検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,444件(123201~123220件表示)

2010年4月2日

ビバ・マカオ 航空運送事業許可 本国で取り消しに

 ビバ・マカオは28日、マカオ航空当局から航空運送事業許可の取り消し処分を受けた。同社はマカオ―成田線で旅客定期チャーター便を運航しており、先月30日までの運航が認可されていた。し続き

2010年4月2日

エアホンコン 成田―香港 金曜を追加

 エアホンコンは成田―香港線で新たに金曜日のフライトを追加し、同路線を往復ベースで週6便の運航体制とする。貨物輸送能力は従来に比べ20%向上する。従来、中部―香港線を週6便運航して続き

2010年4月2日

ジーエフ 提案の幅を拡大 フォワーディング機能強化 検品と一体的に販売

 アパレル製品の検品・流通加工大手のジーエフ(岐阜県、児玉和宏社長)は、フォワーディング事業への取り組みを本格化する。香港のフォワーディング子会社GFFS(GF FREIGHT S続き

2010年4月2日

【人事】日本貨物航空

(4月1日) ▽運航統轄・企画管理部長兼運航統轄室長(事業本部シンガポール支店長兼運送課マネジャー)波多野秀樹 ▽事業本部香港支店長兼香港支店総務課マネジャー兼アジア・パシフィック続き

2010年4月2日

【組織改正】日本貨物航空

(4月1日) ▽<部・室関連>社長直轄組織として「法務室」を新設し、既存の「コンプライアンス室」「総務部法務室」の機能を引き継ぐ。両室は廃止する。 ▽経営企画部の「事業推進室」を廃続き

2010年4月2日

日航・フジドリーム コードシェア便開始

 日本航空インターナショナルとフジドリームエアラインズ(FDA)は6月1日、FDAが運航する信州まつもと―福岡(1日1往復)、信州まつもと―新千歳(1日1往復)の両路線でコードシェ続き

2010年4月2日

ANAグループ入社式 「自ら創る」意気込みで

 全日本空輸は1日、都内で10年度ANAグループの入社式を行った。あいさつに立った伊東信一郎代表取締役社長は、「過去最大の経営危機を乗り切らねばならない大切な年に皆さんは入社された続き

2010年4月2日

JALグループ入社式 会社再生の原動力に

 会社更生手続き中の日本航空は1日、羽田空港で10年度JALグループ新入社員の入社式を行った。「新生JAL」一期生の新入社員に対し、稲盛和夫会長は、「怯ひるむことなく、各々が強い想続き

2010年4月2日

国交省 審査経て事業費補助 成田―羽田共同輸配送で

 国土交通省の染矢隆一政策統括官は31日の会見で、成田―羽田空港の共同輸配送実験について「実施主体の公募に7社が応募し、先日(30日)の検討会で東京国際エアカーゴターミナル(TIA続き

2010年4月2日

スターフライヤー 福岡線でも貨物事業 中期計画を策定

 スターフライヤーは31日、2010~14年度の中期経営計画を発表した。羽田―北九州線(1日11往復)で貨物事業を強化するほか、11年度に開設を目指す羽田―福岡線でも貨物事業を展開続き

2010年4月2日

成長戦略会議 「伊丹は関空を補完」 両空港フル活用

 国土交通省が31日に開いた成長戦略会議(座長=長谷川閑史武田薬品工業社長)で、航空分野の戦略の概要が明らかにされた。関空と伊丹の問題については、(1)「関空を関西の基幹空港、伊丹続き

2010年4月2日

【取材メモ】三井化学物流部企画管理グループ・太田寿朗国際業務チームリーダー

 「長年にわたり物流効率化策に取り組んでいると、必然的にネタが尽きてきます」と笑うのは、三井化学物流部企画管理グループの太田寿朗国際業務チームリーダー。「合理化の余地が小さくなる中続き

2010年4月2日

【人事】ダイトーコーポレーション

(3月26日) ▽代表取締役社長 秋葉功 ▽専務取締役<千葉支店統轄>天満屋伸一 ▽同<ターミナル事業部、中国室、曳船事業部、横浜支店、港湾管理部統轄>江口光三=昇任 ▽常務取締役続き

2010年4月2日

【人事】東京都港湾局

(4月1日) ▽第四建設事務所長・港湾局港湾整備部計画課長(港湾整備部計画課統括課長)原 浩 ▽港湾局港湾経営改革担当部長・港湾局参事<港湾経営改革担当>河内豊 ▽参事<総務部総務続き

2010年4月2日

【人事】横浜市港湾局

(4月1日) ▽技監<道路局長兼務>(港湾局長)川口正敏 ▽港湾局長(副局長<担当理事兼務・総務部長兼務>)金井良樹 ▽港湾局担当理事<横浜港埠頭公社担当>(新採用<国土交通省>)続き

2010年4月2日

リックマース 4900台積み自動車船竣工 アジア・北南米向け輸送

 ドイツの大手船主リックマース・グループはこのほど、4900台積み型自動車船(PCTC)「Vany Rickmers」が中国の厦門造船で竣(しゅん)工したと発表した。同船は韓国の現続き

2010年4月2日

【人事】宇徳

 (4月1日) ▽港湾営業企画部長(東京港支店大井ターミナルチームリーダー)小川点 ▽横浜港支店長(港湾営業企画部長)小嶋茂

2010年4月2日

【人事】タカセ

 (6月下旬) ▽取締役副社長(常務取締役管理本部長)岡安博 ▽常務取締役・物流事業本部長(取締役執行役員国内事業部長)松井秀樹 ▽同・管理本部長(取締役執行役員管理本部副本部長兼続き

2010年4月2日

NOL/APL コンテナ貨物量 37%増の19万FEU

 シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが2月6日~3月5日(ピリオド2)に取り扱ったコンテナ貨物量と全航路の平均運賃を公表した。貨物量は前年同期比37%増の18万9100F続き

2010年4月2日

【人事】東陽倉庫

 (4月1日) ▽国際営業本部長(国内営業本部長兼国内物流部長)代表取締役常務執行役員・武藤正春 ▽国際営業本部長(国内営業本部長兼国内物流部長)取締役常務執行役員・今井和光 ▽東続き