検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(123101~123120件表示)

2010年4月7日

京浜3港トップ 国交省に要望書 国際コンテナ戦略港湾で

 横浜市の小松崎副市長、東京都の村山副知事、川崎市の小田副市長は5日、国土交通省の長安豊・大臣政務官に対して、京浜港を国際コンテナ戦略港湾として選定するよう連名で要請を行った。 続き

2010年4月7日

国交省港湾局 「COLINS」 19日から開始 

 国土交通省港湾局は19日から、埠頭地区でのコンテナ物流情報を関係事業者がウェブ上で共有できる「コンテナ物流情報サービス(COLINS)」の提供を開始する。5日発表した。同システム続き

2010年4月7日

南星海運 仙台塩釜港から直航配船 大連、青島、新港へ

 宮城県土木部港湾課は5日、仙台塩釜港(仙台港区)に就航する中国・韓国航路が今月から変更され、大連、青島、新港への直接寄港が開始されると発表した。    従来、これらの港間で輸出入続き

2010年4月7日

高麗海運 釜山新港に定期配船 現代専用CTに寄港

 高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は8日から、釜山新港への定期配船を開始する。釜山・北海道航路、同・日本海航路の2ループで従来の北港に加え新港にダブルコールするもの。い続き

2010年4月7日

【エアカーゴ最前線 北海道編】(6) 札幌通運 「道ナンバーワン」目標

 札幌通運は地元北海道で有数の総合物流企業だ。1950年3月、北海道運送として発足。今年3月で設立から60年を迎えた。現在の資本金は1億円。従業員数は札通グループ連結で1214人(続き

2010年4月7日

【人事】日本空港ビルデング

(4月1日) ▽嘱託採用・審議役<広報・IR担当>正木弘明▽経営企画本部広報・IR室室長心得(経営企画本部広報・IR室次長)國分博人 ▽出向復帰・経営企画本部IT推進室副主幹(管理続き

2010年4月7日

オーストリア航空 成田―ウィーン線 デーリーに増便へ

 オーストリア航空(AUA)は、成田―ウィーン線旅客便を15日から、週6便(木曜を除く)体制からデーリー運航に増便すると発表した。機材はこれまでと同様B777―200を用いる。すべ続き

2010年4月7日

エールフランス、共同運航で 越にネットワーク拡大

 エールフランスは、パリ―ハノイ線、パリ―ホーチミン・シティー線の両直行便をベトナム航空とのコードシェア(共同運航)により実施することで合意した。2日発表した。ベトナム航空が運航し続き

2010年4月7日

シンガポール航空が運航予定 「羽田1日2便」申請へ 

 シンガポール航空は1日、羽田に就航する1日2便の予定運航スケジュールを発表した(表参照)。今後、関係機関に申請し、6月にドイツのベルリンで行われるIATA発着調整会議の調整などで続き

2010年4月7日

2月の中部空港国際貨物取扱量 2カ月連続1万トン割れ

 名古屋税関中部空港税関支署によると、中部国際空港の2月の国際貨物取扱量は9245トンだった。1万トン割れは2カ月連続。1年前がリーマン・ショック後の需要急減で過去2番目の低さ(6続き

2010年4月7日

2月の成田空港貨物総取扱量 前年比42%増の15万6000トン

 東京税関がまとめた2月の成田空港貨物総取扱量は前年同月比41.6%増の15万6392トンだった。内訳は積込量が63.4%増の7万3896トン、取降量が26.6%増の8万2496ト続き

2010年4月7日

スコア・ジャパンが本格運営 上海・浦東で保税倉庫 通関を3時間短縮 今月中旬 深セン空港でも自社運営検討

 スコア・ジャパン(本社=東京都中央区、大沢理代表取締役)は今月中旬から上海・浦東空港で保税倉庫の自社運営を本格的に開始する。今年2月にはクーリエ通関免許を取得しており、輸入貨物の続き

2010年4月7日

【ロジスティクス・フォーカス関西】(9) ホットライン国際輸送 付加価値物流を展開

 「世界をつなげ、国際社会に貢献する物流企業となる」。豊田通商出身で、07年6月からホットライン国際輸送(大阪市)の社長を務める石井直樹氏が示す企業理念だ。また、経営方針は「物流に続き

2010年4月7日

【人事】太田国際貨物ターミナル

(3月31日) ▽常務取締役 菊地孝壽 ▽退任(常務取締役)土田隆一

2010年4月7日

ティーエルロジコム ビクターロジの全株式を取得

 SBSグループの中核物流会社ティーエルロジコム(TLロジコム、鎌田正彦社長)は1日、日本ビクターの物流子会社であるビクターロジスティクス(吉瀬文隆社長)の全株式を取得した。2月2続き

2010年4月7日

セイノーHD EC一貫支援の会社設立 サイト構築から決済まで

 セイノーホールディングスは、5日付でネット通販など電子商取引(EC)の包括支援サービスを提供する新会社「セイノーフィナンシャル」の設立を決めた。28日の設立・開業を予定。ECサイ続き

2010年4月7日

スターウェイのエコ梱包箱イースターパックの販売代理店に丸紅

 丸紅はこのほど、スターウェイ(竹本直文社長)と、同社が開発した環境対応型梱包箱「イースターパック」の日本国内、海外での販売代理店契約を締結した。  イースターパックはバージンパ続き

2010年4月7日

AIT 今期連結業績予想 売上高21%増見込む

 エーアイテイー(AIT)の2011年2月期(10年3月~11年2月)連結業績予想は、売上高が21.2%増の122億5400万円、営業利益が0.7%減の7億7800万円、経常利益が続き

2010年4月7日

AIT 日中間貨物倍増へ 3年後20万TEUへ営業拡充

 中国からの輸入物流を得意とするフォワーダー、エーアイテイー(矢倉英一社長、以下AIT)は東京地区を中心に営業人員を大幅に増員し、特に海上貨物で攻勢をかける。5日開催の10年2月期続き

2010年4月7日

【展望台】新人が夢を懸ける業界に

 新年度がスタートして1週間がたった。どこか似合わないスーツを着て、歩き難い革靴で上司の後ろをくっついて歩く新社会人の姿はどこかほほ笑ましい。超就職氷河期を突破して、入社したからに続き