日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(123081~123100件表示)
2010年4月8日
東京税関がまとめた2月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸入は前月比4.2%減の7399億円だった。前年同月比は23.8%増と3カ月連続のプラス。輸出は前月比4.5%減の73…続き
カタール航空はベルリンで開催された世界最大の国際観光見本市「ITBベルリン」で、南米路線の開設を発表した。運航ルートはドーハ―サンパウロ―ブエノスアイレス。就航開始日は未定だが、…続き
日本航空(JAL)は6日、03年に起きた貨物機の規定外整備に関する報告を発表した。 不適切な修理を行いながら記録や報告をしなかった整備士に対し、社内処分を検討している。 …続き
東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は6日、現在建設中の国際線地区貨物ターミナルの説明会を開催し、施設概要やハンドリング、輸送サービスなどを説明した。説明会にはフォワーダー…続き
「iPad」、スマートフォンと、新型の携帯端末が話題だ。記者も、特にスマートフォンには大いに興味があるが、何となく、まだ使い勝手が悪そうで手を出せていない。しかし、スマートフォン…続き
標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD…続き
ヤマト運輸の2009年度(09年4月~10年3月)の宅急便実績は、前年度比2.4%増の12億6259万8371個だった。2年ぶりのプラスで、過去最高の取り扱いとなった。市場全体が…続き
国土交通省自動車交通局安全政策課の山崎篤男課長は、春の全国交通安全運動(4月6日~15日)に伴い、事業用自動車業界における安全対策・方針などを語った。山崎課長は今国会に提出されて…続き
国際空港評議会(ACI)はこのほど2009年世界の空港ランキング(速報)をまとめた。貨物関連では、国内・国際貨物と郵便の合計でメンフィスが前年比0.4%増の370万トンと首位を維…続き
2010年4月7日
国土交通省は6日、スカイマークに業務改善勧告を行った。安全、運航、整備など、すべての分野の業務体制を見直すよう勧告、13日までに具体的な改善計画書を提出するよう求めた。 &nb…続き
ディー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、治験事業に対応した特定サービス「DHLメディカルエクスプレス」の提供を日本でも開始した。新薬の臨床試験時に輸出入で発生する医薬品、医療用…続き
前原誠司国交相は6日の会見で、「原則無料化、段階的無料化という高速道路料金政策の主旨は変わらない」として、民主党のマニュフェストに引き続き同政策を盛り込むことを強調した。夏の参院…続き
浜田港は、島根県の西部石見地方のほぼ中央にある中心都市浜田市に位置する。1898年(明治32年)に境港とともに開港場に指定され、全国でも8番目に古い外国貿易港として幕を開けた。1…続き
港湾春闘が6日決着した。同日の中央団交で、制度問題の焦点となっていた料金問題などについて整理。適正料金の収受に向け、届出料金制から認可料金制度への移行に労使協調して推進する方針を…続き
エバーグリーン・グループは約100隻に上るコンテナ船の発注商談を本格化させる。船型仕様、建造隻数、納期、船価、支払い条件などの細目交渉に5月から臨むもの。同グループの張榮発総裁が…続き
アフリカ開発銀行のドナルド・カベルカ総裁が来日し2日、大阪市内で講演会を行った。「世界中から投資を呼びたい」と述べ、現在ジブチやダカールの港湾を整備していることを明らかにした。 …続き
海運代理店の日本マリタイム(豊島雍一郎社長)が3月29日、東京地裁に破産を申請した。
大手ターミナルオペレーター、PSAインターナショナルの2009年業績は、売上高が前年比12.7%減の38億3500万シンガポールドル(以下Sドル)、営業利益が14.7%減の14億…続き
川崎汽船は6日、同社が運航するコンテナ船「HAMBURG BRIDGE」が日本時間5日午後9時ごろにアデン湾東方約450キロの海上で海賊による襲撃を受けたと発表した。高速艇に乗っ…続き