検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(123421~123440件表示)

2010年3月29日

NAA平山専務会見 発着枠年27万回で長期需要に対応へ

 成田国際空港会社(NAA)の平山由次郎専務は26日の定例会見で、2012年までに発着回数を年間27万回に拡大する計画にふれ「長期的に旺盛になる首都圏の需要に対応するため、今のうち続き

2010年3月29日

成田空港会社 アブダビ、北京と姉妹空港で合意書

 成田国際空港会社(NAA)はアラブ首長国連邦のアブダビ空港会社および北京首都国際空港会社と姉妹空港の合意書を締結する。締結により、両国のマーケットをつなぎ、ビジネスや観光を通じた続き

2010年3月29日

日航フレーター運航休止 「会社更生で最善の判断」 小口・付加価値貨物開拓へ ジュピター活用、物流拡大めざす

 日本航空インターナショナル貨物郵便本部の藤田祐司マーケティング部長と多田利郎貨物郵便企画部長は25日、フレーター便の運航休止について会見し、「早期再生が命題である当社全体の現状も続き

2010年3月29日

上組 自己株式取得 累計330万株に

 上組は、昨年11月10日から今月24日までに予定していた上限500万株の自己株式の取得を終了した。今月1日から24日までの間に東京証券取引所で取得した自己株式は9万株(6163万続き

2010年3月29日

成田―香港線の貨物便増便 キャセイが来月から

 キャセイパシフィック航空(CX)は、4月1日より成田―香港線貨物便を1便(木曜)増便すると発表した。これにより成田発の同社貨物便は週8便に増強される。増便の開始は8月を予定してい続き

2010年3月29日

沖縄外国船輸送の規制緩和 国交大臣許可で実施

  国土交通省の前原誠司大臣は26日の記者会見で沖縄県が求めているカボタージュ(国内輸送)規制の緩和について、「一部外国籍船による輸送を特別自由貿易地域などと本土との間で続き

2010年3月29日

コンテナ戦略港湾へ4港名乗り 6月をめどに選定へ 京浜、伊勢湾、阪神、北部九州

 国土交通省が公募していた国際コンテナ戦略港湾に京浜港(東京、川崎、横浜)、伊勢湾(名古屋、四日市)、阪神港(神戸、大阪)、北部九州港湾(博多、北九州)が応募した。4月から2回にわ続き

2010年3月29日

輸出体制 大手荷主、見直し急務 競合他社の“追い風”は限定的

  日本航空インターナショナルがフレーター運航の休止を発表したことで、荷主、競合航空会社、フォワーダーの航空物流政策にさまざまな影響が出ることが予想される。  大手荷主続き

2010年3月29日

日航 フレーター運航休止 10月末めど 貨物事業黒字化へ 航空貨物スペース 日本の1割相当喪失

 会社更生手続き中の日本航空インターナショナルは25日、今年10月末をめどにフレーターの運航を休止すると発表した。同社貨物事業は08年度決算で約240億円の赤字を計上していたが、旅続き

2010年3月29日

【取材メモ】商船三井・池田潤一郎執行役員

 「毎月1回はどこかの海外現地法人に出張していますね」と話すのは、商船三井の池田潤一郎執行役員。「東京本社を中心とする現在の状況を周知することも理由の一つですが、実際に現地に赴いて続き

2010年3月29日

イラクが計画 バスラ南部にCT建設 大型コンテナ船に対応

 海外メディアによると、イラク政府が同国バスラ南部にコンテナ・ターミナルを含む港を建設する方向で検討している。バスラから欧州へつながる鉄道路線も建設し、スエズ運河に対抗する計画のよ続き

2010年3月29日

名古屋港 2月の輸出額 70%の大幅増

 名古屋税関によると、名古屋港の2月輸出額は7024億円、前年同月に比べ70.5%増と激増した。3カ月連続増で回復基調が鮮明。主要品目の自動車(99.3%増)、自動車部分品(2.2続き

2010年3月29日

DPワールド 昨年の売上高 14%減の2600億円

 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)の2009年業績は、売上高が14.0%減の28億2100万ドル(1ドル=91.8円、約2590億円)、EBITDA(金利・税・償却前利益)続き

2010年3月29日

昨年の中古車輸出 海上コンテナ化率 統計開始以来最高

 中古車輸出業界団体の国際自動車流通協議会(iATA)が、このほどまとめた2009年の海上コンテナによる中古車輸出台数は、前年比29%減の28万8261台だった。中古車総輸出台数の続き

2010年3月29日

亜―北米西岸航路寄港 GA、5月からカイメップ追加

 グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、日本郵船、OOCL)は25日、今年5月からアジア―北米西岸航路「SCX(サウス・チャイナ・シー・ジャパン・エクスプレス)」の寄港地に続き

2010年3月29日

堺泉北港で大阪府港湾局 使用料減額を継続 利用喚起、セミナーで表明

 大阪府営港湾ポートセミナーが25日に大阪で開かれ、大阪府港湾局は堺泉北港での自動車や建設機械の輸出用荷捌き地使用料の20%減額を、来年度も継続する方針を表明した。減額措置は昨年3続き

2010年3月29日

1~2月の西航荷動き アジア―中東トレード 40%増と復調するも 運賃2~3割ダウン

 アジア―中東トレードでは荷況の回復傾向が鮮明になる一方、運賃水準の低迷が続いている。今年1~2月の西航荷動きは前年同期比40%増と急伸。ピークの一昨年の荷量を上回るまでに復調した続き

2010年3月29日

【CARGOリポート】「航空集配サービス」創業40周年 営業専従部隊を配置 生鮮貨物輸送の先陣切る

 航空集配サービスは今年6月に創業40周年を迎える。生鮮貨物輸送のリーディング・カンパニーとして走り続けてきた同社は、一般貨物や引っ越しにも業容を拡大し、全国にネットワーク、拠点を続き

2010年3月29日

【人事】ケイラインロジスティックス

(3月25日) ▽専務取締役(常務取締役)松倉孝明 ▽常務取締役(取締役)中内均 ▽同(同)大関雅治 ▽取締役 西垣宏 ▽退任(常務取締役)佐藤市郎=顧問に就任 ▽同(取締役)檜垣続き

2010年3月29日

【人事】日本通運

(4月1日) ▽NITTSUグループユニバーシティ担当を兼務 取締役常務執行役員IT推進部、広報部、総務・労働部、業務部、コンプライアンス部、個人情報管理部、環境・社会貢献部担当・続き