検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:165,475件(123661~123680件表示)

2010年3月18日

阪急阪神エクスプレス 戦略会議で中計発表 融合から結束力強化時期へ

 阪急阪神エクスプレスは15、16の両日、都内で経営戦略会議「阪急阪神カーゴカンファレンス」を開催した。世界5極の責任者を含む同社幹部が参加し、日本はじめ各極の新中期経営計画の概要続き

2010年3月18日

プロロジスが年内方針 世界で開発再開 7億ドル以上投資 日本には300億円 山田CEO「潜在需要に確信」

 プロロジスは16日、都内で山田御酒プレジデント兼CEO(日本担当)が会見し、事業概況や今後の事業方針について説明した。会見では、同社が今年から全世界で物流施設の新規開発を再開する続き

2010年3月18日

【展望台】高速道路政策に危うさ

 「高速道路の完全無料化は言うに及ばず、(国土交通省が準備を進めている)上限料金制度が導入されれば、国内のフェリー会社のほとんどが消滅する」。全国のフェリー会社首脳で構成する日本旅続き

2010年3月18日

12月の日本出入航空貨物実績(主要路線別、国土交通省)

 標題に対応する統計データにつきましては、本日掲載分の場合は左側バナートップにある「本日の紙面(PDF版)」を、過去掲載分の場合は会員専用コンテンツの「電子縮刷版」内にある紙面PD続き

2010年3月18日

SGホールディングス ライトダウンで100万キロワットを削減

 SGホールディングスは、グループ企業全事業所を対象に、看板灯などを消灯する「全社一斉ライトダウン」を毎年実施している。09年度のライトダウンによる電力削減量は約100万キロワット続き

2010年3月18日

2月の国内航空貨物 1.1%増の6万7900トン ANA沖縄ハブ経由が底上げ

 航空大手2社(全日本空輸=ANA、日本航空=JAL)グループとスターフライヤー(SFJ)の2月の国内貨物輸送量(速報)は6万7873トンで前年同月比1.1%増だった。1月に続き前続き

2010年3月17日

【取材メモ】三井物産船舶・航空本部宇宙航空部・高橋意弥貨物機・整備プロジェクト室長

 「1年前まで、『海事プレス』を読まないと一日が始まりませんでしたよ」と言うのは、三井物産船舶・航空本部宇宙航空部の高橋意弥貨物機・整備プロジェクト室長。船舶部門に20年以上携わっ続き

2010年3月17日

トルコ航空貨物課 事務所を移転

 トルコ航空・貨物課は、23日付で現在の第3貨物ビルから第1貨物代理店ビルへ事務所を次のとおり移転する。夏季運航スケジュールでの増便に対応するため。  ▽住所=〒282-0021続き

2010年3月17日

関空上屋3社の2月輸入 重量14%増で3カ月連続増

 本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の2月の貨物取扱実績は4万1330件・1万8965トンで、前年同月に比べ件数が0.8%増、重量が14.2%増加し、3カ月連続の増となった。重続き

2010年3月17日

成田空港上屋3社の2月輸入 1100トン増の計5万8700トン 市場回復の力強さに欠ける

 成田空港の上屋3社(日本航空、全日本空輸、国際空港上屋=IACT)での輸入航空貨物の2月取扱実績は5万8698トンとなり、1月実績(5万7558トン)に比べ約1100トン増加した続き

2010年3月17日

昨年の中古車輸出 コンテナ輸送比率12ポイント上昇

 中古車輸出業界団体の国際自動車流通協議会(iATA)がこのほどまとめた昨年のコンテナによる中古車輸出台数は、前年比29%減の28万8261台だった。中古車総輸出台数のうちコンテナ続き

2010年3月17日

DHLジャパンが15日から 全国38カ所にSP開設 「はんこ屋さん21」の拠点活用

 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は15日から、全国38カ所に荷物の持ち込み拠点「サービスポイント」(SP)を開設した。昨年12月に業務委託契約を締結した印章販売な続き

2010年3月17日

船腹需給逼迫でHP専用ページ FMCが情報提供

 米国連邦海事委員会(FMC)は、船会社によるスペース削減を背景に米国輸出荷主のスペースや空コンテナ手配が困難になっていることを受け、ホームページ上に同問題を取り扱う専用ページを開続き

2010年3月17日

空港貨物ハンドリング体制 業務見直しが加速 コスト削減前提に 多能工化、請負業務へ変更も

 空港の貨物ハンドリング体制について現場ではコスト削減、業務見直しの動きが加速している。08年9月のリーマン・ショック以降、航空貨物量が激減したことを受け、航空会社、上屋会社は現場続き

2010年3月17日

日通のベトナム現地法人 資生堂工場のロジ受託

 日本通運のベトナム現地法人、ベトナム日本通運(白井正和社長)はこのほど、ベトナム南部・アマタ工業団地で今年2月に竣工した、資生堂ベトナム有限責任会社の工場内ロジスティクス業務を開続き

2010年3月17日

ロンドンの空港 スロット4便分リース BAなど3社 ワンワールド以外に

 ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)、アメリカン航空、イベリア航空の3社は、ロンドンの空港(ヒースロー、ガトウィック)での発着スロット4便分を、3社が加盟するワンワールド以外のア続き

2010年3月17日

【アジアで稼ぐ】(1)東京船舶社長 楢岡 孝武氏 投入船大型化、反転攻勢へ

 日本郵船グループのアジア域内航路を一手に担う東京船舶。金融危機以前からあらゆる合理化努力を続けてきた同社は、複数航路で投入船の大型化を計画、反転攻勢に出る。楢岡孝武社長にトレード続き

2010年3月17日

定航各社 アジア航路に照準 中国基点にサービス拡充 域内で「稼ぐ」方策探る

 世界不況下の輸送需要急減から力強く回復したアジア域内トレード。東西基幹航路の不振が長期化する中、域内の荷動きは昨年6月に前年同月比でプラスへ転換。いち早く金融危機前の水準まで復調続き

2010年3月17日

【取材メモ】山田啓二京都府知事

 「国際舞鶴ふ頭」完成式典は市民が参加できるイベントも開催。5日前に雪が降った舞鶴だが、当日の日曜は晴天で気温も上昇。主催者の予想を上回る人が訪れ道路が大渋滞。式典出席者の車が間に続き

2010年3月17日

大阪市港湾局 小学生向け副読本発刊

 大阪市港湾局はこのほど、小学5・6年生を対象とした副読本「わたしたちのくらしと大阪港2010年版」を発刊した。B5版、本文54ページ。同局は2008年度から副読本を制作し、大阪市続き