日付を指定して検索
~
まで
該当記事:165,444件(123281~123300件表示)
2010年4月1日
(4月1日) ▽理事 自動車事業本部長(日産自動車SCM本部サービス部品物流部長)西村淳=新任 ▽マレーシアバンテックワールドトランスポート社長を兼務 理事タイバンテックワー…続き
(4月1日) ▽世界本部長を解く 専務取締役<グローバル・ストラテジック・カスタマーズ本部長>服部雅一 ▽グループ戦略本部長(東アジア・オセアニア本部長)専務取締役・上田健次…続き
(4月1日) ▽現行の世界本部を「グループ経営戦略本部」に名称変更 ▽成田ターミナルカスタマーサービス出張所を「成田カスタマーサービスセンター」に昇格し、現行の「成田カスタマ…続き
西日本高速道路エリア・パートナーズ倶楽部(西日本高速道路子会社とサービスエリアなどのテナントで構成)は、働く女性の子育て支援のため、昨年度から認可外保育施設への資金援助を始めた。…続き
東陽倉庫は30日、「内部統制システム整備に関する基本方針」を一部改正すると発表した。同方針は、同社の内部統制にかんする方針や姿勢、規定などを8項目で示したもの。今回、既存2項目で…続き
東海運は30日、10年3月期業績予想数値の修正を発表した。修正後の連結業績予想数値は、売上高が349億8100万円(前回発表時350億2400万円)、営業利益2億2800万円(同…続き
タカセはこのほど、大宮司典夫常務取締役営業本部長が6月下旬の定時株主総会終了後、代表取締役社長に就任する役員人事を内定した。経営体制の若返りを目的としたもので、現代表取締役の眞田…続き
シャープは29日、グリーンフロント堺の薄膜太陽電池工場が稼働したと発表した。1次展開の年産能力は160メガワットで「需要動向を見極めながら順次増産体制」をとっていく。同社は国内外…続き
近鉄エクスプレスは4月1日付で、バングラデシュの首都ダッカに代表事務所を開設したと発表した。同国では、アパレル産業を中心に欧米向けの輸出が盛んで、最近では光学機器や電子部品などの…続き
国土交通省と経済産業省は30日、第1回モーダルシフト等推進官民協議会を開催した。冒頭、増井忠幸座長(東京都市大学教授・環境情報学部長)は、「モーダルシフトの推進は、環境問題への対…続き
欧州メガフォワーダーなど、国際物流大手の09年業績が出そろった。企業ごとにバラツキはあるものの、ほぼすべての企業が2~3割前後の減収となった。一方で利益面では、上半期より減益幅が…続き
[日本でモノづくりを] ――昨年9月に誕生した新政権に求める物流面での提言はあるか。 竹谷 日本のメーカーとすれば、日本でモノづくりして輸出するということは重要だと考えてい…続き
「欠品リスクより過剰在庫のリスクの方が大きい」。キャッシュフロー(CF)経営を推進するキヤノンはリーマン・ショックから半年後の09年5月、内田恒二社長をチーフに全社一丸となった緊…続き
――購買、調達など商流を含めた補修部品の業務の成果は。 谷敷 これまで補修部品は、ソニーの各事業本部がそれぞれ取り扱っていたものを当社に集約した。標準化し、経費削減が可能にな…続き
ソニーは昨年9月、本社に物流部門を設置した。ソニーサプライチェーンソリューション(SSCS)が担っていた物流戦略機能を本社に移し、ソニーグループ全体の物流戦略を一元管理できるよう…続き
同社の香港展開では、物流面で現時点では特に大きな課題は発生していないが、将来を見据えた場合はどうか。「例えば、日本国内で利用している宅配便、宅急便サービスが海外で利用できるように…続き
現時点で香港以外の他国に早急に事業を拡大する計画はない。まずは香港での事業基盤を固めるため、市場および顧客ニーズを緻(ち)密に分析し、取扱商品を増やしていく。 香港市場への輸…続き
国内事業が順調に伸びるなか、2~3年前から海外展開を検討してきた。食の安全性が問われるなか、海外でも安全で安心な食生活が求められていると考えた。企業理念「より多くの人の豊かな食生…続き
感動食品専門スーパー「Oisix」(http://www.oisix.com/)は国内のネット食品販売サイトで売上高が首位という。取扱商品は常時約2600品(09年3月末時点)に…続き
オイシックスは2000年6月の設立。資本金は3億2430万円。今年6月で創立10周年を迎える。同社の企業理念は、より多くの人の豊かな食生活を簡単に実現できるようなサービスを提供す…続き