検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(123581~123600件表示)

2010年3月23日

アジア―米国航路 空コン不足、米業者懸念 ルート変更迫られる 航空便利用への切り替えも

 アジア―米国航路の米国側で空コンテナ不足が発生しており、米国輸出業者の間に懸念が広がっている。リーマン・ショック後、船社のサービス合理化で、同航路では寄港頻度や便数が減少した。そ続き

2010年3月23日

【特別寄稿】 スーパー中枢港湾プロジェクト 「総括」と「選定基準内容」の評価 岡山大学社会文化科学研究科准教授・津守 貴之

 先月、国土交通省港湾局は同省のホームページ上で過去5年間のスーパー中枢港湾プロジェクトの総括(以下、「総括」とする)およびスーパー中枢港湾の「絞り込み」の選定基準を発表した。本稿続き

2010年3月23日

【展望台】増便も見誤れば仇となる

 日本を含めたアジア域内の航空貨物需要が08年レベルを上回り始めた。一方、航空各社は定期便輸送力の増強を推進せず、昨年後半から活発化した臨時便やチャーター便による対応を続けている。続き

2010年3月23日

【取材メモ】キユーソー流通システム・杉本健策執行役員

 「“デジタコ不要論”もあったんですよ」と切り出すのは、キユーソー流通システムの杉本健策執行役員。上海圏内で低温倉庫・配送事業を展開する同社中国法人では昨年続き

2010年3月23日

【人事】丸全昭和運輸

 (4月1日)  ▽営業管理部長(営業企画部長)柴田良一  ▽3PL事業部長(MCM-3PL推進部長)可児紀幸  ▽人事部部長待遇(人事部次長)蓮見達也

2010年3月23日

【人事】日本ロジテム

 (4月1日)  ▽取締役上席執行役員 国際本部長兼国際業務部長(取締役上席執行役員国際本部長)小倉章男  ▽上席執行役員 国際本部副本部長兼国際戦略部長(上席執行役員 国際本部副続き

2010年3月23日

【人事】三洋電機ロジスティクス

 (4月1日)  ▽代表取締役社長 社長執行役員(代表取締役社長SCM営業本部長)浅野勉  ▽専務取締役 専務執行役員国際営業本部長(専務取締役国際営業本部長)小林正夫  ▽取締役続き

2010年3月23日

【組織改正】丸全昭和運輸

 (4月1日)  ▽営業本部の営業企画部およびMCM-3PL推進部を廃止  ▽営業管理部と3PL事業部を新設。

2010年3月23日

春闘情報

 日本通運が妥結(3月18日)(1)賃金改善(5140円、1.52%、7月実施)(2)一時金(年間100万3000円)。夏季一時金(48万5000円、1.408カ月分、7月5日支給続き

2010年3月23日

日本ロジテムが国際戦略部新設

 日本ロジテムは4月1日付で組織変更を行い、国際本部内に国際戦略部を新設するとともに、国際戦略課を置く。国際戦略部はベトナム・ハノイ市内に開設予定の駐在員事務所内に設置する。中長期続き

2010年3月23日

三洋電機ロジスが執行役員制度導入

 三洋電機ロジスティクスは4月1日、執行役員制度を導入する。企業統治を強化し、経営環境の変化に柔軟に対応するのが狙い。業務執行と経営監督を区分し、経営を効率化する。執行役員の任期は続き

2010年3月23日

AMBプロパティ ロンドンの施設稼働率が100%に

 AMBプロパティコーポレーションは、英国ロンドンで開発した物流施設「AMBイースト・ロンドン・ディストリビューション・パーク」の1万3200平方メートルで賃貸契約を締結し、同パー続き

2010年3月23日

佐川コンピュータ・システム 「SGシステム」に社名を変更

 SGホールディングスグループの佐川コンピュータ・システムは新年度(2010年度)のスタートとなる21日付で社名を「SGシステム」に変更する。同グループにおけるIT統括企業としての続き

2010年3月23日

CBP 韓国や欧州などと相互認証で協議中

 米国の税関国境警備局(CBP)はこのほど、C-TPAT(Customs-Trade Partnership Against Terrorism)とAEOなど各国税関のセキュリティ続き

2010年3月23日

中学生の職場体験 物流連が受け入れ促進へ事例報告会 社員のモチベーション向上に効果

 日本物流団体連合会(物流連)は18日、「第1回職場体験・施設見学推進小委員会」を開催した。同小委は、東京都が取り組む「中学生の職場体験」に協力し、加盟企業に職場体験の受け入れを促続き

2010年3月23日

商船三井ロジス 2子会社を合併 エムオーエアとクリアメイト サービス向上、効率化図る

 商船三井ロジスティクス(MLG)は、4月1日付でともに全額出資子会社のエムオーエアロジスティックス(千葉県成田市、嘉根有幸社長、MAL)と、クリアメイト(大阪市住之江区、田中弘一続き

2010年3月23日

エクスペダイターズ 欧州―アジア貨物を強化 ロンドンに社員派遣 日本法人、海空ともに好調

 エクスペダイターズは今月初め、上海でアジア拠点長級を集めたミーティングを開催し、今後の戦略などを話しあった。太平洋トレードでは競合他社を引き離す物量を誇る同社だが、今後は欧州とア続き

2010年3月23日

1月の関西主要品目別輸入実績(大阪税関)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月23日

12月の北米8港コンテナ取扱量

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月23日

【先週の主なニュース】3月15日~3月19日(日付は本紙掲載日)

 航空       *大韓航空 ナボイ拠点に15都市へ自社トラック網構築(15日) *フェデックスとJPSGL 関空で貨物上屋を増床(15日) *1月の主要3空港貨物量 前年比4続き