検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(123041~123060件表示)

2010年4月9日

【人事】内外トランス

(3月26日) ▽代表取締役社長<経営全般>戸田徹 ▽専務取締役<首都圏、海外現地法人、子会社担当>常多晃=昇任 ▽常務取締役<システム、海外代理店担当>大川友子=昇任 ▽取締役<続き

2010年4月9日

シェンカー・イタリアーナ ミラノの貨物ターミナル移転

 DBシェンカーのイタリア現法、シェンカー・イタリアーナは6日、イタリア・ミラノの陸送貨物ターミナルを移転・拡張し、航空・海上輸送へのアクセスを向上させたと発表した。新ターミナルは続き

2010年4月9日

3月のUICT 輸出重量は0.9%増 輸入件数は4割減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の3月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比24.8%減の1321件、重量が0.9%増の933トンだった。輸出貨物は航空、海上とも前年重量を上回っ続き

2010年4月9日

JIFFAで3講座の修了式 小林さんら成績優秀者を表彰

 日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、伊藤康生会長)は7日、JIFFA事務局で「実用英語通信文講座」(大阪開催)、「中国語講座(初級/後編)」、「国際複合続き

2010年4月9日

西濃運輸 ウェブサービス開始 荷受人へ配達情報提供

 西濃運輸は5日、会員制の荷受人サービス「WEB受取商品状況照会サービス」を開始した。商品の配達予定の荷受人に対して、どの荷送人から何個の商品が、いつ配達されるかなどの情報を、イン続き

2010年4月9日

ディエスヴィ・エアーシー 業容を積極拡大 横浜でトータルロジ 関空、成田に営業所開設

 欧州の総合物流大手DSVの日本法人ディエスヴィ・エアーシー(後藤茂社長)が業容を拡大している。昨年は関空、成田に営業所を開設するとともに、10月には横浜にロジスティクスセンターを続き

2010年4月9日

【CARGOリポート】佐川グローバルロジスティクス 整形インプラント物流展開 医療関連企業と業務提携 専門性高いサービス提供

 佐川グローバルロジスティクス(SGL)は整形インプラント(注)業界向けに、洗浄などの機能を含めた総合物流サービスの提供を開始した。医療用機器の洗浄・メンテナンスを得意とするメディ続き

2010年4月9日

【展望台】「戦略港湾」公募に思う

 「わが国の港湾は既にアジアのハブではない」。これは、ある人の口からいま飛び出た言葉ではない。旧運輸省が「大交流時代を支える港湾」という長期港湾政策を打ち出したころ、当時の経団連(続き

2010年4月9日

1月の入港機数と積み降ろし貨物量(確報値、財務省)(3)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年4月9日

2月の成田空港主要品目別輸出実績(東京税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年4月9日

【物流つれづれ話】(14) 岩崎仁志 トラック事業参入の規制強化 最低保有台数引き上げへ

 国土交通省(国交省)はトラック事業者の参入規制の見直しに着手した。これまでの緩和方針を改めて、参入規制を強化する方針を打ち出した。現在新規参入するには最低保有台数を5台としていた続き

2010年4月8日

【取材メモ】アフリカ開発銀行 ドナルド・カベルカ総裁

 「ライオンは何も語らなかった」とアフリカ開発銀行のドナルド・カベルカ総裁。有望な市場として近年注目が集まるアフリカを、来日した同氏が講演会でアピール。アフリカをライオンに、これま続き

2010年4月8日

ワンハイ・ラインズ 漂流中の漁船乗組員を救助

 ワンハイ・ラインズのコンテナ船「Wan Hai 232」が先月30日の午後3時、漂流中だった漁船の乗組員を救助した。同社が2日発表した。  インドネシアのスラバヤ港を出港し台湾続き

2010年4月8日

サフマリン CCOにハーマン氏

 サフマリンは6日、同社の最高商務責任者(CCO)にエリック・ハーマン氏が就任したと発表した。  ハーマン氏は1991年、オランダのGEプラスチックス社に入社し、営業、マーケティ続き

2010年4月8日

2月の中部工作機械 総受注額、3カ月連続増

 中部経済産業局によると、管内主要工作機械メーカー8社の2月の総受注額は約183億円、前年同月に比べ2.36倍と激増し、3カ月連続で前年水準を上回った。中国や韓国などのアジアが3.続き

2010年4月8日

【取材メモ】日本通運・伊藤康生副社長(営業本部長兼国際事業本部長)

 「新中期経営計画から先の将来を踏まえると、欧米・アジア系企業へのビジネス拡大が不可欠になる」と語るのは、日本通運の伊藤康生副社長(営業本部長兼国際事業本部長)。これまで、同社は日続き

2010年4月8日

石狩湾新港 釜山航路便数 週2便に増便

 石狩湾新港管理組合はこのほど、興亜海運の北海道―韓国航路の運航船「Heung-A Jakarta」が10日、石狩湾新港に初入港すると発表した。興亜の定期寄港開始に伴い、石狩湾新港続き

2010年4月8日

バンクーバー港 米上院儀委員が視察 輸送施設改良事業などで

 米ワシントン州バンクーバー港にこのほど、マリア・キャントウエル上院議員が来訪した。港湾委員、港湾局長、地元経済界首脳、ILWU代表などとの会談のあと、記者会見や拡張中の港湾施設と続き

2010年4月8日

エバーグリーンなど 東アフリカ航路 共同運航を開始

 エバーグリーンライン、ワンハイラインズ、シマテック・シッピング(UAE)の3社は5月上旬から、東アフリカ航路で共同運航による新サービス「EAF(East Africa Servi続き

2010年4月8日

CMA―CGMとカタールファンド 融資保証10億ドルで交渉入り

 海外メディアによると、仏船社CMA―CGMがカタールの政府系ファンド、カタール・インベストメント・オーソリティ(QIA)から10億ドルの融資保証を受ける方向で交渉を進めているとい続き