄道はこのほど、ゲートウエーとしての競争力を高めるために提携契約を結んだ。  提携契約はカナダのゲートウエーであるバンク続き

2010年6月7日

CMA―CGM ダーバンに追加寄港 11日から亜―西アフリカ航路

 CMA―CGMは、アジアと西アフリカ航路「WAX=West Africa Express」で今月11日からダーバンに追加寄港する。拡大する中国発南ア向けトレードと南ア発アジア向け続き

2010年6月7日

鴻池運輸がスタート バングラ―大阪間 直行混載サービス

 鴻池運輸はこのほど、バングラデシュのチッタゴンと大阪を結ぶダイレクト混載サービス「バングラデシュ・エクスプレス」を開始したと発表した。シンガポールでコンテナの積み替えを行わないた続き